2014-08-30 05:09:24
街スキという無料の情報誌がありまして、最新号の2014年9月号(関東甲信越版)に、私のやっておりますページの写真が使われております。
(私の家に送られてきた、「街スキ 2014年9月号 関東甲信越版」)
今回の巻頭特集は、「あの映画&ドラマのロケ地を歩こう」というものでした。
見開きはこんな感じ。
テルマエ・ロマエは群馬の草津温泉と宝川温泉を使って撮影されたのですね(見てませんが)
そして、私のページの写真が使われたのがこちら。
上越市の柿崎海岸の写真です。小さいですが。
2009年のNHKの大河ドラマ、「天地人」で、主人公直江兼続(妻夫木聡)とお船(常盤貴子)が、それぞれ馬に乗って走るシーンで使われたのがここ、柿崎中央海岸なんだそうです。
B型人間的新潟の投げ釣り:柿崎のページを街スキの担当者の方が見てくださり、写真をお借りしたいとのことだったのでメールで10数枚お送りしました。どの写真が使われるのかな~と思っていましたが、私の予想とは違いましたね。
実は私はこのフリーペーパーは見たことがなかったのですが、これは新潟県版だったようで、クーポン券もたくさんついてて良かったですね。知らないお店もたくさんありました。
どこに置いてあるのかはわからないんですけど、もし見かけたらゲットしてくださいね♪
街スキ B型人間的新潟の投げ釣り

(私の家に送られてきた、「街スキ 2014年9月号 関東甲信越版」)
今回の巻頭特集は、「あの映画&ドラマのロケ地を歩こう」というものでした。

見開きはこんな感じ。

テルマエ・ロマエは群馬の草津温泉と宝川温泉を使って撮影されたのですね(見てませんが)

そして、私のページの写真が使われたのがこちら。

上越市の柿崎海岸の写真です。小さいですが。
2009年のNHKの大河ドラマ、「天地人」で、主人公直江兼続(妻夫木聡)とお船(常盤貴子)が、それぞれ馬に乗って走るシーンで使われたのがここ、柿崎中央海岸なんだそうです。
B型人間的新潟の投げ釣り:柿崎のページを街スキの担当者の方が見てくださり、写真をお借りしたいとのことだったのでメールで10数枚お送りしました。どの写真が使われるのかな~と思っていましたが、私の予想とは違いましたね。

実は私はこのフリーペーパーは見たことがなかったのですが、これは新潟県版だったようで、クーポン券もたくさんついてて良かったですね。知らないお店もたくさんありました。


どこに置いてあるのかはわからないんですけど、もし見かけたらゲットしてくださいね♪

街スキ B型人間的新潟の投げ釣り
- 関連記事
-
- 「カメリオ」ってニュースアプリが結構いい感じ。
- 雪の新潟です
- iPhone6を選んだ理由と、使ってみた感想 (随時追加)
- 「街スキ 9月号」に、当HPの写真が使われました。
- 折れてた。
- ヒメモンステラの植え替え
- 田植えのお手伝い~2014GW
コメント
1437.
- 2014-08-30 08:11
- 編集
1438. Re: タイトルなし
徒骨亭さんおはようございます。
いやいや、新潟のマイナーな海岸の写真がネット上になかなかないからですよ(笑)
妻夫木くんは八海山にも登ってたんですよね。私は図らずも彼の後を追いかけて歩いていることになります(笑)
いやいや、新潟のマイナーな海岸の写真がネット上になかなかないからですよ(笑)
妻夫木くんは八海山にも登ってたんですよね。私は図らずも彼の後を追いかけて歩いていることになります(笑)
- 2014-08-30 10:10
- 編集
1440. 北陸道にも S.K.E?!(苦笑)
土日は、もち米と早生種の稲刈り
手伝い…前に例のCafeで栄養補給
してきました^_−☆
この手のフリーペーパー、道の駅
とかに置いてあるのカナ
♪チーバ君の地元版
http://www.michinoeki-chiba.jp/
あ、中之島見附〜新潟方面だと
「栄PA」
って在るのですっけ⁈
一瞬、
名古屋の市営地下鉄、駅名かと
勘違いシマシタ(苦笑)
♪ 8番出口に直結、で劇場入口^_−☆
手伝い…前に例のCafeで栄養補給
してきました^_−☆
この手のフリーペーパー、道の駅
とかに置いてあるのカナ
♪チーバ君の地元版
http://www.michinoeki-chiba.jp/
あ、中之島見附〜新潟方面だと
「栄PA」
って在るのですっけ⁈
一瞬、
名古屋の市営地下鉄、駅名かと
勘違いシマシタ(苦笑)
♪ 8番出口に直結、で劇場入口^_−☆
- 2014-09-02 12:04
- 編集
1442. Re: 北陸道にも S.K.E?!(苦笑)
hirokazuさんこんばんは。
このフリーペーパー、私の生活圏では見たことないんですよね。気にもしてなかったからかもしれませんが。
ホットペッパーの長岡版はなかなか充実してますが~
このフリーペーパー、私の生活圏では見たことないんですよね。気にもしてなかったからかもしれませんが。
ホットペッパーの長岡版はなかなか充実してますが~
- 2014-09-02 17:23
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/764-f86e9aec
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
B・Yさんのブログ写真って、よく使われますね~。やっぱり写真点数が多いのと、ジャンルが多岐にわたっているのが大きいんでしょうね。新潟県版の「街スキ」は流石に千葉ではGETできないでしょうけど、千葉県版とかを見つけたら同じ記事があるかどうかチェックしてみますね。
「天地人」のオープニングは本当に新潟の海岸を使っていたんですね。大河ドラマの海岸に馬のシーンって、乗馬クラブが幾つかあって馬の調達が容易なことから九十九里浜が使われることが多いんですが(同様の理由から山と馬のシーンは殆んど小淵沢)、オープニングなんで新潟の海岸にしたんでしょうね。八海山にも妻夫木クンがちゃんと立ってましたし。八海山の撮影では三角点映っているって話題になってましたが(笑)。