2012-01-17 05:01:00
1/15、横浜の本牧海釣り施設に長男と長男の友達3人を連れて行ってきました。
金曜の夜に長男が突然、
「また友達と海釣りに行きたい」
と言い出したのでネットで調べたら、なんと15日の日曜日は横浜の本牧海釣り施設が小中学生無料デーじゃないの(通常中学生450円)。
偶然だが、なかなかいい勘をしている。
というわけで私の家に5時半に集合して、車で7時ちょっと前にやってまいりました、横浜の本牧海釣り施設。

7時開場! 沖桟橋に、レッツゴー!

今日の釣り場はこんなトコ。メンバーはこの4人と、お世話係のワタクシ。何でもお申し付けください、ご主人様方。

サビキ仕掛けをセットしてあげて、まずは船釣りが得意の(中学生なのになんで?)Yくんに探ってもらうと、早速1回目から来ました~

10センチちょっとのシコイワシです。
んで、この日は結局7時過ぎから午後2時まで、延々とほぼ空振ることなくシコイワシが連れ続けたのでした。
仕掛けがからんだのを直したり、魚を取ってあげたり、食べ物の買い物につきあったり、お世話係は大変だよ(XX)
では釣れた様子を、延々とご覧ください。




すぐ釣れるから、はずすのも大変。














みんな5本針に2、3匹ずつ釣り上げ、、最低1匹は掛けてきます。この寒い時期でも、釣果があれば寒さも吹っ飛びますね。
みんな満遍なく釣れたし、中学1年生の男の子には楽しかったでしょう。いい休日でした。
さーて、家に持ち帰ったら、後始末が待っています。(小魚はこれが大変)

長男と2人で、釣ってきちゃった責任を取って、シコイワシをさばきました。
140匹も釣れたので、
もう罰ゲーム並みの作業です(疲)
鮮度もいいので、刺身にしましょう~

刺身は甘みがあって、ウマーー!! (ヒヒーン!)
お次はオーブン焼き。

耐熱ガラスにイワシを敷き詰め、刻みたまねぎを敷き詰め、クレージーソルト(ハーブ入りの塩)を一面にふりかけ、さらにもう一度イワシを敷き詰め、刻みたまねぎを敷き詰め、オリーブオイルを一面にたらし、とろけるチーズを敷き詰め、パン粉を敷き詰め、パセリとイタリアンパセリを最上部にふりかけ、オーブンにかけました(長い)。
では味わってみましょう。
もぐもぐ・・・
う~~~ん、
当たり前のリアクションすぎるが、ウマーー!! (ヒヒーン!)
こういうのは日頃食べる機会がないねぇ。白ワインと絶妙のマッチング。
試しにポン酢が合うかと思ってかけたら、
さらにウマウマ。 (ヒヒヒーン!)

もう一つ、今回初めてオイルサーディンも作ってみました。

ネットでいろいろ作り方が載ってるけど、あれこれ組み合わせて我流でやってみました。
見た目はウマそうだし、いい香りもするけどどうかな・・・
翌日、うちの奥さんがオイルサーディンでパスタを作ってくれました。

ではいただいてみましょう・・・

もぐもぐもぐ・・・
・・・・
う~~~~~~む、
これは!!
ウッマーーーーー!!! (ヒヒヒヒーーーン!!)

これはマヂうまいな。レストランで十分出せるぞ。赤ワインとのマリアージュもいいね!白ワインでもよさそう。まあ何でもいいんだが。
こんだけうまいなら、今度からはもっとオイルサーディン作っちゃおう。またたくさん釣ってこよっと♪
というわけで、子供たちも喜んでくれたし、美味しく食べられたし、いい休日でした。
この日の釣果(すべてシコイワシ)
Kくん 66匹
Sくん 55匹
Yくん 47匹
長男 140匹 (さすががめつい)
横浜の海で釣りと潮干狩りのページ
金曜の夜に長男が突然、
「また友達と海釣りに行きたい」
と言い出したのでネットで調べたら、なんと15日の日曜日は横浜の本牧海釣り施設が小中学生無料デーじゃないの(通常中学生450円)。
偶然だが、なかなかいい勘をしている。
というわけで私の家に5時半に集合して、車で7時ちょっと前にやってまいりました、横浜の本牧海釣り施設。

7時開場! 沖桟橋に、レッツゴー!

今日の釣り場はこんなトコ。メンバーはこの4人と、お世話係のワタクシ。何でもお申し付けください、ご主人様方。

サビキ仕掛けをセットしてあげて、まずは船釣りが得意の(中学生なのになんで?)Yくんに探ってもらうと、早速1回目から来ました~

10センチちょっとのシコイワシです。
んで、この日は結局7時過ぎから午後2時まで、延々とほぼ空振ることなくシコイワシが連れ続けたのでした。
仕掛けがからんだのを直したり、魚を取ってあげたり、食べ物の買い物につきあったり、お世話係は大変だよ(XX)
では釣れた様子を、延々とご覧ください。




すぐ釣れるから、はずすのも大変。














みんな5本針に2、3匹ずつ釣り上げ、、最低1匹は掛けてきます。この寒い時期でも、釣果があれば寒さも吹っ飛びますね。
みんな満遍なく釣れたし、中学1年生の男の子には楽しかったでしょう。いい休日でした。
さーて、家に持ち帰ったら、後始末が待っています。(小魚はこれが大変)

長男と2人で、釣ってきちゃった責任を取って、シコイワシをさばきました。
140匹も釣れたので、
もう罰ゲーム並みの作業です(疲)
鮮度もいいので、刺身にしましょう~

刺身は甘みがあって、ウマーー!! (ヒヒーン!)
お次はオーブン焼き。

耐熱ガラスにイワシを敷き詰め、刻みたまねぎを敷き詰め、クレージーソルト(ハーブ入りの塩)を一面にふりかけ、さらにもう一度イワシを敷き詰め、刻みたまねぎを敷き詰め、オリーブオイルを一面にたらし、とろけるチーズを敷き詰め、パン粉を敷き詰め、パセリとイタリアンパセリを最上部にふりかけ、オーブンにかけました(長い)。
では味わってみましょう。
もぐもぐ・・・
う~~~ん、
当たり前のリアクションすぎるが、ウマーー!! (ヒヒーン!)
こういうのは日頃食べる機会がないねぇ。白ワインと絶妙のマッチング。
試しにポン酢が合うかと思ってかけたら、
さらにウマウマ。 (ヒヒヒーン!)

もう一つ、今回初めてオイルサーディンも作ってみました。

ネットでいろいろ作り方が載ってるけど、あれこれ組み合わせて我流でやってみました。
見た目はウマそうだし、いい香りもするけどどうかな・・・
翌日、うちの奥さんがオイルサーディンでパスタを作ってくれました。

ではいただいてみましょう・・・

もぐもぐもぐ・・・
・・・・
う~~~~~~む、
これは!!
ウッマーーーーー!!! (ヒヒヒヒーーーン!!)

これはマヂうまいな。レストランで十分出せるぞ。赤ワインとのマリアージュもいいね!白ワインでもよさそう。まあ何でもいいんだが。
こんだけうまいなら、今度からはもっとオイルサーディン作っちゃおう。またたくさん釣ってこよっと♪
というわけで、子供たちも喜んでくれたし、美味しく食べられたし、いい休日でした。
この日の釣果(すべてシコイワシ)
Kくん 66匹
Sくん 55匹
Yくん 47匹
長男 140匹 (さすががめつい)
横浜の海で釣りと潮干狩りのページ
- 関連記事
コメント
607.
- 2012-01-18 12:49
- 編集
608. Re: タイトルなし
何を言ってるんですか~~、釣りをする人間なんてみんな「ガメガメ人間」ばっかじゃないですか~。
釣れればクーラー満タンになるまで帰らないでしょ~~!?
釣れればクーラー満タンになるまで帰らないでしょ~~!?
- 2012-01-18 18:39
- 編集
615. お祭りマンボ・・(美空ひばり)
イワシ大漁っすね~、では活エサにして幻の「黄金のサバ」を
狙ってみるとか <小学館「美味しんぼ」第2巻より>
でも、あのネタは相模湾・葉山辺りの話だったか・・本牧で
活エサ泳がせ釣り、したら『大オマツリ大会』必至カナ^^;
※そういや美空ひばり、お墓は横浜市内にあるんですよね
狙ってみるとか <小学館「美味しんぼ」第2巻より>
でも、あのネタは相模湾・葉山辺りの話だったか・・本牧で
活エサ泳がせ釣り、したら『大オマツリ大会』必至カナ^^;
※そういや美空ひばり、お墓は横浜市内にあるんですよね
- 2012-02-04 16:47
- 編集
616. Re: お祭りマンボ・・(美空ひばり)
hirokazuさん、サバは秋にやってくるみたいですね。この日はイワシ以外はほとんど他の魚は見かけませんでした。
サバはとっても走るので、確かにオマツリマンボ大会になっちゃいますね(笑)
サバはとっても走るので、確かにオマツリマンボ大会になっちゃいますね(笑)
- 2012-02-04 19:43
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/583-0ed41a66
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「がめつい」(爆)