島見浜(新潟市北区)でキス釣り

B型人間的新潟の投げ釣り


今日は新潟市の新潟東港の南側、島見浜海水浴場のテトラ堤防で息子とキス釣りをしてきました。



明日新潟市の太夫浜でサッカーの試合が11時からあるから車で送ってほしいと、昨晩息子に言われました。


それなら、朝のうちその辺で釣りをしてからサッカーに行けばよいではないかということで、やって来ました島見浜です。

2015-09-13a.png


島見浜でも一番右手の堤防です。島見浜で釣るのは初めてですが、初めての釣り場はいつもワクワクしますね。

2015-09-13b.png


堤防の先の方は先行の投げ釣り師の方が何人かやっているので、手前の左右に延びているところでやることに。とりあえず右へ。

2015-09-13c.png


エサはトビヌケさんで500円分買って来ました。

2015-09-13l.png


ばず山さんに教えてもらった通り、量、鮮度とも良かったですね。


何度か投げ返しますがなんも釣れませんね。でも、エサはかじられてるみたいなので、なんかいるような気もしますが。


気分を変えて左へ。投げるのはワタシ、サビくのは息子。

2015-09-13d.png



「なんかアタッたよ~」



巻いてくると、



おお~~! グッドサイズじゃ~ん♪


2015-09-13e.png


2点掛けのうちの1匹が23センチ!


2015-09-13f.png


その後も私が投げて、息子が巻く。

2015-09-13h.png


ぽつぽつ釣れて、

2015-09-13g.png


2015-09-13i.png
(超小型ピンちゃん)


今日は8:15~10:15の2時間で4匹でした。すべて5色で掛かりましたね。もう1本持って行ったシマノのサーフリーダーEX425では3色ほどしか飛ばず、何にも釣れませんでした。


先日の大雨の影響で、阿賀野川も近いしどうかなとも思ったのですが、キスが釣れてよかったです。23cmも出ましたし。


今日釣ったキスは、切り身にしてオリーブオイルとクレイジーソルト、じゃなくてマジックソルトをかけ、青ネギを散らしてカルパッチョ風にしました。

2015-09-13k.png


落ちギスシーズンはまだまだこれから。今年はいい日に当たれるかどうかな?


島見浜海水浴場


B型人間的新潟の投げ釣り

新潟投げ釣り日記

新潟の投げ釣りリンク  (スマホ版

超☆キスの投げ釣り用品入門

マニアックな投げ釣り道具店



関連記事

コメント

1765. いいですね~!!

息子さんと一緒にキス釣り!いいですね~!!

それに23cmの良型も釣れてこれまたいいですね~!!

私もいろんな釣り場に行ってみたいですが、いつも時間制限の中での釣行なので、自宅から30分圏内ばっかりです。

もうそろそろ落ちのシーズンですね!
お互いに良型爆釣と行きたいですね!
  • 2015-09-13 22:21
  • karei-na-kisu
  • URL
  • 編集

1766. おはようございます。

厳しい条件だったと思いますが、結果が出て息子さんも喜ばれているのではないでしょうか。

トビヌケはパック詰めは買わずに水槽のを詰めてもらうと良いですよ。

パソコンのアドレスが変わったのを忘れてました。
hotmailからyahooに変わっただけですけど 爆

  • 2015-09-14 08:47
  • ばず山
  • URL
  • 編集

1767. Re: いいですね~!!

karei-na-kisuさんこんばんは!

時間の隙間を有効に使って釣りです( ̄▽ ̄)v 23cmは息子の自己記録でした。投げたのはワタシですが(笑)

落ちギスはまだまだこれからでしょうね。いろいろ気になっているポイントはありますが、どこへ行こうか悩ましいですね~

1768. Re: おはようございます。

ばず山さんこんばんは。

息子は自己記録で、喜んでました。投げたのはワタシなんですけどね(笑)

トビヌケでは水槽のエサを詰めてもらいました。ジャリメでしたが、あれはいいエサでしたね。あの辺でやるときはエサはあそこで決まりですね。

メルアド変わったんですか、新しいのを教えていただけると助かります。

1769. 

pagubattyan@yahoo.co.jpで~す。
  • 2015-09-15 17:15
  • ばず山
  • URL
  • 編集

1772. 

はじめまして。
島見の底釣りって根がかりしませんか?
100%の確率で根がかりするんで困ります。
根がかりしないコツなんてあるんですか?
  • 2015-09-17 19:31
  • ひで
  • URL
  • 編集

1773. Re: タイトルなし

ひでさんはじめまして。

私は島見浜で竿を出したのは今回が初めてで、浜全体の海底の状況はわかりません。

今回は一番右側の縦堤でやりましたが、砂浜に近い方は確かに根がありましたね。今回は堤防の手前3分の1くらいのところから左右沖目に遠投(5、6色)しましたが、そのあたりは根はまったく気になりませんでした。ただ、手前1、2色くらいになるとまた引っかかるので早めに巻き上げました。

島見浜はまだ私にとっては未開の地なので、もっとあちこち探ってみたいですね(^^)

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/823-64621b2f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。