2014-01-06 05:22:13
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
さて、私のブログで使っている写真が、出たばかりの本で使用されました。
本はこちら。

絶対に足を踏み入れてはならない 日本の禁断の土地
という本です。彩図社さんから出ました。
実は、以前も同じ写真を彩図社さんの封印された日本の村
という本で使っていただいたのですが、今回はおまとめ企画的な本の中で使っていただいたようです。
写真は白黒です。こちらの日記の、新潟市の角海浜というところの写真が使われています。
掲載された本を送っていただき読んでみました。
いや~~~~~、
日本には決して訪れたくないような、禁断の土地がたくさんあるんですね(汗;)
しばらくの間、書店やコンビニの店頭に並んでると思いますので、よかったら買ってくださいね♪ 550円です。
さて、私のブログで使っている写真が、出たばかりの本で使用されました。
本はこちら。

絶対に足を踏み入れてはならない 日本の禁断の土地
実は、以前も同じ写真を彩図社さんの封印された日本の村
写真は白黒です。こちらの日記の、新潟市の角海浜というところの写真が使われています。
掲載された本を送っていただき読んでみました。
いや~~~~~、
日本には決して訪れたくないような、禁断の土地がたくさんあるんですね(汗;)
しばらくの間、書店やコンビニの店頭に並んでると思いますので、よかったら買ってくださいね♪ 550円です。
- 関連記事
-
- 新発想の斬新なアートに触れる国立新美術館な休日
- 「越後屋、お主もワルよのう。」
- 亀戸天神合格祈願と亀戸名物ホルモンな休日
- 「絶対に足を踏み入れてはならない日本の禁断の土地」に写真が掲載されました。
- 「ねことねずみの大レース」で、子供と遊ぼう!
- やっぱりauのiPhone5sの電波はすごかった(バカッ速!)
- グーグルジャパンの本社に遊びに行ってきました
コメント
1062.
- 2014-01-06 17:01
- 編集
1063. Re: タイトルなし
inariwanさんあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
さあ、なんで足を踏み入れてはいけないのか!? キスが釣れすぎちゃってキスの呪いがかかるから、かもしれませんよ~(笑)
正月太りはしませんでしたか? 私は寝正月で、腹周りがキツイです。うぷぷっ!
さあ、なんで足を踏み入れてはいけないのか!? キスが釣れすぎちゃってキスの呪いがかかるから、かもしれませんよ~(笑)
正月太りはしませんでしたか? 私は寝正月で、腹周りがキツイです。うぷぷっ!
- 2014-01-06 17:38
- 編集
1064. あけましておめでとうございます!
B・Yさん
あけましておめでとうございます!
角海浜がどういう観点で「絶対に足を踏み入れてはならない…」と紹介されているのか気になります~!
こういう本があるんですね、ちょっと覗いて見てこようかな!
今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます!
角海浜がどういう観点で「絶対に足を踏み入れてはならない…」と紹介されているのか気になります~!
こういう本があるんですね、ちょっと覗いて見てこようかな!
今年もよろしくお願いします!
- 2014-01-07 10:31
- 編集
1065. Re: あけましておめでとうございます!
karei-na-kisuさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
角海浜のヒ・ミ・ツ! ぜひ確かめてみてください。明日くらいから書店やコンビニにも順次並び始めるのではないかと思います。
4月から新潟に戻ることになりました。karei-na-kisuさんの会社は栄華楼のお近くとのことですが、実は私の会社もそうなんです(笑) 今年は釣り日記も多くなるかもしれません(^^)
角海浜のヒ・ミ・ツ! ぜひ確かめてみてください。明日くらいから書店やコンビニにも順次並び始めるのではないかと思います。
4月から新潟に戻ることになりました。karei-na-kisuさんの会社は栄華楼のお近くとのことですが、実は私の会社もそうなんです(笑) 今年は釣り日記も多くなるかもしれません(^^)
- 2014-01-07 20:04
- 編集
1067. Re: タイトルなし
釣道楽さん、あけましておめでとうございます。
4月から新潟に戻ることになりましたので、よろしくお願いします(笑)
角海浜のヒミツは本を読んでもらうのが一番ですが、地元の者にとっては(それ、何が秘密なんだ?ってか、知ってるけど)くらいの内容かもしれません(笑)
4月から新潟に戻ることになりましたので、よろしくお願いします(笑)
角海浜のヒミツは本を読んでもらうのが一番ですが、地元の者にとっては(それ、何が秘密なんだ?ってか、知ってるけど)くらいの内容かもしれません(笑)
- 2014-01-08 22:58
- 編集
1069. 明けましておめでとうございます。
今年もボチボチやりますので宜しくお願いします。
角海浜の秘密のおかげか、満足する釣果に恵まれた事がないです。
お祓いでもして行けば、釣れますかね~
角海浜の秘密のおかげか、満足する釣果に恵まれた事がないです。
お祓いでもして行けば、釣れますかね~

- 2014-01-11 23:55
- 編集
1070. Re: 明けましておめでとうございます。
ばず山さん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
角海浜では好釣果はありませんでしたか。実は私もありません(笑)隧道の出口のところなんかは、水温が20度くらいに上がってきたら面白いところなんではないかな~と、密かに狙っていたりもするのですが。
神社で身を清めて出かけるのが吉かもしれません!(笑)
角海浜では好釣果はありませんでしたか。実は私もありません(笑)隧道の出口のところなんかは、水温が20度くらいに上がってきたら面白いところなんではないかな~と、密かに狙っていたりもするのですが。
神社で身を清めて出かけるのが吉かもしれません!(笑)
- 2014-01-12 07:15
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/699-5b9667ed
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
角海浜、キスがいないから足を踏み入れてはいけないということかな?(笑)