2015-05-24 15:58:00
B型人間的新潟の投げ釣り
昨日もキス釣りに行ったんだけど、息子が
「オレも行きたかった」と駄々をこねるので、やむを得ず
今日も釣りに行ってきました (本当にやむを得ずか?)
やって来たのは新潟市の青山海岸です。
ここで釣るのは初めてです。初めてのところはワクワクしますね。
私の場合、実績のあるところで釣るよりも、「自分が釣ったことのないところで釣る」のが楽しくて、毎度いろんなところに出かけてしまいます。
海岸右端へ行くとおじさんがおられ、そのおじさんもここに来るのは初めてだとおっしゃってました。
そして、そのおじさんが置き竿を確かめに戻ると、、、
おおおっ! (@@;)
なんと、おじさんの置き竿にキスが4点掛け! これは期待に股間胸が膨らみます!
しかし?
穏やかでとってもいい感じの海なのですが、まったくキスがいません。時折りフグにハリスを切られるのみです。
残念ながら初青山海岸はボーズで撤収~。
お次にやって来たのは新川漁港の北側、五十嵐二ノ町の海岸です。ここも竿を出すのは初めてです。
しかし、、、
砂浜は生命反応なく、
漁港の堤防に上がってみてもダメでした。
ここまでまだボーズ。
「ネットの情報では寺泊は釣れてるらしい」と言ったら、
「寺泊に行こうよォ~」と子供がグズるので、やむを得ず寺泊へ=3
そしてやって来ました、寺泊の砂防堤です。
海に向かって右手の堤防の先端部に行くと、本格派投げ釣り師のおじさんがわんさかいます。
そして、良型キスを次から次へとバンバン!釣り上げています!(゚Д゚;) なんじゃこりゃ
先端部は入るところもないし、中間部の空いてるところでやりましょ。
すると、息子に待望の本日初キス!
続いてまた~
しかし、私には来ません(あら?)
結局我々はこの2匹でタイムアップ。中間部もポツポツ釣れていましたが、堤防先端に行くほど型、数とも良かったように見えました。
それにしても、砂防堤の先端の釣れ具合は凄かった。20cm級の良型が2連3連でバカスカ釣れたと思ったら25cm級が来たり。
というか最盛期の寺泊港ならまぁこれくらいは釣れるんだけど、私はヘボで、あんなにいい釣りをした記憶が近年とんとないので凄い光景を見たように感じましたね。朝一であそこに行きゃあよかった(悔)
でも、まだまだこれからがキスシーズンの本番です。次回は実績のあるポイントを優先にしますかね。
本日のキス釣り親子対決、2-0で息子の勝ち。
B型人間的新潟の投げ釣り
新潟投げ釣り日記
新潟の投げ釣りリンク (スマホ版)
超☆キスの投げ釣り用品入門
マニアックな投げ釣り道具店
昨日もキス釣りに行ったんだけど、息子が
「オレも行きたかった」と駄々をこねるので、やむを得ず
今日も釣りに行ってきました (本当にやむを得ずか?)
やって来たのは新潟市の青山海岸です。

ここで釣るのは初めてです。初めてのところはワクワクしますね。
私の場合、実績のあるところで釣るよりも、「自分が釣ったことのないところで釣る」のが楽しくて、毎度いろんなところに出かけてしまいます。

海岸右端へ行くとおじさんがおられ、そのおじさんもここに来るのは初めてだとおっしゃってました。
そして、そのおじさんが置き竿を確かめに戻ると、、、
おおおっ! (@@;)
なんと、おじさんの置き竿にキスが4点掛け! これは期待に
しかし?


穏やかでとってもいい感じの海なのですが、まったくキスがいません。時折りフグにハリスを切られるのみです。
残念ながら初青山海岸はボーズで撤収~。
お次にやって来たのは新川漁港の北側、五十嵐二ノ町の海岸です。ここも竿を出すのは初めてです。


しかし、、、

砂浜は生命反応なく、
漁港の堤防に上がってみてもダメでした。

ここまでまだボーズ。
「ネットの情報では寺泊は釣れてるらしい」と言ったら、
「寺泊に行こうよォ~」と子供がグズるので、やむを得ず寺泊へ=3
そしてやって来ました、寺泊の砂防堤です。

海に向かって右手の堤防の先端部に行くと、本格派投げ釣り師のおじさんがわんさかいます。
そして、良型キスを次から次へとバンバン!釣り上げています!(゚Д゚;) なんじゃこりゃ
先端部は入るところもないし、中間部の空いてるところでやりましょ。

すると、息子に待望の本日初キス!

続いてまた~

しかし、私には来ません(あら?)
結局我々はこの2匹でタイムアップ。中間部もポツポツ釣れていましたが、堤防先端に行くほど型、数とも良かったように見えました。
それにしても、砂防堤の先端の釣れ具合は凄かった。20cm級の良型が2連3連でバカスカ釣れたと思ったら25cm級が来たり。
というか最盛期の寺泊港ならまぁこれくらいは釣れるんだけど、私はヘボで、あんなにいい釣りをした記憶が近年とんとないので凄い光景を見たように感じましたね。朝一であそこに行きゃあよかった(悔)

でも、まだまだこれからがキスシーズンの本番です。次回は実績のあるポイントを優先にしますかね。
本日のキス釣り親子対決、2-0で息子の勝ち。
B型人間的新潟の投げ釣り
新潟投げ釣り日記
新潟の投げ釣りリンク (スマホ版)
超☆キスの投げ釣り用品入門
マニアックな投げ釣り道具店
- 関連記事
コメント
1695.
- 2015-05-25 07:03
- 編集
1696. Re: タイトルなし
inariwanさんおはようございます。
あらら、inariwanさんが釣れないということは、魚がいなかったんでしょうね。このところの好天続きで海も静かな状態が続き、そうすると海が貧酸素状態になって魚がいなくなるらしいです。一荒れして落ち着いたら期待できるかもしれませんね♪
あらら、inariwanさんが釣れないということは、魚がいなかったんでしょうね。このところの好天続きで海も静かな状態が続き、そうすると海が貧酸素状態になって魚がいなくなるらしいです。一荒れして落ち着いたら期待できるかもしれませんね♪
- 2015-05-25 07:21
- 編集
1697. こんにちは!
B・Yさん こんにちは。
何時も楽しく拝見させていただいております。
私も、新潟遠征をスタートさせましたが、黒井~鵜の浜海岸で 躓いてしまい、早めの退散となってしまいました。
大潟で、地元サーフの皆さんの見事な釣技を拝見し、驚くばかりでしたが、地元サーフの友人ができた事が
今回の一番の収穫でした。
超・超波口釣り…奥が深いですね~。
あらためて、再挑戦いたします。
何時も楽しく拝見させていただいております。
私も、新潟遠征をスタートさせましたが、黒井~鵜の浜海岸で 躓いてしまい、早めの退散となってしまいました。
大潟で、地元サーフの皆さんの見事な釣技を拝見し、驚くばかりでしたが、地元サーフの友人ができた事が
今回の一番の収穫でした。
超・超波口釣り…奥が深いですね~。
あらためて、再挑戦いたします。
- 2015-05-25 11:56
- 編集
1698.
こんにちは!
寺泊砂防堤の先端で20cm~25cmが爆釣していましたか!
私もそこに行けばよかったな~!!
昨日は石地、大湊に行って初キスの1匹でした…。
でも確実に中越地区にキスが来ていますね!
お互い次は爆釣と行きましょう!!
寺泊砂防堤の先端で20cm~25cmが爆釣していましたか!
私もそこに行けばよかったな~!!
昨日は石地、大湊に行って初キスの1匹でした…。
でも確実に中越地区にキスが来ていますね!
お互い次は爆釣と行きましょう!!
- 2015-05-25 16:11
- 編集
1699.
はじめまして。いつもブログ拝見しています。
自分も23日は柏崎中央海岸行きました、すこし遅めの時間でしたが。
浜の真ん中辺で水遊びしている少年達の右側の白い服が自分だと思います。
24日は五ヶ浜行きました、4色辺りで結構釣れました、ニアミスしてますね。
自分も23日は柏崎中央海岸行きました、すこし遅めの時間でしたが。
浜の真ん中辺で水遊びしている少年達の右側の白い服が自分だと思います。
24日は五ヶ浜行きました、4色辺りで結構釣れました、ニアミスしてますね。
- 2015-05-25 19:31
- 編集
1700. Re: こんにちは!
一鱚一友さんこんばんは。
日記拝見しました。あちこち移動されてましたね(笑)やはり地元の人は地の利も情報網もありますし、釣れる場所を知っていますね。ともあれ釣り友ができたのは心強いですしよかったですね。
機会があれば一緒に釣りましょう♪ ただし私は釣技もなくヘボですが(笑)
日記拝見しました。あちこち移動されてましたね(笑)やはり地元の人は地の利も情報網もありますし、釣れる場所を知っていますね。ともあれ釣り友ができたのは心強いですしよかったですね。
機会があれば一緒に釣りましょう♪ ただし私は釣技もなくヘボですが(笑)
- 2015-05-25 20:25
- 編集
1701. Re: タイトルなし
karei-na-kisuさんこんばんは。
昨日は中越近辺の浜はどこも渋かったようですね。私は痛恨のボーズでしたし(笑)まぁ実力ですが。
釣り大会は爆釣でお願いしたいですね~~♪
昨日は中越近辺の浜はどこも渋かったようですね。私は痛恨のボーズでしたし(笑)まぁ実力ですが。
釣り大会は爆釣でお願いしたいですね~~♪
- 2015-05-25 20:37
- 編集
1702. Re: タイトルなし
ウエストさんはじめまして。いつもご覧いただきありがとうございます。
写真を見返してみましたが、青いクーラーボックスに腰かけてらっしゃる方でしょうか?
それと、昨日は五ケ浜の4色でしたか、ニアミスですね~。浜の前を通りましたし。私は実は五ケ浜では釣ったことがなく、今年はチャレンジしてみたいです。その時もキスちゃんいてくれればいいのですが(笑)
写真を見返してみましたが、青いクーラーボックスに腰かけてらっしゃる方でしょうか?
それと、昨日は五ケ浜の4色でしたか、ニアミスですね~。浜の前を通りましたし。私は実は五ケ浜では釣ったことがなく、今年はチャレンジしてみたいです。その時もキスちゃんいてくれればいいのですが(笑)
- 2015-05-25 20:44
- 編集
1704. Re: タイトルなし
白いシャツの方が2人おられるようですがどちらでしょうね(笑)
それから、私のクーラーと同じということは、相当長い投げ釣り歴で、なおかつモノを大事に使うタイプのお方でしょうね(笑)ちなみに私は竿もリールも20年近く前の物を今だに使っています。
それから、私のクーラーと同じということは、相当長い投げ釣り歴で、なおかつモノを大事に使うタイプのお方でしょうね(笑)ちなみに私は竿もリールも20年近く前の物を今だに使っています。
- 2015-05-25 21:13
- 編集
1705.
はじめまして!
自分の最近のホームである新川漁港について記事が書かれていたので思わずコメント。
ちなみに自分はその前日に新川漁港(内野浜側の堤防)に行きました。
朝マズメの際には1匹しか釣れませんでしたが、10時ごろからあたりが出始め、午前いっぱい粘って何とか15匹ほど釣ることができました。
しかし、20㎝(目測)を海に落とした時にがっかり感がすごかったorz。
自分の最近のホームである新川漁港について記事が書かれていたので思わずコメント。
ちなみに自分はその前日に新川漁港(内野浜側の堤防)に行きました。
朝マズメの際には1匹しか釣れませんでしたが、10時ごろからあたりが出始め、午前いっぱい粘って何とか15匹ほど釣ることができました。
しかし、20㎝(目測)を海に落とした時にがっかり感がすごかったorz。
- 2015-05-25 22:20
- 編集
1706. Re: タイトルなし
Lipperさんはじめまして!
新川漁港がホームなのですね。内野浜側の堤防ですか。あそこは以前秋に訪れた時にもキスがよく釣れていました。いいポイントなのでしょう。また、いまの時期は水温の上がってくる昼間の方が釣れたりもしますよね。
20cmを落としたのはがっかりでしたね~(笑)次は20cmオーバーを釣ってリベンジしてください。
新川漁港がホームなのですね。内野浜側の堤防ですか。あそこは以前秋に訪れた時にもキスがよく釣れていました。いいポイントなのでしょう。また、いまの時期は水温の上がってくる昼間の方が釣れたりもしますよね。
20cmを落としたのはがっかりでしたね~(笑)次は20cmオーバーを釣ってリベンジしてください。
- 2015-05-26 05:23
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/806-9a024914
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今年はどうもさい先が悪いです(涙)