尿酸値は高かったけど、なぜか中性脂肪が半分になった

先日、会社の健康診断の結果が帰ってきて、ついに尿酸値が、標準値におけるMAXの「7.0」に達してしまいました。


                       ↓標準範囲    今回の私の数値↓
P1030095.jpg



尿酸値といえば、これが高いと「痛風」になっちゃう厄介なやつ。毎年ジワジワ上がってきて、ついにここまで来てしまった。


MAXまで来たとは言っても、一応「正常値」の上限なわけで、これで痛みがでるわけではないみたい。8とか9になると薬を飲んだりしなければならないようだ。これを機に、「生活習慣を改めなさいよ」という警告なのだな。


さて、ではなんで私の尿酸値がここまで上がってきてしまったのかというと、私の場合、それはもう




「毎日欠かさず酒を飲んでいるから」




だと思うんだけどなあ。


風邪を引いたとかの事情でもない限り、基本的に365日飲んでいました。白状すると、休みで出かけない日などは、昼間っから飲んでいたくらいです。


しかし、このような事態になってしまったからには、私は生活を改めることにする。私は今後、



家では酒を飲まない。(断酒宣言in自宅)



家以外で酒を飲まなければならない機会は当然飲むことになりますが、晩酌の類は一切やめることにします。


とはいえ、未来永劫禁酒というのもなんだから、一応目標を作ろう。


今7.0で、毎年0.1ずつ上がってきたから、とりあえず6.5になるまで頑張ってみよう。どれくらいの期間がかかるかな?でも、来年の健康診断まで途中経過がわからないのもつまらないんだけど。献血すれば尿酸値のデータも調べられたっけか?






さて、実は今回の健康診断の結果で、もうひとつ驚いたことがあった。それは、




中性脂肪の値が、2年前の半分以下になっていたのだ。




ということはだ、尿酸値と中性脂肪は、必ずしも比例関係にはないということなのだな。


しかも、アルコールを摂取し続けても、中性脂肪は下がるということだ。


では、なぜ中性脂肪が下がったのだろうか?と考えたときに、そういえば自分がやっている生活習慣で、思い当たるところがいくつかあるのですが、それはまた次回書くことにします。



つづく・・・



nyousanti120.jpg
尿酸値関連本


関連記事

コメント

444. 

僕は標準値なんてブッ飛んでいますよぉ~
  • 2011-07-06 20:25
  • 釣道楽
  • URL
  • 編集

446. Re: タイトルなし

釣道楽さん、ブッ飛んでましたか。まあ痛風で命を落としたという話は聞きませんから大丈夫ですよ(ということにしときましょう)

最近はビールの代わりに炭酸水(味なし)を飲んでいるのですが、これがなかなかさっぱりしていて夏はいいですね。

448. 酒づくし~。

B・Yさん、こんばんは♪
私も毎晩かかさずに酒を飲んでいます。
そして休みで家にいる時は昼間から…。( ^_^)/U
同じでしたね~。
尿酸値ですか。
私はいままで気にしたことはありませんが、きっと健康について考えろと神のお告げでしょう。

夏のビールは旨いですよ~。(*^^)v
ストレスためないようにしてくださいね~。(^^)/
  • 2011-07-07 19:31
  • クロちゃん
  • URL
  • 編集

449. Re: 酒づくし~。

クロちゃんこんばんは♪

昼間っから飲み友♪ うれしかったです(笑) まさかこんな事態になるとは思っていませんでした。健康診断というのはありがたいもんですね。

ビールはさすがに家では飲めなくなったので代わりに炭酸水(味なし)を飲んでいるのですが、これがなかなか夏はさっぱりしていいもんですよ~

450. にょうさんち?

こんばんは~。

尿酸値なんて今まで一度も気にしたことがありません。
数値いくつだったかなぁ?

中性脂肪、コレステロールは毎回ひっかかります。
「高脂血症」は毎回定番のメニューですね。

健康診断後はいつも「要精密検査」のありがたいお手紙をもらうのが普通になっちゃいました。
  • 2011-07-08 19:34
  • kaz-e
  • URL
  • 編集

451. Re: にょうさんち?

kaz-eさんこんばんは。

尿酸値なんて、私も去年までは全然気にしていなかったのですが、あっという間に上限まで来てしまいました。私の周りにも痛風になった人が何人もいますが、あれは本当に痛いというか、切ないらしいですね。気をつけたいと思います。

できれば精密検査は受けたくありませんが、それだけ栄養過多か運動不足ってことなんですよね、きっと。というわけで、釣りに行ってせいぜい体を動かしましょう(笑)

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

1. 痛風はビールを飲みながらでも治る!!

専門医であり、痛風患者でもある自分の体を実験台にしてデータを集めること2年間。ついに導き出された常識を覆す「飲酒OK、食事制限なし」の痛風克服法をあなたも実践してみませんか?
トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/533-6f0b7c55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。