回転寿司で「コウクロ」という名の魚を食べてみた

先日の休日、家族で近所の回転寿司に出かけました。


IMG_0874okt.jpg

             (イメージ。行った店ではありません)




さ~~~て、今日はなにから行くべか。とりあえずさっぱりしたところでイカか白魚か・・・



そしてふと店内に手書きで掲示してある 「本日の鮮魚」 という看板を見ると、





[ コウクロ 長崎産 320円 ]





と書いてあります。




ユニクロ♪




ではありません。



コウクロ? オレも結構魚の名前は知ってる方なのだが、そんな名前は聞いたことがないぞ。



これはきっと地方名かなんかなのだろうということで、目の前で忙しく寿司を握ったり店内に指示を出している50代くらいのおじさんに聞いてみました。



「コウクロって、どんな魚っていうか、別の名前ないですか?」



「う~んとね、鯛みたいな魚なんだけど・・・」



あまりに忙しそうで、それしか答えてもらえませんでした。




握ってもらって身を見ると、確かに鯛の切り身のような見た目でした(画像はありません)



モチモチとした食感で、新鮮な魚ならではの美味しさでしたね。



さて、今どきなんで、その場でスマホで調べりゃわかったことだったのですがその時はそこまで頭が回らなくて、家に帰ってきてネットで調べたらすぐにわかりました。




コウクロは、この魚でした。











korodai2.jpg


この写真で名前がわかったアナタには、さかなクン2号の称号を差し上げます(画像はこちらからお借りしました)











この魚はですね、コロダイといいます。初めて食べましたが、やっぱり鯛の仲間だけあって、鯛と似た食感というか風味でしたね。



今度どこかのお寿司屋さんで「コウクロ」という字を見かけたら、聞こえよがしに




「あ~、コロダイか~・・・」




と、通ぶって言ってみましょう~~♪




関連記事

コメント

985. 

やった!w一瞬でコロダイがわかりました!w

コロダイは子供と親で見た目が別種のように違うんですよね。

コロダイの子供飼ってみたいなぁ
  • 2013-08-27 01:41
  • だんごうお
  • URL
  • 編集

986. Re: タイトルなし

だんごうおさんおはようございます。お久しぶりです!

さすが魚博士のだんごうおさんですね!(笑)さすがにコロダイは南方の魚で、新潟では釣れないでしょうか。でも子供なら、流されちゃって来ることがあるかもしれませんね。

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/676-33ec9a03
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
B・Yと申します。今は趣味で「B・Yツアー」と称してハイキングツアーをやってます。新潟を本拠地に、仲間と県外遠征をよくやっています。昔からのプロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの自動更新通知は「feedly」

follow us in feedly

ブログの最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。