2012-08-01 21:01:25
今日は久しぶりに音楽ネタね。んで、モノはこちら。

西山瞳の「ASTROLABE」
。
図書館で借りてきました。(ケチ)
一応ジャズのジャンルに分類されてはいたんだけど、初めて聴く人です。
で、聴いてみたところ、、、
こ、これは(@@;)
むか~しの、
パット・メセニーと、ライル・メイズのかけ合いそのものではないか!(驚)
CD全編に渡り、西山瞳のピアノと、馬場孝喜のエレキギターだけで構成されています。
静かなオトナのフュージョン(今はそうは言わないのかな?)て感じで、ワタシ的にはまさにドツボ。
特に、
馬場孝喜氏のギター! ━(゚∀゚)━!
パット・メセニーのファンなら誰もが知っている、明らかにメセニー節ともいえるフレーズが随所に散りばめられており、リスペクトを感じてしまいます(ホントは違うんだろうけど)
すごいなぁ。日本人でこんな音楽を演(や)る人たちがいたなんてね~。
馬場孝喜がパット・メセニーで、西山瞳がライル・メイズ。
馬場メセニーの、ポワワワワ~ン♪
ちゅう、静かなエレキギターがタマらんのよね。もちろんこのギターを引き出した西山瞳の構成力も見事なんだが。
ポワワワワ~ン♪
もっと!
ポワワワワ~ン♪
もっと! 馬っ場メセニーのギターを!
ポワワワワ~ン♪
もっと!
馬っ場メセニーのギターを!
(中毒患者ですな)
最近のパットメセニーというよりか、昔のパットメセニーとライルメイズの静かなやり取りみたいな音楽が好きな人には、とってもオススメのCDです。
わからない人には、何のことかまったくわからないでしょうね。
今度は西山さんのCD、ちゃんと買います。

西山瞳:「ASTROLABE」

西山瞳の「ASTROLABE」
図書館で借りてきました。(ケチ)
一応ジャズのジャンルに分類されてはいたんだけど、初めて聴く人です。
で、聴いてみたところ、、、
こ、これは(@@;)
むか~しの、
パット・メセニーと、ライル・メイズのかけ合いそのものではないか!(驚)
CD全編に渡り、西山瞳のピアノと、馬場孝喜のエレキギターだけで構成されています。
静かなオトナのフュージョン(今はそうは言わないのかな?)て感じで、ワタシ的にはまさにドツボ。
特に、
馬場孝喜氏のギター! ━(゚∀゚)━!
パット・メセニーのファンなら誰もが知っている、明らかにメセニー節ともいえるフレーズが随所に散りばめられており、リスペクトを感じてしまいます(ホントは違うんだろうけど)
すごいなぁ。日本人でこんな音楽を演(や)る人たちがいたなんてね~。
馬場孝喜がパット・メセニーで、西山瞳がライル・メイズ。
馬場メセニーの、ポワワワワ~ン♪
ちゅう、静かなエレキギターがタマらんのよね。もちろんこのギターを引き出した西山瞳の構成力も見事なんだが。
ポワワワワ~ン♪
もっと!
ポワワワワ~ン♪
もっと! 馬っ場メセニーのギターを!
ポワワワワ~ン♪
もっと!
馬っ場メセニーのギターを!
(中毒患者ですな)
最近のパットメセニーというよりか、昔のパットメセニーとライルメイズの静かなやり取りみたいな音楽が好きな人には、とってもオススメのCDです。
わからない人には、何のことかまったくわからないでしょうね。
今度は西山さんのCD、ちゃんと買います。

西山瞳:「ASTROLABE」
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/613-e5677c62
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)