下北沢B&Bとtag cafe

昨日は下北沢に出かけてきました。

IMG_0235skz.jpg



いわゆる、



「しもきた」ね、しもきた。



私は下北沢に来るのは学生時代以来20年以上ぶりです。でも、街の雰囲気はあまり変わってないですね。



今回はB&Bというお店を目当てにやってきました。



B&Bと言っても、




もみじ饅頭~♪




とか、




イギリスのBed&Breakfast



とは関係ありません。



下北沢駅南口から徒歩1分ほどで来てしまいました。

IMG_0237skz.jpg


B&Bという、本屋さんです。



階段を上がって2階にお店があります。


店舗はそれほど広くはありませんでした。



B&Bというのは「Book&Beer」のことで、ビールを飲みながら本を物色してよい書店なのです。もちろん店内でビール売ってます。



ところが、今日は3時半から、とある作家の方(名前は知らんかった)の講演会が店内で執り行われるとのことで、テーブルが片付けられて、聴衆用のイスが並べられていて、ゆっくりできる感じではありませんでした。


この行事がなければビールでも飲みながらゆっくり本を物色して、1冊くらい本を買って帰ろうかとも思ったのだけれども、まもなく講演開始の時間でゆっくりもできなかったので30分ほどうろついて出てきました。吉本ばななさんとかもここで講演したことあるんだって。




ところで、この本屋でいろいろ本を立ち読みしていて初めて知ったのだけれども、いわゆるシャネルというブランドの創業者のココ・シャネルは・・・・






女だったのね。 (アナタ、知ってました?)





さて、昼ビーを飲む気満々でやって来たのに肩透かしをくらってしまった。




そしてB&Bから出てふと見ると、すぐ隣りにカフェがあります。


IMG_0238skz.jpg


tag cafeというお店でした。



他にお店も知らんし、ここに行ってみよう。2階へ上がります。



このお店もそんなに広くはありません。



テーブルが5、6個と、カウンターがある程度の大きさです。



特徴は、各テーブルにiPadが置かれていて、自由に使っていいところ、でしょうか。



私は昼ビーを飲む気満々なので、ビールとつまみを注文。




IMG_0243skz.jpg


この日飲んだのはメキシコのTECATEというビール。つまみはハニーピーナツ。



最近は、時々こういう感じで東京のcafeめぐりをしています。でも、まだ私のテイストにマッチしたcafeにはたどり着けていません。毎度飛び込みで行くので。でも、それがまた楽しいのです。
関連記事

コメント

836. 

B・Yさん、おはようございます。♪
昼ビー、良い時間ですね~。
ビールのある本屋さん、これもアイデア賞ですね。
私の場合、活字を見ると眠くなる癖がありますので、ビールを飲みながらだと良く寝られそうです。(*^^)v
(mー_ー)m.。o○ zZZZ
秩父は雨から雪に変わって寝て曜日になりました。(^^)/
  • 2013-01-14 09:05
  • クロちゃん
  • URL
  • 編集

837. Re: タイトルなし

クロちゃんおはようございます♪

休日は昼ビーでまったりと過ごしたいですね~。最近はタダの本屋さんでなくて、雑貨屋と兼ねていたり、カフェと兼ねていたりする本屋さんも多くなってきて楽しいですね。

こちら東京も大ぶりのボタ雪が空一面に舞っています。今日は高校サッカーの決勝で、息子は国立競技場に出かけましたが、どうなることやら!?
  • 2013-01-14 10:43
  • B・Y
  • URL
  • 編集

838. A駅の高架下cafe

タレント本『がばい婆ちゃん』書いたのは、元B&Bでしたよね(笑)

JR A葉原駅前のK浜東北線・高架下にあるcafeでは2時間、ライブ映像みながら飲食可能。18時過ぎ入店だとBeerも頼めますョ(要・予約だが)

★某アイドルGpの劇場公演映像など。台北支店はbeer無かったナァ

839. Re: A駅の高架下cafe

hirokazuさん、そうそう、がばい婆ちゃんてのありましたね。今はがばいごぼう茶ってのがあるみたいです。

cafeもほんとにいろんなのがありますね~~。まだAKIBA系メイドカフェは行ってないのですが(汗)
  • 2013-01-20 13:43
  • B・Y
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/650-66ca0a75
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
B・Yと申します。今は趣味で「B・Yツアー」と称してハイキングツアーをやってます。新潟を本拠地に、仲間と県外遠征をよくやっています。昔からのプロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの自動更新通知は「feedly」

follow us in feedly

ブログの最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。