2017-04-16 21:29:00
今日は奥さんの知り合い仲間と地元でバーベキューしてきました。
バーベキュー用品の解説ページは、超☆バーベキュー用品入門。
地元の町はずれにある水道山公園です。眺めは最高~。奥に見えるは粟ヶ岳。あったかくて風が気持ちよく、眠気を誘います。
(寝てる人約1名)
そしてなんと、
薪ストーブを持ち込んでる剛の者がいました(マヂっすか?)
さーて、バーベキュー始めますか。ここで火を使うには見附市役所の許可がいるとのことです。
木炭をセットォ~。ダッチオーブンもあるでよォ~
肉を焼け焼け~ 焦がすなよ~~
フライパンの料理はうちの奥さんのモノ。ゴマ油を敷いて、雑穀米の上にちょっと醤油を振りかけ、シラス、チーズ、青ネギ、ゴマを乗せてフタをして、おこげになる程度に焼きます。これはウマかった。
いろいろ焼け焼け~ レンコンは初めてだな。銀紙のはうちの奥さんの、鮭のちゃんちゃん焼き。
鮭のちゃんちゃん焼き@味噌味です。これもよくできた。エノキがいいアクセントでした。
参加の方の自作の野菜に包んでお肉を食べよう。
脇にはさくら。今日が咲き始めの模様。いい日に当たった。
ダッチオーブンでもいろいろウマそうなもんが次々と。
じゃがいも、タマネギ、さつまいも。タマネギはトロトロで甘い。
こちらはチキン、ソーセージ、じゃがいも、タマネギ。チキンがジューシーでウマウマ。
そしてこちらが薪ストーブ。何と言っても火力が強い。上にはダッチオーブンでも鉄板でもなんでもござれ。
(うちから持ってきたじゃがいもを焼くところ)
鉄板にフタをかぶせてピザが焼けました。
ん~~~、旨い。うまいとしか言えない(ボキャ貧)
そして、圧巻はパスタ。薪ストーブの強い火力で大量のお湯を沸かせるからこそできるレシピ。普通はアウトドアで大人数のパスタは無理。1人2人ならともかく。
トマトベースのパスタに、ローズマリーの凛とした風味が実にいいアクセント。これで味わいは本格派。旨い。旨いとしか言えない(ボキャボキャ貧貧♪)
今日は大変たくさんの大人子供、犬が3匹で大賑わい。加えてギターとハーモニカと太鼓をバックに皆で歌を歌ったり、なんだこれ?すごいんだけど?
企画された方々、ありがとうございました。すんげー楽しかったッス。
地元の桜も場所によって満開だったりこれからだったり。花を横目にナイスな休日でありました。
- 関連記事
-
- 地元で花見バーベキュ~♪(ダッチオーブンと薪ストーブもあるでよォ~)
- 食欲の秋、バーベキューの秋
- 見附市の道の駅「パティオにいがた(新潟)」でバーベキュー♪
コメント
2168. うちのダッチオーブンは。。(苦笑)
- 2017-04-22 15:01
- 編集
2169. Re: うちのダッチオーブンは。。(苦笑)
DDH185 ひろかずさんこんにちは。
赤サビまみれですか、うちにもあるのですが最近すっかり見てませんし、似たようなもんかもしれません。最近は燻製作ってみたいな~なんて、ちょっと思っています。
赤サビまみれですか、うちにもあるのですが最近すっかり見てませんし、似たようなもんかもしれません。最近は燻製作ってみたいな~なんて、ちょっと思っています。
- 2017-04-22 17:19
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/891-3d28d17f
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
マスなぁ(^^)
うちのダッチオーブン…収納場所が湿気
多かったのか「赤サビまみれ」でしたョ
(苦笑)
千葉の知人から連休前半にBBQ予定の連絡
あったけども…他の予定と被って不参加
となりそです。。。