2018-06-06 06:33:00
投げ釣り用糸のページ サビキ釣り用品入門
このページは③越前浜北部の浜の記事です。
本日のお立ち寄り。
地図
やって来ました、越前浜北部の浜に出られる道の入口にある、国道沿いの駐車スペースです。
車が3台ほど停められる駐車スペースがありますが、車の往来も多いので出入りの際はご注意を。
駐車スペースの向かいに小道があります。海へと向かいます。



やって来ました、越前浜北部の海岸です。右は先ほど訪れた四ツ郷屋南部の海岸につながります。


左は巻漁港へと至ります。駐車スペースの関係もあって、こんな広大な海岸であるにもかかわらず人影はまばら。




ここは一度様子を見に来たことがありますが、竿を出すのは初めてです。
投げます。天を仰ぐ。
数回投げ返すと、
いました~~。越前浜北部の海岸でも、初キスゲットだぜ!
(ピンちゃんは海にお帰りいただきました)
越前浜北部の浜は9:50~10:20でキス3匹でした。
次は本日最後の釣り場、④巻漁港右堤防を訪ねます。
越前浜北部の浜は9:50~10:20でキス3匹でした。
次は本日最後の釣り場、④巻漁港右堤防を訪ねます。
本日のお立ち寄り。
コメント
2601.
- 2018-06-10 19:10
- 編集
2602. Re: タイトルなし
ウエストさんこんばんは! コメントありがとうございます♪
ホント、この私にも掛かって来るくらいですから、海の中はカナガシラで埋まってるのではないでしょうか?刺身で美味しくいただきました。
それから、50cmのマゴチですか、間瀬で投げ釣りでそんなの釣れるんですね~~~ オドロキです。私の仕掛けじゃあ50cmのマゴチはたぶん上げられないですね。しっかりした仕掛けをお使いなんでしょうか。ちなみに私のマゴチ記録は20cmくらいでーす。
ホント、この私にも掛かって来るくらいですから、海の中はカナガシラで埋まってるのではないでしょうか?刺身で美味しくいただきました。
それから、50cmのマゴチですか、間瀬で投げ釣りでそんなの釣れるんですね~~~ オドロキです。私の仕掛けじゃあ50cmのマゴチはたぶん上げられないですね。しっかりした仕掛けをお使いなんでしょうか。ちなみに私のマゴチ記録は20cmくらいでーす。
- 2018-06-10 21:14
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/988-8339ec88
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今年は、アイツだらけで御蔭様で外道マスターなるサブネームを戴いてしまいました。
で、調子に乗って6月2日には、間瀬で
50センチのマゴチをゲットしちゃいました。
ホントに外道マスターなのかも?