田植えのお手伝い~2014GW

GWは毎年恒例の、うちの奥さんの実家で田植えのお手伝いをしてきました。

tuDSC02383a.jpg



毎年のことですが、人員は過剰気味。

tuDSC02380.jpg



過剰な人員は適当に時間つぶし~

nhDSC02383.jpg
        (この後、目を離していたところ、勝手に水路に落ちていて面倒なことに)



さーて、軽トラで運んできた苗箱(苗箱種まき日記はこちら)を降ろして準備完了。

tuDSC02386.jpg


tuDSC02389.jpg
                      (私のお手伝いは?)




そこへ田植え機到着~~

tuDSC02391.jpg


田植え機に苗箱の苗を積み込んでGO~~~

tuDSC02411.jpg


空いた苗箱を洗浄せよ~~

tuDSC02395.jpg
                         (仕事がないワン)



子供が「田植え機に乗りたい」とうるさい。




行って来~~~い。

tuDSC02401.jpg


tuDSC02404.jpg
                          (私も乗りたいワン)



子供はだんだん飽きてきて水遊び~~~

tuDSC02417.jpg
             (「畝が崩れるからやめなさい」とじいちゃんに言われた)



そろそろ休憩タイム~~

tuDSC02406.jpg
                   (じらさないで早くちょうだい)




夜は奥さんの実家でバーベキュー。

今年も親類一同勢ぞろいで、いつもと変わらぬいいGWでした。

tuDSC02375.jpg



関連記事

コメント

1217. 

こんばんは。

先日の苗箱がもうこんなに育ったんですね。

しかし、田植え機も巨大ですね~。どう見ても田んぼの面積が千葉あたりの比じゃないので(印旛沼や手賀沼の干拓地なら広い田んぼもあるみたいですが)、これくらいの田植え機じゃなと追いつかないのはわかりますが。

女房の実家の方にも田んぼがありますが、基本的に山間なので棚田みたいになっています。傾斜が緩やかなので棚田と言うには大きすぎますが。車で30分ほど山に入った所には、日本の棚田100選に選ばれている本物の棚田もあります。

1218. Re: タイトルなし

徒骨亭さんおはようございます。

はい、苗はちゃんと育ちまして、無事田植えができました。確かに米どころ新潟ですからね、見渡す限り田んぼみたいなところも結構あります(笑)子供の頃は退屈な風景だと思いましたが、都会帰りの身にはこれもまたいいなと今は思います。

棚田は手入れが大変だと思いますが、いいものですよね。ぜひ残してもらいたいと思います(^O^)

1219. 水陸両用MSの次は…

毎度お疲れ様でした(^^;;

雨もあって何とか 初日 の助っ人に
間に合いました(苦笑)
2日目、も夕方まで手伝ってきたが
未だ全て 田植え完了 まで至らず…

田植え機=水陸両用(ズゴック?) と
は別の トラクター、はキャタピラ
だから…ガンタンク ですかね(^^;;

田植え後の、見回り用に
無人偵察機
を導入、すべきカナ(-_^)

☆北朝鮮製、でなく米グラマン社
の Global Hawk 新潟ver. 試作して
くれませんかねェ(苦笑)

1220. Re: 水陸両用MSの次は…

hirokazuさんおはようございます。先日はお疲れ様でした。

これからの農業は、今風な機械の導入が進んで行くのかもしれませんね。アマゾンの配達ヘリコプターみたいなのも、農業に応用できたりするのではないかな~なんて思いました。

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/726-d68275b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。