大丹波川国際虹ます釣り場

こないだの日曜日は、奥多摩町の大丹波川国際虹ます釣り場というところに釣り&バーベキューに家族で行ってきました。






こんな山の中でなぜ「国際」?なんだろうと思って調べたら、開設当時は近くに米軍基地があり、外国人客が多かったので付けられたんだそうです。






ここに行くのは初めてです。



受付で2人分の料金を払い、貸し竿とエサをもらって川へGO!



ここは大丹波川を約1kmに渡って釣堀風に整備してあります。



いや~、実に素晴らしい雰囲気。山の緑に囲まれた中を澄んだ清流がトロトロ流れていきます。久々に写真をバシバシ撮りたくなるアウトドアスポットに来た感じです。こういうところに来ると、撮影欲がムラムラと湧き上がってきてしまいます。



というわけでビシバシ撮ってきた写真です。












































9時と1時に釣り人のいるところにニジマスを放流してくれるので、放流直後はすぐ釣れました。しかも基本料金で釣り放題で、釣った魚のハラワタ出しは受付のところでやってもらえます。



この日釣れたのは14匹ですべてニジマス。子供は十分楽しめたかな。あちこちでときどきヤマメや、30cm級の岩魚なども釣れていて賑やかでした。






しかしまあこの釣り場は広い。とにかく広い。これだけの広さがあると探検気分も味わえます。東京(私は国分寺)から1時間ちょっとでこんな素晴らしい自然の遊び場があったとは盲点でした。



だいたい、世界中を見回しても東京のような大都市のすぐ近くに、こういった山と森の大自然がある都市というのは少ないんだそうです。



それでフランスのミシュランが高尾山に三ツ星をつけたりするんでしょうね。





釣ったニジマスの一部は焼いて食べました。





自然の中でやるバーベキューはやっぱいいもんです。火を起こして焼いて食べると元気がでます。



そしてバーベキューをやって家に帰ってくると炭のニオイが体に染みついているのですが、私にとってはこの炭のニオイがまた何よりの癒しの香りなのですよ。




B型人間のキャンプ
  大丹波川国際虹ます釣り場
関連記事

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/60-1ae1c692
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
B・Yと申します。今は趣味で「B・Yツアー」と称してハイキングツアーをやってます。新潟を本拠地に、仲間と県外遠征をよくやっています。昔からのプロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの自動更新通知は「feedly」

follow us in feedly

ブログの最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。