2014-08-27 13:27:27
先週の金曜日の夜に、自宅の柱に超・思いっきり右足の小指をぶつけてしまい、ずっと痛みが続いていました。
んで、今日は会社に休みをもらって医者に行ってきました。
レントゲンを撮ってもらい見てみると、右足の小指にはっきりとわかる亀裂が入っています。
B・Y 「あ~、ヒビが入ってますね」
お医者さん 「ヒビも含めて、骨折といいます」
用は骨折だったらしい。 人生初骨折です♪
というわけで、
しばらくの間、B型人間のインドア日記になります。
カルシウムのサプリメントでも飲むと、早く良くなるかな?
んで、今日は会社に休みをもらって医者に行ってきました。
レントゲンを撮ってもらい見てみると、右足の小指にはっきりとわかる亀裂が入っています。
B・Y 「あ~、ヒビが入ってますね」
お医者さん 「ヒビも含めて、骨折といいます」
用は骨折だったらしい。 人生初骨折です♪
というわけで、
しばらくの間、B型人間のインドア日記になります。
カルシウムのサプリメントでも飲むと、早く良くなるかな?

コメント
1423. 骨折!
- 2014-08-27 21:50
- 編集
1424. Re: 骨折!
悠さんこんばんは。温かいコメントありがとうございます!(笑)
ホントに痛かったですからね。酔っ払ってると危ないですね、気をつけましょう~
足は痛みが取れるのに3~4週間かかり(とは言っても、もう静かにしていれば痛くはないのですが)、完全にくっつくのに3カ月はかかるとのことなので、今シーズンの北アルプスはこれにて終了の運びとなりました(笑)もともとお盆の週に行けなければ諦めるつもりだったので別にいいのですが。
それから、保険のことはまったく思いもよりませんでした。それほど治療費もかからなかったのですが、もらえるものはもらわないとですね。調べてみます、ありがとうございました!(笑)
ホントに痛かったですからね。酔っ払ってると危ないですね、気をつけましょう~
足は痛みが取れるのに3~4週間かかり(とは言っても、もう静かにしていれば痛くはないのですが)、完全にくっつくのに3カ月はかかるとのことなので、今シーズンの北アルプスはこれにて終了の運びとなりました(笑)もともとお盆の週に行けなければ諦めるつもりだったので別にいいのですが。
それから、保険のことはまったく思いもよりませんでした。それほど治療費もかからなかったのですが、もらえるものはもらわないとですね。調べてみます、ありがとうございました!(笑)
- 2014-08-27 22:38
- 編集
1425. こんばんは。
骨折の先輩からアドバイスです。
1.加重のかけ方に注意すること。
2.喫煙者は治りが遅くなるので覚悟すること(血流が悪い為)
3.バランスが崩れがちの動きの為、反対側のケアも忘 れずに。
4.バランスの良い食生活を送ること。
他に気付いた事があればUPしますね。
保険は車の保険も調べておいた方が良いですよ。
1.加重のかけ方に注意すること。
2.喫煙者は治りが遅くなるので覚悟すること(血流が悪い為)
3.バランスが崩れがちの動きの為、反対側のケアも忘 れずに。
4.バランスの良い食生活を送ること。
他に気付いた事があればUPしますね。
保険は車の保険も調べておいた方が良いですよ。
- 2014-08-27 23:20
- 編集
1426. Re: こんばんは。
ばず山先輩おはようございます(笑)
確かに足に負担をかけられないのでヘンな動きになり、バランスは悪いですね(笑)気をつけます。
タバコは吸いませんし、バランスの良い食事は奥さんにお願いすることにします。ありがとうございます。
車の保険は、自宅内の自損事故(?)にも使えますかね~?
確かに足に負担をかけられないのでヘンな動きになり、バランスは悪いですね(笑)気をつけます。
タバコは吸いませんし、バランスの良い食事は奥さんにお願いすることにします。ありがとうございます。
車の保険は、自宅内の自損事故(?)にも使えますかね~?
- 2014-08-28 06:26
- 編集
1427.
非喫煙者でしたか良かったです。
療法士の方に、喫煙者は非喫煙者に比べ治るまで1.5倍位かかると言われました。
保険は会社によって違いますので、一応確認しておいた方が良いとおもいます。
療法士の方に、喫煙者は非喫煙者に比べ治るまで1.5倍位かかると言われました。
保険は会社によって違いますので、一応確認しておいた方が良いとおもいます。
- 2014-08-28 07:47
- 編集
1428.
B ・Yさん、おはようございます。
えぇーーー!!
折れてしまうとは、めちゃめちゃ勢いよくぶつけてしまったのですね(*_*)
お大事にしてください。
治るまでは、インドア日記をたのしませてもらいます。
えぇーーー!!
折れてしまうとは、めちゃめちゃ勢いよくぶつけてしまったのですね(*_*)
お大事にしてください。
治るまでは、インドア日記をたのしませてもらいます。
- 2014-08-28 09:32
- 編集
1429. お大事に!!
こんにちは!
なんと折れていたんですね!!
足の小指といえども、体のバランスを取る為に重要な役割をしていますからねぇ…。
それに投げる時の軸足ですし、投げる瞬間に一番体重がかかる所ですから、お医者さんの言う事を聞いてしっかり治して下さい!!
一日も早い回復を祈ってます。そしてまた一緒に釣りに行きましょう!!
なんと折れていたんですね!!
足の小指といえども、体のバランスを取る為に重要な役割をしていますからねぇ…。
それに投げる時の軸足ですし、投げる瞬間に一番体重がかかる所ですから、お医者さんの言う事を聞いてしっかり治して下さい!!
一日も早い回復を祈ってます。そしてまた一緒に釣りに行きましょう!!
- 2014-08-28 11:59
- 編集
1430. Re: タイトルなし
ばず山さんありがとうございます。タバコはもう10年以上前にやめて、それ以来1本も吸っていません。でも夢の中で吸ってることがあって、焦りますね~
- 2014-08-28 17:56
- 編集
1431. Re: タイトルなし
Ko-Sさんこんばんは。
はい、なぜあれほど打ちつけてしまったのかわからないのですが、ツボにはまってしまったようです(笑)Ko-Sさんもお気をつけください!
はい、なぜあれほど打ちつけてしまったのかわからないのですが、ツボにはまってしまったようです(笑)Ko-Sさんもお気をつけください!
- 2014-08-28 17:58
- 編集
1432. Re: お大事に!!
karei-na-kisuさんこんばんは。
そうなんですよ、足の小指とはいえなかなか重要な部位で、自由に動けません(笑)しばらくは大人しくしています。治ったらまた遊んでくださいね(^^)/
そうなんですよ、足の小指とはいえなかなか重要な部位で、自由に動けません(笑)しばらくは大人しくしています。治ったらまた遊んでくださいね(^^)/
- 2014-08-28 18:00
- 編集
1433. あらら
やっちまいましたね。
私も以前、転んで怪我して数日後に肋骨骨折(ヒビ)だったことがありました。
大したことはないと思っていて、実は骨折していることってあるんですよね。
たぶん治っても、今度は数年後に「古傷が痛む」事を経験すると思います。
特に梅雨時ね(笑)
とにかくお大事にしてください。
私も以前、転んで怪我して数日後に肋骨骨折(ヒビ)だったことがありました。
大したことはないと思っていて、実は骨折していることってあるんですよね。
たぶん治っても、今度は数年後に「古傷が痛む」事を経験すると思います。
特に梅雨時ね(笑)
とにかくお大事にしてください。
- 2014-08-29 21:56
- 編集
1434.
こんばんは。
うわ、折れてたんですね。かなり痛かったんじゃないかと思います。
私は3歳の時に庭石に足をぶつけて折ったことがありますが、それ以来骨折はありません。基本的に足の故障は殆んどしたことがないんですが、2年ほど前にバスが来たのでバス停に走ろうとしたところで肉離れを起こしてしまい、2週間ほど足を引き摺っていたことがあります。要は運動不足なんですが、山の中でやっちゃうと怖いので以後は気をつけています。
でも、先月三ツドッケの帰り、鳩ノ巣駅の近くまで来たところで転んだ拍子に右足のお皿を木に思いっきり打ち付けてしまったんですが、こいつが最近になって痛み出しました。折れてはいないと思いますが・・・病院に行っといたほうがいいのかな?
うわ、折れてたんですね。かなり痛かったんじゃないかと思います。
私は3歳の時に庭石に足をぶつけて折ったことがありますが、それ以来骨折はありません。基本的に足の故障は殆んどしたことがないんですが、2年ほど前にバスが来たのでバス停に走ろうとしたところで肉離れを起こしてしまい、2週間ほど足を引き摺っていたことがあります。要は運動不足なんですが、山の中でやっちゃうと怖いので以後は気をつけています。
でも、先月三ツドッケの帰り、鳩ノ巣駅の近くまで来たところで転んだ拍子に右足のお皿を木に思いっきり打ち付けてしまったんですが、こいつが最近になって痛み出しました。折れてはいないと思いますが・・・病院に行っといたほうがいいのかな?
- 2014-08-29 23:53
- 編集
1435. Re: あらら
inariwanさんおはようございます。
やっちまいました(笑)肋骨の骨折をやられたことありましたか、それは大変でしたね。聞いただけで息苦しくなりそうです。
これはやはり古傷になってしまうのでしょうかねぇ。自業自得なので仕方ありませんね~(笑)
やっちまいました(笑)肋骨の骨折をやられたことありましたか、それは大変でしたね。聞いただけで息苦しくなりそうです。
これはやはり古傷になってしまうのでしょうかねぇ。自業自得なので仕方ありませんね~(笑)
- 2014-08-30 06:13
- 編集
1436. Re: タイトルなし
徒骨亭さんおはようございます。
もう痛みはないのですが、気づかって歩いているので歩きにくいというか別のところが筋肉痛です。
ヒザの皿ですか、私もときどきやりますよ(笑)そこが痛んでくるということは、やはり相当なダメージがあったせいではないでしょうか。しばし休養されることをオススメします(^^)
もう痛みはないのですが、気づかって歩いているので歩きにくいというか別のところが筋肉痛です。
ヒザの皿ですか、私もときどきやりますよ(笑)そこが痛んでくるということは、やはり相当なダメージがあったせいではないでしょうか。しばし休養されることをオススメします(^^)
- 2014-08-30 06:17
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/763-b74a3768
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なんと骨折していましたか
実は前回のブログで、足の小指を思いっきりぶつけたと書いてあったので、骨折していなければいいのだけど…と、心配していました。
でも病院に行ったとは書いていなかったので、大丈夫だったのかな、と思っていたのですが、駄目だったんですね…(^^;
こうなったら、よいと言われることは何でもして、一日でも早く回復するよう頑張ってください!
早く直さないと、アルプスに雪が降っちゃいますよ
B・Yさん、ふぁいとっ!!
…お大事に(^^;
あ、生保・損保入っていると思うので、今回の怪我、請求忘れずに!
これで次のアルプス登山資金を確保しましょう!