iPed

お盆に新潟に帰省したとき、大学生の甥っ子が持っていたのがこれ。



PA0_0465.jpg



今時のタブレット端末のようだが、ただの端末ではない。




iPed




である。もちろん中国製だ。しかし、これだけ開かれた時代になっても、まだ中国はこんなことやってんのか。



んで、2日前に届いたばかりだというiPedの使用感を甥っ子に聞いてみた。




1.電源が切れないことがある。


2.動作は重め


3.「タッチ式で拡大縮小ができる」と説明書には書いてあるのだがその操作はできず、拡大縮小のアイコンが右下出てくるのでそれでやるんだと。



PA0_0463.jpg



とはいえ、一通りのPCとしての用は成すようだ。


これで本体4000円+送料4000円の合計8000円は、高いか安いか。


関連記事

コメント

484. ほぉ~。

B・Yさん、おはようございます。♪
時代はどんどん進んでいますね~。
iPedは初めて目にした文字です。ヽ(^o^)ρ
iPadもiPedも未知の世界に住む私にとっては、チンプンカンプン…。
時代遅れにどんどんなって行きそうです。(^^)/
  • 2011-08-21 05:36
  • クロちゃん
  • URL
  • 編集

485. Re: ほぉ~。

クロちゃんおはようございます♪

そうですね~、時代はどんどん進んでいきますが、中国の芸風は変わらないですね(笑)

お盆休みにカミさんのスマホをいじっていたら、だんだん慣れてきました。パソコンとケータイが使える人なら、iPadとかスマホは確かに便利な道具として使えるんだと思いました♪
  • 2011-08-21 07:00
  • B・Y
  • URL
  • 編集

486. 

やっぱりバッタ物はバッタ物ですねぇ~
僕自体もバッタ物ですけど~(汗)
  • 2011-08-21 21:03
  • 釣道楽
  • URL
  • 編集

487. Re: タイトルなし

釣道楽さんこんばんは~。バッター9番のバッタB・Yです。

やっぱりメード・イン・チャイナはバッタですね。中国の電車もバッタだったみたいですし。

釣道楽さんのボートは中国製のバッタもんじゃあないですよね?
  • 2011-08-21 21:11
  • B・Y
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/550-4755e467
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。