2013-04-01 21:48:47
今日新潟の実家から届いたふきのとうを、カミさんに天ぷらにしてもらいました。

私のオヤジが、昨日出雲崎の方の山で採ってきたものだそうです。
これを、赤ワインとともにいただきます。ワインはメルロー主体の「シャトー・サントコロンブ 2003」というフランスのもの。
もう数年前になるのですが、自宅でちょっと古めの赤ワインと共にふきのとうの天ぷらを食べた時、とても美味しかったのです。
ふきのとうのほろ苦さと古めのワインの鄙びた風味が絶妙にマッチしたのです。その旨さが時折り思い返されて、いつかふきのとうが手に入ったらまた古めの赤ワインと一緒にいただきたいなぁと思っていました。
ワインは当時の銘柄とは異なりますが、2003年物の赤ワイン。ちょっと前に飲んで美味しかったので、また買ってきました。

シャトー・サント・コロンブ 2003です。
10年ほど経っているので、それなりの熟成感があっておいしいワインです。しかも、これがエノテカで1300円台で買えるんだから、
この掘り出し物を、いつ買うか?
今でしょ?
ふきのとうは、風味をよく味わうべく塩でいただきましょう。

それではいただきま~~す。
うん、やはりこの春香るふきのとうと、濃厚に香り立つ赤ワインのアロマのコラボはたまりませんな。
まあこのワインでなくとも、ふきのとうの天ぷらに赤ワインてのも面白い組み合わせだと思いますよ。まあそうは言っても、好みもあるかもしれませんけどね。
ついでにカミさんがふき味噌も作ってくれました。

う~~~~ん、こちらもウマい。これが春の新潟の味。
さあこれでまた明日から、元気出して働きますよ。

シャトー・サント・コロンブ2003

私のオヤジが、昨日出雲崎の方の山で採ってきたものだそうです。
これを、赤ワインとともにいただきます。ワインはメルロー主体の「シャトー・サントコロンブ 2003」というフランスのもの。
もう数年前になるのですが、自宅でちょっと古めの赤ワインと共にふきのとうの天ぷらを食べた時、とても美味しかったのです。
ふきのとうのほろ苦さと古めのワインの鄙びた風味が絶妙にマッチしたのです。その旨さが時折り思い返されて、いつかふきのとうが手に入ったらまた古めの赤ワインと一緒にいただきたいなぁと思っていました。
ワインは当時の銘柄とは異なりますが、2003年物の赤ワイン。ちょっと前に飲んで美味しかったので、また買ってきました。

シャトー・サント・コロンブ 2003です。
10年ほど経っているので、それなりの熟成感があっておいしいワインです。しかも、これがエノテカで1300円台で買えるんだから、
この掘り出し物を、いつ買うか?
今でしょ?
ふきのとうは、風味をよく味わうべく塩でいただきましょう。

それではいただきま~~す。
うん、やはりこの春香るふきのとうと、濃厚に香り立つ赤ワインのアロマのコラボはたまりませんな。
まあこのワインでなくとも、ふきのとうの天ぷらに赤ワインてのも面白い組み合わせだと思いますよ。まあそうは言っても、好みもあるかもしれませんけどね。
ついでにカミさんがふき味噌も作ってくれました。

う~~~~ん、こちらもウマい。これが春の新潟の味。
さあこれでまた明日から、元気出して働きますよ。

シャトー・サント・コロンブ2003
- 関連記事
コメント
891. あ゛~っ!
- 2013-04-03 17:54
- 編集
892. Re: あ゛~っ!
いよんひさんこんばんは。
北信のご出身でしたか。ご実家ではよく食べられたでしょうか。
只今夕食のお供にまたいただいてしまいました。 やはりウマいです。 ( ̄¬ ̄)
東京でもスーパーに売ってますが、ここはやっぱり地元のもので作りたいところですね!
北信のご出身でしたか。ご実家ではよく食べられたでしょうか。
只今夕食のお供にまたいただいてしまいました。 やはりウマいです。 ( ̄¬ ̄)
東京でもスーパーに売ってますが、ここはやっぱり地元のもので作りたいところですね!
- 2013-04-03 19:38
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/662-b8078bfe
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いーなぁー!
私は北信出身で東京在住なので
ふきみそがうらやましくてたまりません。
仕事しながらよだれが止まんない。
とーちゃんまた送ってくれないかな~。