姫川港の東防波堤でカレイ釣り(みたいな?)

B型人間的新潟の投げ釣り


今日は息子と2人で姫川港の東防波堤にカレイ狙い(?)で釣りに行ってきました。



糸魚川ICで降り、えびす釣具店で青イソメを買って、やって来ました姫川港の東防波堤です。

DSC06440hime.jpg
(右側の小堤防)


左右の2カ所に小堤防が延びており、それぞれの先端部がカレイ釣りのポイントになっています。


しかし、両方とも先行の投げ釣り師の人がすでに釣っています。


しょうがないので、中間部のテトラ帯でやることにしました。

DSC06445hime.jpg
(奥が左手の小堤防)



さーて、それでは竿を用意するか、



と?



あ!



んがが~ (@@;)




カレイ釣りの仕掛け、釣具屋で買おうと思ってたのに忘れてた!
(↑これが持ち味)




えびす釣具店に戻るっ! (20分のロス)


そしてやって来ました、2度目の姫川港の東防波堤です!

DSC06440hime.jpg
(2度目の画像はいらないんだよ)





そして9時前から釣り開始~

DSC06456hime.jpg


竿は2本出しました。このあたりはボートの通り道になっていて釣りづらかったですね。手前は水草が結構生えてるみたいで、よく引っかかりました。


1時間ほど何も釣れない時間が過ぎましたが、10時を回ったところで地合いが訪れたみたい?


竿をあおると生命反応があります。


こんなん釣れました。

DSC06453hime.jpg


見たことない魚とフグの2点掛け。


しかし、こりゃなんだ?

DSC06452hime.jpg


この魚は新潟の投げ釣り歴20年の私も初めて見ました。


ネットで調べた中で一番近いなと思ったのはチカメカジカでしたが、確証はありません。もしご存知の方おられましたらお教えください。


(※その後、inokotaさんに「アイカジカ」ではないかとご連絡いただき確認したところ、やはりアイカジカではないかと思い直しました。inokotaさんありがとうございました。)



と?



「パパ~、あの人カレイ釣ったよ~」



おお! (@@)! 


左堤防の先端の投げ釣り師が釣り上げました。あれはまさに遠目に見てもそれとわかる立派なカレイ! 30cm級のマコガレイと見ました。


いるのがわかればやる気も出ます。


しかし、投げれども投げれどもその後は何も掛かってきませんでした。



お昼になり、右手の小堤防の人が少なくなったので、そちらに移動しました。


DSC06462hime.jpg


朝から釣っておられるおじさんが1人。スカリの中に30cm弱のカレイが1匹入っていました。


我々も竿を出します。

DSC06473hime.jpg


手前は引っかかるのでなるべく遠投します。

DSC06477hime.jpg


何も釣れませんが、その後もしつこくしつこく投げます。

DSC06476hime.jpg


しかし、1時間ほど粘りましたがここはボウズでした。


結局今日釣れたのはチカメカジカ(たぶん)とフグとヒトデだけでした。


それでも、久しぶりに1日快晴の空の下で釣りができて、心の洗濯ができたいい休日でした。


姫川港の東防波堤

新潟投げ釣り日記

B型人間的新潟の投げ釣り


関連記事

コメント

1605. 

おはようございます、B・Yさん!
新潟も、すっかり春ですね(^^
暖かそうな1日を、息子さんと一緒に過ごせて、幸せ満喫ですね~!

B・Yさんは今、単身赴任中とのことですが、仕事や生活は落ち着きましたか?
私も職場が変わって、新たに覚えることや改めて人間関係を構築することにかなり神経使っていましたが、最近ようやく落ち着いてきたようです(^^;
やはり最低3ヶ月はかかります~e-330

こちらも暖かい日が続いて、あちらこちらで桜が咲き始めましたi-267
今年もたくさんの山に登りたいと思います(^^
B・Yさんも身体に気をつけて、頑張ってくださいね!
  • 2015-03-29 10:23
  • URL
  • 編集

1606. Re: タイトルなし

悠さんこんにちは!

新潟も雪がとけて、あったか~くなってきました。いよいよアウトドア本番ですね。

> 職場が変わって、新たに覚えることや改めて人間関係を構築することにかなり神経使っていました

ええ、ええ、わかります、わかりますとも(笑)私など、もう半年経つのにまだわからん仕事だらけで疲れまくりです。私の場合は社内の異動とはいえ事実上転職したようなものなので。1年くらいは苦しむことになりそうです(諦)

今日は親父と2人でふきのとうを先ほど採ってきました。土に触れ、ふきのとうの匂いを嗅いだら、少しイライラも飛んだような気もします(笑)ストレスがたまるのは山の空気を吸っていなかったからかもしれませんね。

今シーズンも山で英気を養いましょう♪

1607. 

キスはいねが~

まだキスはいねが~

・・・

あーーーー!釣り行きてー!
  • 2015-03-29 17:11
  • ナマハゲ、もとい、モロ禿げinariwan
  • URL
  • 編集

1608. Re: タイトルなし

「釣りに行きたい」とうるさいオヤジはいねが~ ここにもいます(笑)

魚はあんまりいないみたいなので、今日はフキノトウ採りに行ってきました。大漁でした~~

1609. 

あ~、おらもいぎて~てば~

おもいっきし投げて~んだて

針を結び過ぎて来年分までありそうです…
  • 2015-03-30 21:37
  • ばず山
  • URL
  • 編集

1610. Re: タイトルなし

思いっきりブン投げてぇ~ とうるさい親父はいねが~~(笑)

余った針はオラにくんねが~~~(哀願)

1611. ♪テトラポットに寄せて返す波音(^O^☆♪

あら?
カジカ…は山女魚や岩魚がいるよな渓流の魚って
イメージでしたがに降るヤツなんですかね〜?
カレイ釣りには「岩イソメ」が効きますよ‼︎
掌サイズの石ガレイちゃんまでが一生懸命、喰い
ついてきたのを思い出しました(微笑)

テトラポット…4/22発売のHKT新曲「12秒」歌詞
に出てくるヤツでもありますね〜〜(^O^☆♪
NGTには「柏木由紀(兼任)」の大型補強あるとか

1613. 希少種 アユカケ(orカマキリ)では⁉︎

カジカ系の魚、写真をよくみると
えらぶた にトゲ四本
ある様に見えますが…そんな感じ
でしたかね⁈
だとすれば「アユカケ」って希少
なヤツですよ!!!!
たしか…黒焼きにすると特効薬に
なる、とか言い伝えがある魚の‼︎

☆え〜と、たしか「釣りキチ三平」
で読んだ記憶が…( ´ ▽ ` )ノ
  • 2015-04-03 10:35
  • hirokazu
  • URL
  • 編集

1614. Re: ♪テトラポットに寄せて返す波音(^O^☆♪

hirokazuさんこんばんは。

岩イソメを釣具店で買おうとしたら、売ってなかったんですよ。私にカレイが釣れなかったのは青イソメだったから?でもやっぱりポイントと時間なんでしょうねぇ。

1616. Re: 希少種 アユカケ(orカマキリ)では⁉︎

hirokazuさん、チカメカジカとアユカケの画像を見比べてみましたが、ワタシ的にはチカメカジカの方が似てるかな~~という気がします(笑)さかなクンに鑑定お願いしたいところです。

1617. 釣りキチ三平(16巻) カジカの夜突き

マンガ読み返しました(^^;;

一平じっちゃんのセリフで
「ある地方では天然記念物にさえ
指定されとる魚なんじゃ」
との事ですが…新潟では、黒焼き
にして癌の特効薬にしちゃっても
ダイジョブですかね〜f^_^;

Wikipedia見ると、鮎のように
「降河回遊」して沿岸岩礁帯域で
産卵〜稚魚になるらしいですケド


  • 2015-04-03 23:34
  • hirokazu
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/791-2d2545ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。