2017-05-07 07:32:00
GWに奥さんの実家で田植えのお手伝いをしてきました。
まずはビニールハウスから苗箱を運び出します。
今年は苗箱を運び出す新システムが導入されていました。
それ行け~~
これで労力は70%削減?(人数がいると更に楽)
軽トラに積んで、田んぼにやってまいりました。
田植え機に積んで~~
GOGO~~♪
(田植え機の運転はおとうさん。ご苦労さんです)
デコボコは平らにする~
苗箱を並べる~
姪っ子@田植え機の教習中。
GOGOGO~~~♪
久しぶりに長いこと太陽の下にいたんで目がシパシパする(XX)
疲れたニャァ
一日お疲れさんでした。夜は庭でバーベキューで~す。
目の前の山で採ってきたタケノコも焼いて。ほろ苦くて春の味。
今年は新潟発の新種のコメ、新之助も初の試みで植えるとのことで、秋が楽しみです。
コメント
2189.
- 2017-05-07 08:04
- 編集
2190. Re: タイトルなし
クロちゃんおはようございます♪
この日は天気も良くて作業がはかどりました。昨日は雨、今日は風が強くて、野外作業は天候との戦いですね。
タケノコは食べ過ぎたら渋みというかエグミというか、胸焼けがしました(笑)
この日は天気も良くて作業がはかどりました。昨日は雨、今日は風が強くて、野外作業は天候との戦いですね。
タケノコは食べ過ぎたら渋みというかエグミというか、胸焼けがしました(笑)
- 2017-05-07 08:41
- 編集
2193. 「新之助」といえば…県知事とNGT (^.^)
去年の「新品種の発表イベント」紋付袴
の泉田知事(当時)と NGT 加藤美南・宮島亜弥(長岡出身)が並んでいたのを思い
出しました(^.^)
5/5夕方に少し手伝い、5/6は朝から植え
始めましたが…昼前には雨が本降り、と
なってきて午後は作業中止デシタ。。
件の「新システム」朝のコシヒカリ苗箱
の軽トラ積出しに2人で使って見て 確か
に以前よりも腰の負担が軽減された気も
しましたねぇ(笑)
の泉田知事(当時)と NGT 加藤美南・宮島亜弥(長岡出身)が並んでいたのを思い
出しました(^.^)
5/5夕方に少し手伝い、5/6は朝から植え
始めましたが…昼前には雨が本降り、と
なってきて午後は作業中止デシタ。。
件の「新システム」朝のコシヒカリ苗箱
の軽トラ積出しに2人で使って見て 確か
に以前よりも腰の負担が軽減された気も
しましたねぇ(笑)
- 2017-05-07 11:15
- 編集
2194. Re: 「新之助」といえば…県知事とNGT (^.^)
DDH185 ひろかずさんこんにちは。
お手伝いご苦労様でした。昨日はあいにくの雨で残念でしたね。今日はまた風が強いですし、やっぱり農業は天気との戦いですね。
あの新システムはよく考えましたよねぇ。時代は進化し続けるのですねぇ(笑)
お手伝いご苦労様でした。昨日はあいにくの雨で残念でしたね。今日はまた風が強いですし、やっぱり農業は天気との戦いですね。
あの新システムはよく考えましたよねぇ。時代は進化し続けるのですねぇ(笑)
- 2017-05-07 13:02
- 編集
2195. 新之助…
やっと期待の新品種が栽培される様になるのですね。それにしても新潟のコメ作り政策は対応が遅い。
何年か前から時々県外の銘柄米を楽天で購入して食べる様になったのですが、いろんな品種があって選ぶ楽しさがあるし、下手なコシヒカリよりはるかにおいしくて驚くこともあります。気に入ったのは滋賀県産の「夢ごこち」かな?
いつまでもコシヒカリブランドに胡坐をかいている様では、新潟のコメ作りは遠からず他県に追い越されると思う今日この頃です。
何年か前から時々県外の銘柄米を楽天で購入して食べる様になったのですが、いろんな品種があって選ぶ楽しさがあるし、下手なコシヒカリよりはるかにおいしくて驚くこともあります。気に入ったのは滋賀県産の「夢ごこち」かな?
いつまでもコシヒカリブランドに胡坐をかいている様では、新潟のコメ作りは遠からず他県に追い越されると思う今日この頃です。
- 2017-05-07 21:01
- 編集
2196. Re: 新之助…
ムニエルさんおはようございます。
確かに新潟にはコシヒカリという日本一のブランドがあったがために、ネクストブランドの開発が遅れたというのはあるのでしょうね。滋賀の夢ごこち、うまいですか、食べてみたいですね(^^)
確かに新潟にはコシヒカリという日本一のブランドがあったがために、ネクストブランドの開発が遅れたというのはあるのでしょうね。滋賀の夢ごこち、うまいですか、食べてみたいですね(^^)
- 2017-05-08 05:58
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/902-c14458d5
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
青空の下で広い空間、気持ちも大きくなりそうです。(*'▽')
タケノコも豪快ですね。
これぞ、日本の風景だー。
d(-。∂)good!!です。