バカは風邪をひかない

B 「よぉ~~~ 超久しぶりィ~~~」



Y 「なんだお前、懲りもせずにまだいたのかよ」



B 「あたぼうよォ~~~。

      『渋柿の長持ち
 って言うだろ~~~」




Y 「『渋柿の長持ち』? そんなことわざがあるのか?」



B 「あるんだこれが。オレも今回知った」



Y 「相変わらずどうでもいいことばかり調べてんだな。で、今日はなんだよ」



B 「最近おまえ、風邪引いたりしてないか?」



Y 「周りには風邪っぽい人もいるけどな。それがどうかしたのか?」



B 「オレな、最近風邪ひかなくなったんだよ。前は年に2、3回は引いてたんだけど。これはやっぱり『ごぼう茶』が効いてんのかな、って思うんだよなぁ」



Y 「ごぼう茶って、あの南雲先生のか?」



B 「そう。やっぱりごぼう茶の抗菌作用って、本物じゃないのかな~~って、感じるんだよな。ごぼう茶飲み始めてから風邪ひかなくなった気がするし」



Y 「気のせいじゃないのか?」



B 「話は飛ぶけどな、ごぼう茶って、南雲先生も言ってるんだけど、『若返り効果』があるんじゃないかとも思うんだよ。だって、南雲先生、今58歳だぞ。最近もテレビでてるけど、化けモンだぞ、あの58歳は。うちの子供なんか『30代でしょ?』って言ってたからな」



Y 「まぁあの先生は他にもいろいろやってるみたいだからな」



B 「実はオレもごぼう茶飲み始めてから若返っちゃってさ。こないだも42歳の俺が大学生と間違われちゃってさ」



Y 「ウソつけ!」



B 「ウソじゃないって、ほら(こちらの日記の文中にそんなことが書いてあります)」



Y 「フン、どうせ暗がりでよく見えなかったんだろうよ」



B 「でもなぁ、風邪を引かなくなったのはやっぱりあれかな」



Y 「なんだよ」



B 「『バカは風邪をひかない』ってやつ」



Y 「わかってんじゃないかよ」



B 「こないだも風邪の菌が、


   『バカが移る!』


 って、ハダシで逃げてくのが見えたもんな」





Y 「ウソつけ!」




B 「しかも集団で逃げてくんだ。ザマミロ。」



Y 「だから真顔でもっともらしいウソをつくんじゃないよ。 子供の頃からちっとも変わらないな」



B 「変わらないんじゃない!

       進歩がないんだ!」




Y 「同じことだよ!」



B 「進歩はないが、チ○ポはあるぞw」



Y 「うるさいんだよ! しかし言うことが小学生並みだな」



B 「で、あれ? オレ何しに出て来たんだっけ?」



Y 「知らないよっ!」



B 「あ~、そうそう、バカになると風邪がハダシで逃げてくから、みんなバカになろうぜ~~って話だった」



Y 「バカはお前だけで十分だよ」



B型人間のひとりごと


ごぼう茶のページ

31toaNlR3L.jpg
 
関連記事

コメント

1037. お後がよろしいようで(笑)

こんばんは、B・Yさん。

漫才してますね~。
B型人間のサービス精神を、惜しげもなく披露しておりますな。
莫迦になると風邪が集団で逃げるそうですが、子育て中の女性はガードマン達に守られている話は、ご存知ですか?

女性が子育てをする時期は、女性ホルモンの分泌が盛んになり、その中のいくつかの成分がガードマンのように、母の体を守るんです。
ですから、母は強し、なんですよ!

もっとも、女性ホルモンの分泌が落ち着いた後でも、別の意味で母は強いんですけどね(笑)

まぁ、小話です(^^
  • 2013-12-09 01:36
  • URL
  • 編集

1038. Re: お後がよろしいようで(笑)

悠さんおはようございます。こんなところまでコメントありがとうございます(笑)

子育て中の女性がホルモンで守られるというのは知りませんでした。

そういやうちにも女性が2人いますが、強いことは強いですが、病原菌には人並みに弱いみたいです、ナハハ!

1046. お試ししてみました

風邪をひきやすい私、この記事を参考にゴボウ茶を飲み始めました。
副作用(笑)の体重減少にも若干の期待を込めて。
1週間が過ぎようとしています。
風邪をひかなくなったかどうかは定かではありません。
しかし、体重が減ってきております。
100.50Kgあった体重(笑)が1週間で99.05Kgになりました!
ほぼ-1Kgのダイエット!
食事制限は全くしていません。
運動もしていません。
凄いっすね、これ。
しばらく続けてみたいと思います。
  • 2013-12-21 17:37
  • はげあたまinariwan
  • URL
  • 編集

1047. Re: お試ししてみました

はげあたまinariwanさんおはようございます。お名前変わりましたか?(笑)

私も昔は季節の変わり目とかに必ず風邪を引いていたのですが、このところは引かなくなったんですよね~。ごぼう茶を飲み始めてから、ホントに体調がいいように感じます。お通じも良くなるみたいですね。

体重は100キロオーバーでしたか!ごぼう茶は私もいろんな人に話して、多くの人が試してくれましたが、実際に体重が落ちたという人はあまりいなかったのですね。まぁ中には少しやせたという人もいましたが。もしかすると、inariwanさんは「効く」体質なのかもしれません。ぜひ続けてみてください。私は今でも毎日コップ2、3杯は飲んでいます。

クリスマスにお正月と太りやすい時期ですが、ごぼう茶を飲んで乗り切りましょう~(^^)

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/697-267e7172
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。