2013-10-20 14:14:00
コメント
1009.
- 2013-10-20 18:24
- 編集
1010. Re: タイトルなし
クロちゃんこんばんは♪
以前クロちゃんも行かれたところにやっと行ってきました!(笑) 確かに鳥沢駅から山の間は住宅街も通りますし、地図がないとわからないですよね。でも、そういうところを確かめながら歩くのがまた楽しいですよね。
里山はこれからが紅葉本番ですね。何かと子供の用事やらいろいろあって出かけられませんが、隙あらば山に突撃したいと思います!(笑)
以前クロちゃんも行かれたところにやっと行ってきました!(笑) 確かに鳥沢駅から山の間は住宅街も通りますし、地図がないとわからないですよね。でも、そういうところを確かめながら歩くのがまた楽しいですよね。
里山はこれからが紅葉本番ですね。何かと子供の用事やらいろいろあって出かけられませんが、隙あらば山に突撃したいと思います!(笑)
- 2013-10-20 18:32
- 編集
1012. Re: タイトルなし
釣道楽さんのようなセレブリティな方には、山歩きみたいな肉体労働はキツイかもしれませんね。
まぁ私はこれで色々ヌイてますから(謎)
まぁ私はこれで色々ヌイてますから(謎)
- 2013-10-20 23:32
- 編集
1013. 秀麗富嶽十二景
こんばんは、B・Yさん。
良い天気のよい山登り、お疲れ様でした!
B・Yさんが山に登っていた日、私は前日の谷川岳のダメージでぐっすり寝ていました(笑)
秀麗富岳十二景は、これから網羅していこうと思っています。
最初に登る山も決めています。
登ったらアップしますね!
お互いに気をつけながら、山に行きましょう。
では失礼します(^^
良い天気のよい山登り、お疲れ様でした!
B・Yさんが山に登っていた日、私は前日の谷川岳のダメージでぐっすり寝ていました(笑)
秀麗富岳十二景は、これから網羅していこうと思っています。
最初に登る山も決めています。
登ったらアップしますね!
お互いに気をつけながら、山に行きましょう。
では失礼します(^^
- 2013-10-20 23:53
- 編集
1014. Re: 秀麗富嶽十二景
悠さんおはようございます。
谷川岳の渋滞はこの前日でしたか(笑) 私はこれで秀麗富岳十二景の山は9個目かな? でも富士山がちゃんと見えたのは2回くらいだったような?
富士山がキレイに見えるのはこれからの季節ですね。まずはどちらに行かれるのでしょうか。楽しみですね~(^^)
谷川岳の渋滞はこの前日でしたか(笑) 私はこれで秀麗富岳十二景の山は9個目かな? でも富士山がちゃんと見えたのは2回くらいだったような?
富士山がキレイに見えるのはこれからの季節ですね。まずはどちらに行かれるのでしょうか。楽しみですね~(^^)
- 2013-10-21 06:12
- 編集
1015. 無人駅~♪
10/14(月)は、体育の日 だったんですね。。
きょうは八丈島沖を台風27・28号、通過中。
予想どおりの大雨で”自宅待機”でアリマス@_@
※土曜出勤の振替で29日(火)休めそうなので、中二日ある
と山道も乾いてくれませんかねェ。。
きょうは八丈島沖を台風27・28号、通過中。
予想どおりの大雨で”自宅待機”でアリマス@_@
※土曜出勤の振替で29日(火)休めそうなので、中二日ある
と山道も乾いてくれませんかねェ。。
- 2013-10-26 12:28
- 編集
1016. Re: 無人駅~♪
hirokazuさん、明日は晴れそうですし、火曜になればもう大丈夫ではないですかね。どちらにお出かけでしょうか~ いいですね~♪
- 2013-10-26 16:02
- 編集
1018. Re: 火曜日は。。。
あらら、残念でしたね。まあこれから里山シーズンになりますし、チャンスはあるでしょう。
新潟はこれから毎日鉛色の空の季節となりますね~(憂鬱)
新潟はこれから毎日鉛色の空の季節となりますね~(憂鬱)
- 2013-10-29 21:48
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/692-56850900
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
倉岳山は冬に登ったことがあります。
駅から道標がないと登山口に辿り着けないようなアプローチの道ですね。
コースは高畑山を除いて同じ周回でした。
私の場合は倉岳~でした。(^^)/
紅葉の時期はまた良さそうです。