2011-05-15 15:50:00

某釣り雑誌で、がまかつとかサンラインの投げ釣りテスターをやっておられる力石一穂(ちからいしかずお)さんが以前紹介されていたのが、表題の「いせや電気商会(HPなし。地図のみ)」。他の業種と釣具店を兼ねているところはときどきあります。先日こちらに初めて行ってみました。
店の建物の入口が2つあって、(どっちかな…)と、店の前でウロウロしていたら、店のご主人らしき人が「何かお探しですか」と声をかけてくれました。
オモリがなくなっていたのでその旨を言うと、左側の建物にご主人が入っていったので、後に従って入りました。
「どんなのをお探しで」と聞かれたので、いや~、どんなのもってこともないんだけどどんなのがありますかね、というようなことを言ったら、「まあいろいろあるんだけど…」と、陳列されている壁や棚を見て驚いた(@@)
そこには、少なくとも新潟県内の釣具店では見たことのないような、すごい種類のオモリや針や仕掛けが。これは投げ釣り師でも納得の品揃えだろう。いや~、知らんかった。これと張りあえるのは柏崎の釣具の岸くらいか。
しかもそこにあるアイテムはご主人が自分で試したものだそうで、いろいろと詳しい話を聞かせてもらってとても勉強になりました。
ひとしきり話をお聞きして、予定よりかなり多めにオモリを買い込んだ(これで根掛かりも安心)
レジのところで、自分はここに初めて来たんだけれども、雑誌でがまかつの力石さんが紹介されてて、一度来てみたいと思ってたんですよ、というようなことを言うと、
「ああ、さっきまで力石さんいたんだけど、ついさっき帰っちゃった」
とのこと。うーん、お会いしてみたかった。
でも、ということは、また例の雑誌に釣行レポが載るかな?
投げ釣りマニアをうならせる、投げ釣りアイテム充実の品揃え。釣果情報などなんでもご主人に聞いて、相談してください。細かく教えていただけるでしょう。
北陸自動車道の土底浜PAから、ETCカードがあれば出入りできます。すぐ近くです。
あ、そうそう、ルアーもなんかものすごくいっぱい空間を埋め尽くしてました。
いせや電気商会(HPなし。地図のみ)

例の雑誌(磯・投げ情報
B型人間的新潟の投げ釣り 土底浜
- 関連記事
-
- 村上でキス釣り
- 柏崎でキス釣り
- 新潟東港第2東防波堤が有料釣り場としてプレオープン
- いせや電気商会:釣具店(新潟県上越市大潟区土底浜)
- 姫川港でキス釣り
- 塩谷(新潟県村上市)でキス釣り
- 獅子ヶ鼻と大磯と野積の堤防でキス釣り
コメント
397.
- 2011-05-15 18:59
- 編集
447. Re: タイトルなし
これはこれはキス&スキーさん(ハンドルネームは知っておりました)はじめまして!まさかこんなところに書き込んでいただけるとは思いませんでした(驚)HPのほうで勝手にサンラインの記事をお借りしておりまして、この場を借りてお礼申し上げます。
またいつか新潟の海でお会いできる日を楽しみにしています!
またいつか新潟の海でお会いできる日を楽しみにしています!
- 2011-07-06 23:33
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/515-4f2754e0
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ここは、欲しい物があるので行った時は大人買いしちゃいます~