田植えの準備のお手伝いと悠久山でお花見

今日は奥さんの実家で田植えの準備のお手伝いをしてきました。



さ~て、はじめますか。

2015-04-12a.jpg


まずは苗箱に種もみを入れる作業です。ベルトコンベアでの流れ作業です。

2015-04-12b.jpg


土を入れた苗箱に種もみを撒いて、その上にまた土をかぶせて軽トラに積みます。

2015-04-12c.jpg


2015-04-12d.jpg
(おやつはまだ?)


軽トラに苗箱を積んでビニールハウスに運んできました。ここに苗箱を敷き詰めます。

2015-04-12e.jpg


ビニールハウスいっぱいに並べます。

2015-04-12f.jpg


2015-04-12h.jpg
(ごはんはまだ?)


2015-04-12g.jpg

敷き詰め終わり~ 今日は人手も多くて順調に作業が進みました。


そして悠久山公園に繰り出し~~

2015-04-12i.jpg


今日は風もなくてポカポカで、いい花見日和でした。運動の後の弁当&ビールは最高ですな。


悠久山の桜はまだ3分咲きといったところで、今週いっぱいは楽しめそうな感じでした。

2015-04-12j.jpg



関連記事

コメント

1628. 

おはようございます。

今年も腰痛になりそうなお仕事をしたのですね。
私は高田でブルーインパルスのデモフライトを見たので首が痛いです。
  • 2015-04-13 09:14
  • ばず山
  • URL
  • 編集

1629. 桜、みんなで…

苗箱の仕込み、お疲れ様でした〜(^-^)/
田植え本番には「水陸両用MS タウエキ」の
副操縦士⁈として駆けつけまする(笑)
{超電磁ロボ…は秋の稲刈り用、ですな(^^;;}

三分咲き、だと田植え頃には散っちゃいます
かねエ。。。。
♫ 春風に吹かれた〜1枚キャッチしてーー
とはいきませんかねエ(大汗)
  • 2015-04-13 12:12
  • hirokazu
  • URL
  • 編集

1630. Re: タイトルなし

ばず山さんおはようございます。

運動不足のオヤジにはちょうどいい運動でした(笑)

ブルーインパルスって、高田でもやるんですね、知りませんでした~~

1631. Re: 桜、みんなで…

hirokazuさんおはようございます。

GWはまたみんなで昼間は田植え、夜はBBQで楽しみましょう~~

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/794-72f50104
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
B・Yと申します。今は趣味で「B・Yツアー」と称してハイキングツアーをやってます。新潟を本拠地に、仲間と県外遠征をよくやっています。昔からのプロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの自動更新通知は「feedly」

follow us in feedly

ブログの最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。