2016-12-04 20:38:00
見附市の昔からある商店街の、ど真ん中みたいなところにあります。
「Buena Vista」は、スペイン語で「絶景」って意味だそうで。
小エビとアボカドとグレープフルーツのサラダ。
鶏ガラスープのフォー。地元でパクチー初めて食べたかも。
デミグラス香る スペアリブカレー。
メキシカンステーキ丼。
こんなおしゃれなお店がどんどん出来てくれると、暮らしも潤いますね。
オーナーは元、寺泊のカフェ・ウインズにいらしたとのことでした。
新潟いいカフェ素敵なカフェ Buena Vista CAFE
コメント
2068. Maxとき 3x x 号 と「黒い新幹線」
- 2016-12-05 06:11
- 編集
2069. Re: Maxとき 3x x 号 と「黒い新幹線」
DDH185 ひろかずさんおはようございます。新潟遠征ご苦労さまでした。
あずさ2号ならぬ「Maxとき 315号」というのがあるのですね、末永く残りそうな曲でしょうか?
現美新幹線てのは特別料金なんでしょうかね?一度はのってみたいですね~
あずさ2号ならぬ「Maxとき 315号」というのがあるのですね、末永く残りそうな曲でしょうか?
現美新幹線てのは特別料金なんでしょうかね?一度はのってみたいですね~
- 2016-12-05 06:33
- 編集
2071. Re: タイトルなし
ばず山さんこんばんは~
地元のお店で、奥さんに連れて行かれました。これから冬場はカフェめぐりが増えるかもしれません☕
お体の具合は復調されたようですね。まだキスちゃんと遊べますか、風邪をひかないようあったかくしてお出かけください <゜)))彡
地元のお店で、奥さんに連れて行かれました。これから冬場はカフェめぐりが増えるかもしれません☕
お体の具合は復調されたようですね。まだキスちゃんと遊べますか、風邪をひかないようあったかくしてお出かけください <゜)))彡
- 2016-12-05 20:44
- 編集
2072. 馬名の由来は、スペイン語⁉︎
お店の名前、同じ名前の競走馬がいたっ
けなぁ(牝:2008〜2012年 JRA)
今年の有馬記念って、ちょうどX'mas頃
に開催日なんですね)^o^(
P.S.
叔母さんと話てたらば…今年の紅白に
初出場するGpアイドルで新潟出身のコ
のママ とは「同じ職場」っぽいデスね
今後は「博多・新潟・欅坂」の
3組を『兼任』せねばなりませんかな
(大忙~_~;)
けなぁ(牝:2008〜2012年 JRA)
今年の有馬記念って、ちょうどX'mas頃
に開催日なんですね)^o^(
P.S.
叔母さんと話てたらば…今年の紅白に
初出場するGpアイドルで新潟出身のコ
のママ とは「同じ職場」っぽいデスね
今後は「博多・新潟・欅坂」の
3組を『兼任』せねばなりませんかな
(大忙~_~;)
- 2016-12-06 19:46
- 編集
2073. Re: 馬名の由来は、スペイン語⁉︎
「ブエナビスタ」って、なんか聞いたことあるフレーズだな~って思ったら、有名な馬がいたんですよね。英語で言うならBEAUTIFUL SCENERYってとこでしょうか。
- 2016-12-07 18:18
- 編集
2080. TAKAO 599 CAFE ⁉︎
あと二週間で2016年〜2017年、ですか⁉︎
初日の出spotの下見も兼ねて、久々に
「高尾山」方面へ来てみました(^ ^)
紅葉も一段落、の時期で駐車場も7:50
に着いても大丈夫デシタ。往路は始発
ケーブルカー利用・復路は稲荷山下山
コース、の軟弱モノでしたが(苦笑)
駐車場へ戻る途中、小洒落たガラス張
の建物があって立ち寄ったら
「TAKAO 599 Museam」
なる新ビジターセンターでした。
併設の「599 CAFE」がありまして
「サイフォン高尾珈琲」とかイイ感じ
の カフェ になっておりましたよ〜〜
初日の出spotの下見も兼ねて、久々に
「高尾山」方面へ来てみました(^ ^)
紅葉も一段落、の時期で駐車場も7:50
に着いても大丈夫デシタ。往路は始発
ケーブルカー利用・復路は稲荷山下山
コース、の軟弱モノでしたが(苦笑)
駐車場へ戻る途中、小洒落たガラス張
の建物があって立ち寄ったら
「TAKAO 599 Museam」
なる新ビジターセンターでした。
併設の「599 CAFE」がありまして
「サイフォン高尾珈琲」とかイイ感じ
の カフェ になっておりましたよ〜〜
- 2016-12-18 11:30
- 編集
2081. Re: TAKAO 599 CAFE ⁉︎
DDH185 ひろかずさんこんにちは。高尾山行ってこられましたか。
タカオ599カフェなんてのが出来てたんですね~。明るい感じの爽やかな空間ですね。温泉もできたんでしたっけ。どんどん進化していきますねぇ。東京はやっぱりいいな~~~
タカオ599カフェなんてのが出来てたんですね~。明るい感じの爽やかな空間ですね。温泉もできたんでしたっけ。どんどん進化していきますねぇ。東京はやっぱりいいな~~~
- 2016-12-18 12:38
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/557-60cce86f
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
22時半⁉︎ でして立寄り不能デシタ
アンコールで演ってた
「Maxとき 315号」
というのは実在する列車名なのですな
ぁ。狩人の「あずさ2号」は大月遠征
に同行した時、朝8時台の富士急バス
に乗る前ちょうど来ましたっけ♪( ´▽`)
帰りに浦佐駅辺りで「黒い新幹線」を
見かけました。
アレが噂の「現美(現代美術)新幹線」
ってヤツですなぁ。パンフレットでし
か見たこと無かったけど、ホンモノを
やっと見れましたネ( ◠‿◠ )