学校からの電話・・・




それは先日の平日の午前中のこと。   B型人間のひとりごと



10時半頃でしたか、私が会社で仕事にいそしんでいると(こんなワタシでも一応働いています)、ケータイに電話がかかってきました。





トゥルルルル♪





画面を見ると、知らない電話番号が表示されていますが、市外局番からして長岡方面のようです。なんだろ?



「はいもしもし?」



「Bさんでしょうか?」



「はい」



「私、△△高校1年2組の担任の○○と申します」




・・・・・




なぬ? 娘のクラス担任の先生からの電話のようだ。 なんかあったか?



「Mさんのお父さんでしょうか」



「ええ、そうです。お世話になっております。」



娘は4月から高校に通い始めましたが、もう高校生ですし、ちょっとくらいのことで学校からわざわざ親に電話をよこすとは思えません。何かよからぬ事態が起こったのではと緊張感が走ります。



「何かありましたか?」



「ええ、実はですね、



駅から学校に来るバスの中でですね・・・



(うわ~~、倒れたか?)



バスの中でですね、



弁当と体操着を忘れてきたということなんです
  



「バ、バスに弁当と体操着を忘れた!? 📞( ̄◇ ̄;) 」



「はい。体操着は借りると言ってますし、弁当は水でも飲んでれば大丈夫だからとは言っているのですが・・・。荷物はバスの本社で預かっているそうなので、取りに行っていただけますでしょうか」



「いや~~、申し訳ありません; 妻に取りに行かせます。お手数おかけしました」



なんだよ、緊急事態を想定してしまったではないか。



緊急事態に違いはないのだが。



んで、すぐさまカミさんに電話。



「今さあ、Mの学校の担任の先生から電話があってさあ」



「ええ?」



「Mがさあ、駅から学校に行くバスの中でさあ」



「え? なんかあったの!?」



「弁当と体操着わすれてさぁ、バスの本社で預かってるから取りに行ってくれって」



「なんだ。焦らせるわね。バッカじゃないの? わかったわ」



んで、カミさんがバスの本社経由で学校に弁当と体操着を届けに行きましたとさ。


ま、私の子供ですから、それくらいのことはやっても驚かないのだけれども、平日の昼間に高校から電話がかかってくるのは普通じゃないからもうやめてほしい。


※似たよな話の日記:「朝の電話」   B型人間のひとりごと

関連記事

コメント

2238. 心臓に悪い…(^^;

こんばんは、B・Yさん!
そいでもって、仕事中に学校からの電話って、心臓に悪いですわ(^^;

私は、「息子さんが来ていません」と登校拒否の連絡とか、受けましたよe-263
そして2年前は旦那から、「お父さん、亡くなったよ」です。
どちらも、今思い出しても心臓に悪い…本当に、体操着とお弁当で良かったですね!e-330
  • 2017-07-02 21:42
  • URL
  • 編集

2239. Re: 心臓に悪い…(^^;

悠さんこんばんは!

あの時は焦りました。体に不安を抱えているので、なんかあったのかと思ったのです。

息子さんがおられたのですね。しかし「息子さんが来ていません」というのはショックですねぇ。どのように対処されたのか、ご苦労はいかばかりだったか。子育ては絶対にすんなりとは行きませんよね。何の手もかからず問題も起こさず優秀で、なんてのはあり得ないと思いますね(笑)

不幸の知らせも大抵は電話で来ることが多いはずですし、それは人生に何度かは避けられないことではありますが、辛いことですね。でも、辛いこと、悲しいこと、苦しいことがあっても、山の計画を練ったり、山に行くことで元気になれますよね。私は以前泊まった山小屋で、うつ病を経験した人や、会社が合わなくてもうヤダという人などと一緒にストーブや食事を囲んで語らいをして、しみじみ(ああ、自分だけではないのだなあ)と、感慨深く癒されたことがあります。

山はありがたいですね。今年の夏は、北アルプスのどっかに1泊で行く予定ですよ~

2241. た、体操着は。。。(汗)

うーむ、、JKの体操着 は…変な趣味の
ヲタクに盗まれない様にせねば(苦笑)
ひとまず弁当も無事だった様ですが、
夏場は食中毒にも御用心ですよねー
p.s.
「西湖」って、さかなクンの発見した
希少種「クニマス」捕獲された所でも
あったのですねぇ!
  • 2017-07-08 05:15
  • DDHひろかず
  • URL
  • 編集

2243. Re: た、体操着は。。。(汗)

あれは5月頃だったかと思います。今日は暑いですね~~。せっかく天気がいいのに、二日酔いで出かけられません~~

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/904-4efde329
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。