小千谷のラーメン:暁天(きょうてん)で、角煮味噌ラーメンを食べてみた

この3連休は新潟に帰っておりまして、隙あらば落ちギス釣りにでも出かけようと思っていたのですが、用事やら雨が降るやらで行けませんでした(日頃の行いのせいだな)



しかし、タダで東京に帰るのも癪なので、帰り道にある、行ってみたかった小千谷のラーメン屋さんに寄ることにしました。


2013-11-04a.jpg


手打ち麺処 暁天さんです。



私の両親と、カミさん、娘の5人で行きました。



お昼過ぎに着いたら、すんごい行列(@@)マヂですか。小千谷のラーメン屋でこんな行列に遭うとは。



それでも20~30分ほどで店に入れました。



私は知人がFacebookで投稿していた角煮味噌ラーメンが食べてみたくて来てみました。みんなそれを注文しましたが、オフクロは普通の醤油ラーメンを注文。



そしてやって来ました。まずはオフクロさんの醤油ラーメン。

2013-11-04b.jpg

こってり濃厚な醤油ラーメンのようでした。スープは鰹節の風味があったとのこと。オフクロは美味しいと申しておりました。



んで、私の注文した角煮味噌ラーメンがこちら。

2013-11-04c.jpg



んん~~~~、



見た目からしてガッツリ系な感じですね。

角煮が男らしさ100%です。4個入ってました。



こちらの角煮味噌ラーメンも、スープは鰹節の風味がしたような?素人なので、違ったらすいません。



お腹もすいてたので、うまかったですね。見たまんまのイメージの味でした。そういう意味では裏切られることはないのではないかと思います。



ただ、うちの女性その1は、



「麺が茹で過ぎだわ」



と言っておりましたし、



女性その2は



「(味や風味が)ガツンと来ない」



とヌかしておりました。




おまえら、




どんだけわがままなんだよ。




グルメとは言わせない。



私の知り合いが言うには、担々麺もウマいそうです。次回はうちの女性陣は置いて、1人で行こうっと♪



手打ち麺処 暁天
関連記事

コメント

1019. 

おじやってラーメンに角煮が入ったのが
ありますのね~
会社の同僚もおじやの勝龍ってとろこに
行ったときも角煮が入っていたって言って
ましたぁ!
  • 2013-11-08 19:19
  • 釣道楽
  • URL
  • 編集

1020. わお!

わが町小千谷にようこそ!
暁天、混んでたでしょ~。
暁天と勝龍の店主は兄弟だよ。
だから角煮ラーメンが両店舗ともあります。
暁天がお兄ちゃん、勝龍が弟です。
昔はお兄ちゃん「坦々」というラーメン屋をやっていました。
とても美味しかった店でした。
その後、勝龍を兄弟で切り盛りして、暁天を出店したんです。
私は勝龍の油ギッシュなラーメンは苦手で行きませんが、
暁天の担々麺は昔ながらの「坦々」の担々麺(笑)
ただ、昔に比べ値段がバカ高く(新潟弁)なったので、ちょっくらちょいと行けない店になりました。
小千谷は「ようか」という店が私のオススメです。
あっさり系の「梅塩チャーシュー麺」が私の大のお気に入りです。

小千谷においででしたら知らせてくれればよかったのにぃ。
会いたかったなぁ(笑)

1021. Re: タイトルなし

釣道楽さん、角煮入りラーメンはおやじ向きのおじやのラーメン屋さんです!(笑)勝龍ってところは暁天の店主と兄弟なんだそうですね。

普通盛りでもハライッパイになりました。釣道楽さんは特盛り(麺が3倍)イッちゃってください!

1022. Re: わお!

わお! inariwanさん、小千谷の方でしたか。柏崎の方だと思ってました。

暁天、混んでましたね~、ビックリしました。東京かと思いました(笑)暁天は勝龍というお店とセットで語られることが多いみたいですが、兄弟だったのですね。

食べログで見たら、「ようか」というお店は鶏塩ラーメンが名物なんでしょうか。ウマそうですね( ̄¬ ̄) 情報ありがとうございます。いつになるかわかりませんが、必ず行くと思います。

私もお会いしたかったです。いつか柏崎あたりの海ででもお会いできれば!(笑)

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/694-2566b77a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
B・Yと申します。今は趣味で「B・Yツアー」と称してハイキングツアーをやってます。新潟を本拠地に、仲間と県外遠征をよくやっています。昔からのプロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの自動更新通知は「feedly」

follow us in feedly

ブログの最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。