2011-05-11 05:14:46
5/5、実家近くの山に家族一同で山菜取りに行ってきました。我が家のGWの恒例行事です。

クルマで15分も走ればこの山の中。この場所に来るのは久しぶり。

では行きましょう~
歩んでいくと、
おおっ!
いきなり「第一わらびと」ハッケーン!
今年は寒くてまだ出てないかと思ったけど、結構出てました。

(もっとないかな~)

(あった!)

(こっちにたくさんあるよー)

(ぼくも見つけた!)

(力強く伸びる春の息吹)
春霞で淡く広がる水色の空と新緑に囲まれて、自然の空気を思いっきり吸いました。これでしばらく東京でも生きて行けそう。

本日の収穫はワラビとコシアブラでした~

これで新潟ともまたしばらくお別れ。十分遊んだし、元気になりました。

(また来ます)
それではまとめの一句。
目に青葉 山は地元の 初わらび

山菜見極め図鑑―持ち歩き

クルマで15分も走ればこの山の中。この場所に来るのは久しぶり。

では行きましょう~
歩んでいくと、
おおっ!
いきなり「第一わらび
今年は寒くてまだ出てないかと思ったけど、結構出てました。

(もっとないかな~)

(あった!)

(こっちにたくさんあるよー)

(ぼくも見つけた!)

(力強く伸びる春の息吹)
春霞で淡く広がる水色の空と新緑に囲まれて、自然の空気を思いっきり吸いました。これでしばらく東京でも生きて行けそう。

本日の収穫はワラビとコシアブラでした~

これで新潟ともまたしばらくお別れ。十分遊んだし、元気になりました。

(また来ます)
それではまとめの一句。
目に青葉 山は地元の 初わらび

山菜見極め図鑑―持ち歩き
コメント
391. コシアブラ~。
- 2011-05-11 20:04
- 編集
392. Re: コシアブラ~。
クロちゃんこんばんは♪
コシアブラ出てましたよ~。新潟でも出てるくらいですから、関東にもあれば出ていると思うのですが。
コシアブラのまぜご飯というのがあるんですか、きっと美味しいんでしょうね~。実はコシアブラは弟が取ったもので、もらってくればよかったのですが忘れてました。また来年です(笑)
コシアブラ出てましたよ~。新潟でも出てるくらいですから、関東にもあれば出ていると思うのですが。
コシアブラのまぜご飯というのがあるんですか、きっと美味しいんでしょうね~。実はコシアブラは弟が取ったもので、もらってくればよかったのですが忘れてました。また来年です(笑)
- 2011-05-11 20:32
- 編集
394. Re: タイトルなし
釣道楽さん、こんな私でも置いてもらえる職場が東京にあるもので、まだしばらく東京に出稼ぎに行ってきます。お盆にはまた帰ると思います~
コンクリートジャングル&東京砂漠から抜け出られるのはいつの日やら(望郷)
コンクリートジャングル&東京砂漠から抜け出られるのはいつの日やら(望郷)
- 2011-05-13 19:24
- 編集
395. 夏子の酒2011(?)
ツチ・・いやタケノコは、少し降ってからでないと出が悪いの
ですかね?(強引に、土の中から掘り出す方法もあるケド)
あ、10日遅れでウチの元・熱帯魚用60cm水槽転用の実験
水田に”幻の酒造好適米”かもしれない苗、植えました;
#昨夏の猛暑を乗り切ったコシヒカリ水田の落ち穂、を
#蒔いたら何だか背丈が高いので”突然変異”で先祖
#帰りを起こしてたり・・・・しませんかね^^;
ですかね?(強引に、土の中から掘り出す方法もあるケド)
あ、10日遅れでウチの元・熱帯魚用60cm水槽転用の実験
水田に”幻の酒造好適米”かもしれない苗、植えました;
#昨夏の猛暑を乗り切ったコシヒカリ水田の落ち穂、を
#蒔いたら何だか背丈が高いので”突然変異”で先祖
#帰りを起こしてたり・・・・しませんかね^^;
- 2011-05-15 10:45
- 編集
396. Re: 夏子の酒2011(?)
hirokazuさん、タケノコはまだでしたね。アレは年によってけっこう違いますね。
酒米ですか~。どぶろくでも造ってみますか!?(笑)
酒米ですか~。どぶろくでも造ってみますか!?(笑)
- 2011-05-15 15:44
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/521-a5a7da86
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おおおおー。
早くもコシアブラの登場ですか!
天ぷらにしてd(-。∂)good!!
まぜご飯でも美味しい。。。
自然の恵みは「第一わらびと」と「コシアブラ」からです。
山菜の季節は美食の季節でしょう。(^^)/