試合に勝って勝負に負ける、日本ダービーな休日~府中競馬場にて

今日は競馬通のヒロカズさんとうちの奥さん2人と、競馬通ではない娘と私の4人で府中競馬場に行ってきました。


今日はダービーの日です。80回目みたい。

a001.jpg



ちょうどお昼頃。正門(北側入口)からは初めて入りました。入場料200円です。

a004.jpg



入口近くのパドック付近。馬はこのときはいませんでした。

a002.jpg



競馬場の建物を通り抜けて、競馬場のコースの楕円の中のエリアに来ました。

a009.jpg

a006.jpg
(バ~ラが咲いた~ バ~ラが咲いた~♪)



さて、ダービーまで時間はたっぷりあるし、芝生の上に敷物を敷いて、飲み食いしながらゆっくりと予想タイムね。

a007.jpg


こういうアウトドアな休日もいいもんですね♪
(でも日陰がなくて暑い)


ダービーの1番人気は「キズナ」という馬みたい。初めて知りました。(上写真)





しかもキズナは1枠1番、鞍上は武豊。



これはもう、


この馬以外が勝つのはイメージできないでしょ?



というわけで、



男はビシッ!と一点勝負!


キズナの単勝に~~~~、全部っ!!





酒が入って、することもないし、眠い。こういう時は、

昼寝。(ZZZ・・・) 

芝生の香りがアウトドア感100%。




ZZZ・・・




ZZZ・・・




(@@)! 起きた。 暑い!



a010.jpg

かき氷!





レースの時間に~~~(パンパカパーン♪)





スターーーートォォ~~~~!




キズナは集団の中か~~?



走れ! キズナ!



日本中が、「キズナ」の美しい勝利を念じている! (お前はもうかりゃいいんダロ?)



直線に入ってきたー!




なんかみんな団子状態。 何が来てもおかしくない感じ。




ぬお~~!! 白い帽子っぽいの来てる~~~!?




うお~~~!




キズナキタ━━━(゚∀゚)━━━!!




学生時代以来、20年ぶりに馬券が当たった。素直に感動。ホントですよ。



証拠写真はこちらっ!




a011.jpg


ね、ホントに当たったでしょ? 1点買いだったんですよ♪



でもなぁ、これでなぁ、もし俺が1万円とかつっこんでたら、


たぶん武豊が落馬とかするんだよな~
(これは自信あり)



今日の馬券は、家宝にします。




本日の収支~~~


キズナ単勝290円 -(入場料200円+掛け金100円)=△10円


でした。




んで、このあと、馬券が当たったのに気を良くして、

なぜか家族で焼肉を食いに行ってしまいました(なんで?)




  「試合に勝って、勝負に負ける、日本ダービーな休日~府中競馬場にて」
                                
                                    END
関連記事

コメント

930. 

B・Yさん、おはようございます。♪
これは素敵な休日のアウトドアです。(=^0^=)/
私は競馬はダビスタのゲーム以外やったことがありません。
今度行ってみたくなりました。
熱くなる性格なので、お金は最小限にしておきます。(^^)/
1点買いで勝負だー。
  • 2013-05-27 06:41
  • クロちゃん
  • URL
  • 編集

931. Re: タイトルなし

クロちゃんおはようございます♪

私もダビスタにハマったくちです(笑)

しかし、現実のギャンブルセンスのなさに競馬からは遠ざかっていましたが、久しぶりに会心の(?)的中でした。

熱くなるのは山登りのほうが、やはり健康的なのかな〜と思いますね♪
  • 2013-05-27 06:50
  • B・Y
  • URL
  • 編集

933. 震災復興の『絆』?(^^;

発走前の『君が代』西田敏行、は絆のサインでしたかねェ(*_*)

数年ぶりの内馬場観戦、は意外と馬に近くて『神席』だったカモ。しかしカレー売場がCoCo壱番とはビックリ!?デシタ。
  • 2013-05-27 21:46
  • hirokazu
  • URL
  • 編集

935. Re: 震災復興の『絆』?(^^;

hirokazuさんおはようございます。

やっぱり西田敏行も「キズナ」のサインでしたよね~~~。

府中競馬場も昔に比べると垢抜けてキレイになったみたいですね。前日は無料入場デーだったそうで、うちの会社の若いのは家族で出かけたそうです。
  • 2013-05-28 06:21
  • B・Y
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/670-c79ae562
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
B・Yと申します。今は趣味で「B・Yツアー」と称してハイキングツアーをやってます。新潟を本拠地に、仲間と県外遠征をよくやっています。昔からのプロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの自動更新通知は「feedly」

follow us in feedly

ブログの最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。