2016-02-24 22:04:38
新潟いいカフェ素敵なカフェ
今日は燕市の吉田にあるツバメコーヒーさんに行ってきました。
カフェは美容院に併設されています。
お店の中にはいると、まずは雑貨コーナーがあります。
県央地域で作られたものが多いのでしょうか、センスの良い品々が数多くありました。
(Furicoさんのバッグ@ツバメコーヒーコラボ。値段が書いてなかった。)
カフェコーナーはこちら。
お客さんがいたのであまり写真撮れませんでした。小ぢんまりした空間ですが、まさしく「カフェ」空間でありました。
コーヒーはグアテマラを注文。私はグアテマラが好きなので、あれば注文するのですが、これがまた店によって出てくるモノが全然違うんだな~。あとはビスコッティを。
おまけでツバメコーヒーマークのクッキーをいただきました。
こんな、いい感じのお店を探してあちこちウロウロしています。
ツバメコーヒー
新潟いいカフェ素敵なカフェ
今日は燕市の吉田にあるツバメコーヒーさんに行ってきました。
カフェは美容院に併設されています。


お店の中にはいると、まずは雑貨コーナーがあります。


県央地域で作られたものが多いのでしょうか、センスの良い品々が数多くありました。




(Furicoさんのバッグ@ツバメコーヒーコラボ。値段が書いてなかった。)
カフェコーナーはこちら。


お客さんがいたのであまり写真撮れませんでした。小ぢんまりした空間ですが、まさしく「カフェ」空間でありました。

コーヒーはグアテマラを注文。私はグアテマラが好きなので、あれば注文するのですが、これがまた店によって出てくるモノが全然違うんだな~。あとはビスコッティを。

おまけでツバメコーヒーマークのクッキーをいただきました。

こんな、いい感じのお店を探してあちこちウロウロしています。
ツバメコーヒー
新潟いいカフェ素敵なカフェ
コメント
1871.
- 2016-02-27 13:03
- 編集
1874. ツバメ〜つばめ〜寝台特急「つばめ」⁉︎
お店の看板やクッキーの形を見てたら
寝台特急「つばめ」のヘッドマーク
を彷彿とさせますね〜(元・乗り鉄の血がf^_^;)
ブルートレインも全面廃止…ですが九州新幹線の
列車名に「つばめ」や「さくら」が引き継がれて
いたっけな。。
p.s.
3月発売の曲に♫「Maxとき315号」って出るの
だそうですが…新潟行き、に実在するのカナ?
昔々の♫「あずさ2号」は…中央線の特急にあり
ますけど、大月駅7:59…なので
「8時ちょうどの…」
では無い⁉︎ という事を、百蔵山へ同行した機会に
知ってしまった覚えがありまする(苦笑)
寝台特急「つばめ」のヘッドマーク
を彷彿とさせますね〜(元・乗り鉄の血がf^_^;)
ブルートレインも全面廃止…ですが九州新幹線の
列車名に「つばめ」や「さくら」が引き継がれて
いたっけな。。
p.s.
3月発売の曲に♫「Maxとき315号」って出るの
だそうですが…新潟行き、に実在するのカナ?
昔々の♫「あずさ2号」は…中央線の特急にあり
ますけど、大月駅7:59…なので
「8時ちょうどの…」
では無い⁉︎ という事を、百蔵山へ同行した機会に
知ってしまった覚えがありまする(苦笑)
- 2016-02-29 11:21
- 編集
1876. Re: ツバメ〜つばめ〜寝台特急「つばめ」⁉︎
DDHひろかずさんこんばんは。
確かに寝台特急つばめのマークはこんなだったような? ブルートレインは一度も乗ったことがないですね。学生時代に中国で乗った2等寝台車は、中国の人とのふれあいがとっても楽しかったです。
確かに寝台特急つばめのマークはこんなだったような? ブルートレインは一度も乗ったことがないですね。学生時代に中国で乗った2等寝台車は、中国の人とのふれあいがとっても楽しかったです。
- 2016-02-29 20:28
- 編集
2086. あけおめコトヨロ2017(^ ^)
本年もよろしくお願いします
(^^)
NHK紅白は…友人と忘年会しておって
留守録してたのを元日に見てました
(苦笑)
演歌で「越後水原〜白鳥の舞〜」って
曲を派手な演出でやってたましたが…
小林幸子、ぢゃ無かったデス
P.S.
例の「GENBI新幹線」車内のCafeです
けども、調べてみたら三条市の
「ツバメコーヒー」さん
が出店?されてる模様でした!
(^^)
NHK紅白は…友人と忘年会しておって
留守録してたのを元日に見てました
(苦笑)
演歌で「越後水原〜白鳥の舞〜」って
曲を派手な演出でやってたましたが…
小林幸子、ぢゃ無かったデス
P.S.
例の「GENBI新幹線」車内のCafeです
けども、調べてみたら三条市の
「ツバメコーヒー」さん
が出店?されてる模様でした!
- 2017-01-03 07:13
- 編集
2087. Re: あけおめコトヨロ2017(^ ^)
DDHひろかずさんあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
水原も全国に向けて発信されたみたいですね。瓢湖は鳥インフルエンザ騒ぎで入場規制になってたようなので、これでカバーされるといいのですが。
現美新幹線のカフェはツバメコーヒーさんでしたか。私も一度行きました。あそこの社長さんはなかなかアクティブな方のようですし、そんなところまで進出してるなんてさすがですね~☕
水原も全国に向けて発信されたみたいですね。瓢湖は鳥インフルエンザ騒ぎで入場規制になってたようなので、これでカバーされるといいのですが。
現美新幹線のカフェはツバメコーヒーさんでしたか。私も一度行きました。あそこの社長さんはなかなかアクティブな方のようですし、そんなところまで進出してるなんてさすがですね~☕
- 2017-01-03 08:24
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/857-9432af1c
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
その嗅覚の差がデジタル人間とアナログ人間の差ですな。