越の誉 淡麗純米 彩 : サラッとして上品な甘みと旨味のあるお酒




前回から引き続き、今日は最近お気に入りのお酒の話。




最近になって「吉田類の酒場放浪記」がYouTubeで見れることを知ってからどっぷりとハマってしまい、それ以来日本酒の沼にハマりつつあります。


そんな私が最近飲んでウマくて気に入っているのが、「越の誉 淡麗純米 彩」。柏崎の原酒造の純米酒。
homare1801310002.jpg 


スーパーで売ってるものだし特に珍しいものでも限定品とかいうわけでもないと思うんだけど、


これ、ウマいと思うけどな~~~


よく冷やして飲むと、サラっとスッキリしていて、後味のベタベタした感じとかはまるでない。酸味がないのもいい。そして上品な旨味と甘みが感じられて、まさに甘露。


まるで清らかな清流の流れを味わっているかのよう。清冽で、キレイで、澄んでいて、透き通るような酒。少しずつ少しずつ、チビチビと呑む。



うまい。



なんでこんなにウマい液体があるのか?

 (↑感動すると、書かずにいられない生き物)



それもそんなに高くないお値段で。



値付けを間違っているのではないか?



 スーパーで普通に売ってる商品であるにもかかわらず、バカにできないうまさ。なんでこんなにウマいと感じるのか?



①日本酒初心者だからかもしれません。

もっと旨味や甘味やフルーティさとか、辛いとか苦いとか、美味しいのはあるのかもしれません。でも、ウマいものはウマイ。今の自分には合っている。



②オッサンになって、好みが変わったのかもしれません。

もう目は老眼が止まらないし、シミ・シワ・白髪はキッチリ3拍子揃ってるし、体質も舌の感触も変わってきたのかもしれません。



③吉田類の、



術中にハマっているのかもしれません

(↑たぶんこれだな)





rui1821.jpg 
       (フフ)




この酒を誉めているのを、少なくとも私は見聞きしたことはないです。このサラっとした感じの飲みやすさは、女性や若い人にも受け入れられるのではないかな。酒好きな人には物足りないのかもしれませんが。純米酒って、だいたいこんなんなんだろうか?初心者なんでよくわからないっす。


オヤジ臭い酒臭さとはまったく無縁の別物。興味がわいたらぜひ飲んでみてください。美味しいと思ってもらえたらウレシイです。


新潟の酒は、久保田と八海山だけではない。ということを全国の方に知っていただきとうございます。


ただ、一応私の言うことなので、半値八掛け二割引きでお願いします。

homare1801310003.jpg 
越の誉 淡麗純米 彩:アマゾン 楽天



関連記事

コメント

2467. 

ぽんしゅの世界へようこそ!

色んな味を試したいと思ったら、酒の陣や湯沢駅・新潟駅に在るぽんしゅ館で試されると良いですよ~
  • 2018-02-04 17:05
  • ばず山
  • URL
  • 編集

2469. Re: タイトルなし

ばず山さんこんばんは~

ぽんしゅの世界の入口に立ってしまったかもしれません(今ならまだ戻れるか?)

酒の陣はですね、去年おととしと無理やりチケットを買わされたにもかかわらず、興味の無さから出かけなかったのですね。なんともったいなかったことか。今年は出かけてみようかな。でもすんごい混んでるんですよね。

ぽんしゅ館は最近長岡駅にもできまして、何度か立ち寄りましたがその時はまだぽんしゅの世界に入ってなかったので、今度行ったらきっとずっぽしハマってくると思います~
  • 2018-02-04 20:39
  • B・Y
  • URL
  • 編集

2473. 遅ればせながら2018年も宜しくです

ご無沙汰しております。
本日は大雪で在宅勤務を余儀なくされ、時間ができたので久しぶりにブログにお邪魔させて頂きました。

齢五十目前のワシも一通りのお酒を飲みましたが『日本酒』いいですね・・
キス釣りの時期は北雪純米大吟醸越淡麗を冷やして刺身と天ぷらが最高です!

しかし厳寒のこの時期は類さんも得意な『ぬる燗』です、温度変化によってそのお酒がもっている色んな姿に出会えるのがイイですね・・
今宵も雪との格闘に疲れたカラダをぽん酒に癒していただくとしますか。。。

最後になりましたが本年もよろしくお願いします。

2474. Re: 遅ればせながら2018年も宜しくです

シナりんさんおはようございます。今年もよろしくお願いします。

キスの刺身と天ぷらに日本酒は合うでしょうねぇ、私も新しい境地が開けました(笑) 北雪純米大吟醸越淡麗ですか、チェックしときます。

確かに、燗酒にすると、1つのお酒でもいろんな風味が感じられますね。合わせるツマミとの相性でもいろいろ変わるのが面白いなと思っております。

まだまだ寒い日が続きますし、ぬる燗で体を温めて行きましょう~
  • 2018-02-08 07:17
  • B・Y
  • URL
  • 編集

2475. にいがた酒の陣2018は朱鷺メッセ(3/10〜11)開催

今日メルマガを見てたらば、今年の開催案内が
来てました!
なんと「入場無料」だそうな!!!

でも呑んだくれるには
●試飲チケット1日券:前売2,000円、当日2,500円
●アフター3チケット:1,500円(当日券のみ、15時以降入場可)
が必要みたい…でアリマス(笑)

p.s.
あぁ…4月にはNGT 北原キャプテンの卒業コンサート
が開催されるのも朱鷺メッセ、なのでした。。

  • 2018-02-08 11:20
  • DDH185 ひろかず
  • URL
  • 編集

2476. Re: にいがた酒の陣2018は朱鷺メッセ(3/10〜11)開催

ひろかずさんこんばんは~

呑んだくれてる人を見るのは無料、呑んだくれるのは有料ということですね~~

実は2年連続でつきあいでチケット買わされたのですが、興味もなく行かずじまいでした。今年は呑んだくれる人になってみますかねぇ
  • 2018-02-08 21:56
  • B・Y
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/958-579e4f74
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
B・Yと申します。今は趣味で「B・Yツアー」と称してハイキングツアーをやってます。新潟を本拠地に、仲間と県外遠征をよくやっています。昔からのプロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの自動更新通知は「feedly」

follow us in feedly

ブログの最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。