2015-02-21 17:17:57
先日スノーシューハイキングに行ったときのランチに、近くの八木茶屋さんに行きました。
名勝「八木ヶ鼻」のすぐ近くです。せっかくだし眺めていきますか。
八木茶屋さんから五十嵐川に向かいます。

そして橋の上からの八木ヶ鼻の眺め。
八木ヶ鼻の冬景色は初めて見ました。まるで水墨画の世界。風情がありました。
ではお店の中へ。
天井が低く、小ぢんまりとした空間で落ち着きます。中央にテーブル席があります。
周囲には小上がりの席がいくつもあります。
カウンター席の奥でラーメンが作られてきます。
ここは昨年の夏、八十里越バスツアーに行った時の帰りにも寄りました。
普通のラーメン屋さんより、ちょっと出てくるのが遅いような気がしますが、そこはゆったりと時間の流れる空間ということで気にしないことにしましょう~
そして、こちらの名物「山塩ラーメン」がやってきました。こちらはチャーシュー麺になります。
麺は緑がかってますね。
見た目はシンプルな感じですが、当然ながら普通のラーメンとはちょっと違います。
昨今の旨みや脂の濃すぎるラーメンに食傷気味のアナタに贈る、優しくまろやかな塩ラーメンです。
新聞記事の解説がありました。
「カリカリに焼いたタイとネギ、ショウガなどをじっくり煮込んだスープに、地元にある越後長野温泉の源泉を煮詰めて作った塩だれをブレンド。まろやかな味わいで、クロレラ入りめん、自家製チャーシューとの相性ともぴったりだ。」
スープに温泉成分が入っていて「体が温まる」と好評とのこと。
それはいわゆる、
あったかい特別なスープ
ですね♪
さーさーさ、こんな特別なスープの山塩ラーメンを味わいに出かけてみませんか?

名勝「八木ヶ鼻」のすぐ近くです。せっかくだし眺めていきますか。
八木茶屋さんから五十嵐川に向かいます。

そして橋の上からの八木ヶ鼻の眺め。

八木ヶ鼻の冬景色は初めて見ました。まるで水墨画の世界。風情がありました。
ではお店の中へ。

天井が低く、小ぢんまりとした空間で落ち着きます。中央にテーブル席があります。
周囲には小上がりの席がいくつもあります。




カウンター席の奥でラーメンが作られてきます。
ここは昨年の夏、八十里越バスツアーに行った時の帰りにも寄りました。
普通のラーメン屋さんより、ちょっと出てくるのが遅いような気がしますが、そこはゆったりと時間の流れる空間ということで気にしないことにしましょう~
そして、こちらの名物「山塩ラーメン」がやってきました。こちらはチャーシュー麺になります。

麺は緑がかってますね。

見た目はシンプルな感じですが、当然ながら普通のラーメンとはちょっと違います。
昨今の旨みや脂の濃すぎるラーメンに食傷気味のアナタに贈る、優しくまろやかな塩ラーメンです。
新聞記事の解説がありました。

「カリカリに焼いたタイとネギ、ショウガなどをじっくり煮込んだスープに、地元にある越後長野温泉の源泉を煮詰めて作った塩だれをブレンド。まろやかな味わいで、クロレラ入りめん、自家製チャーシューとの相性ともぴったりだ。」
スープに温泉成分が入っていて「体が温まる」と好評とのこと。
それはいわゆる、
あったかい特別なスープ
ですね♪
さーさーさ、こんな特別なスープの山塩ラーメンを味わいに出かけてみませんか?
コメント
1595. 三条のラーメンと言えば…
- 2015-02-21 18:56
- 編集
1597. Re: 三条のラーメンと言えば…
hirokazuさんこんばんは。
三条のカレーラーメン、食べたことありますよ。ラーメンにカレーが入ったような味がしました(爆)
三条のカレーラーメン、食べたことありますよ。ラーメンにカレーが入ったような味がしました(爆)
- 2015-02-22 18:12
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/788-754ad63f
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
で模擬店が出てたので、帰り道に
寄った
「三条カレーラーメン」
なるB級グルメ?系のはイマイチ
定着しなかったんですかね(^^;;