新潟が資源国になる日

原発があんなことになってしまって、これからの発電やエネルギーをどうしていくかということが、より一層注目されていますね。


さて、先日ネットでこんな記事を見つけました。



稲わらなどから国産バイオ燃料を低コストで製造できる技術を確立



なんでも、稲わらから自動車燃料用のバイオエタノールを製造する技術が確立されたのだそうです。


開発の中心になったのは三菱重工。


同社が稲わらの前処理・糖化工程を行い、白鶴酒造が発酵工程を、関西機械製作が蒸留精製工程を担当したとのこと。


この技術により、バイオ燃料を安定して製造することが可能になり、製造コスト等についても1リットル=90円未満でできる見通しになったらしい。


また、この技術はエタノール用途のみならず、バイオプラスチック製造にも応用ができる見込みだそうだ。



ということはだ、今まで稲を刈り終わった後は、田んぼの肥やしになるか、納豆を包むか、民芸品のわらじ位にしかならなかったあの稲わらが、大変利用価値の高い資源に生まれ変わるかもしれないということじゃないか。


しかも、我が故郷の新潟にはそれこそ稲わらなど無限と言っていいほどにあるし、それはこれからも毎年毎年生え続けてくるものであるし、もし上記の技術が本当に実用的なものであるなら、


これはものすごい新たなエネルギーの

大鉱脈が発見されたということになるの

ではなかろうか?




う~~ん; しかし、なんかそんなにうまい話があるのだろうか、という気がしないではない。


とはいえ、新たな希望の曙光がさしてきたのかもしれない。


その昔、新潟は明治から昭和初期まで、かなりの量の石油を産出したのだ。日本石油(エネオス)の発祥の地は出雲崎であるし。


もしこの「稲わらバイオエタノール」が本当に使えるものになれば、新潟は再び資源供給基地としての地位を確立できる日が来る、かもしれない!?


関連記事

コメント

358. わらしべ長者の道

B・Yさん、おはようございます。♪
これは世紀の大発明かもしれません。
きっと考えた人は「わらしべ長者」を読みましたよ~。(^<^)

そういえば、ホンダから埼玉県庁の公用車に水素エンジン自動車が贈られたそうです。
水がエネルギーに!!!

今から秩父源流水を貯めておいて、わらしべ長者の道を目指そう。(^^)/
  • 2011-04-23 09:26
  • クロちゃん
  • URL
  • 編集

359. 

えぇ~~~~~~
エネオスって新潟だったんですかぁ~
知りませんでしたぁ~
これだけでも一つお利口さんになっちゃいましたぁ(笑)
  • 2011-04-23 12:50
  • 釣道楽
  • URL
  • 編集

360. Re: わらしべ長者の道

クロちゃんこんばんは♪

わらしべ長者には気がつきませんでした!(笑)去年ベランダで作った稲のわら、取っとけばよかったです。

日本は水は豊富にありますし、もう稲わらと合わせて、エネルギー源は自まかないできる日も遠くないでしょうか!?

361. Re: タイトルなし

釣道楽さん、そうなんですよ。もし新潟に中東ほどの石油埋蔵量があれば、全然違う発展を遂げてたんでしょうね~。

362. 日石 + 三菱 (M&A)=ENEOS!?

以前、近所のGS(三菱石油)でカード会員だったけど、日石
三菱に合併~新ブランドENEOSになってから・・・半強制的に
「ENEOSカード」送付されてきた覚えがアリマス^^;
  <海雪・・いや出雲崎は、日本石油でしたかね?>

※そういや銀行のカード、未だに「さくら銀行」と「住友銀行」
※あるのだが、通帳は『三井住友』が複数あって難儀デス~

363. Re: 日石 + 三菱 (M&A)=ENEOS!?

hirokazuさん、そうです、ENEOSは海雪の出雲崎(旧尼瀬村)が発祥の地なんですよ。

カードもいろいろあるとじゃまですよね~(笑)私も使わないのはまとめてしまってあります。

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/508-38faa4e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。