2011-04-04 20:38:44
今朝新聞を見たら、東京にある福島県の物産館が復興支援のお客で大賑わいだとのことでした。
場所は東京駅の八重洲口の、八重洲ブックセンターのとなりにあります。福島県八重洲観光交流館という名前だそうです。
うちの会社もわりと近くにあるので、今日会社帰りに寄ってきました。

中はあまり大きくなかったです。

夕方だったためか、棚の商品は結構売り切れていました。
酒もいいな・・・

ラーメンもいいかな・・・

あれこれ迷った挙句、喜多方煮干しラーメンを買ってきました。
これで支援になるはずもないけど、まあ気持ちですから。でも地震と原発騒ぎがなかったら、一生来ることはなかったかも。
東京へお出かけの際は、東京駅からも近いですし、寄られてみてはいかがでしょうか。
今日の東京は、桜も5、6分咲きといった感じでした。

(今日の八重洲仲通り)
なんとか早く原発騒ぎを収束させていただいて、ホントの春がやってきて欲しいものです。

福島の物産
場所は東京駅の八重洲口の、八重洲ブックセンターのとなりにあります。福島県八重洲観光交流館という名前だそうです。
うちの会社もわりと近くにあるので、今日会社帰りに寄ってきました。

中はあまり大きくなかったです。

夕方だったためか、棚の商品は結構売り切れていました。
酒もいいな・・・

ラーメンもいいかな・・・

あれこれ迷った挙句、喜多方煮干しラーメンを買ってきました。
これで支援になるはずもないけど、まあ気持ちですから。でも地震と原発騒ぎがなかったら、一生来ることはなかったかも。
東京へお出かけの際は、東京駅からも近いですし、寄られてみてはいかがでしょうか。
今日の東京は、桜も5、6分咲きといった感じでした。

(今日の八重洲仲通り)
なんとか早く原発騒ぎを収束させていただいて、ホントの春がやってきて欲しいものです。

福島の物産
- 関連記事
-
- 扇子が手放せませんよ
- 格安航空会社 「Peach」 の名前の由来
- 新潟が資源国になる日
- 東京駅前:福島県八重洲観光交流館
- 放射線量の目安を計算するページ
- ドドスコ大地震
- 年季明け
コメント
338.
- 2011-04-04 22:50
- 編集
339. Re: タイトルなし
釣道楽さん、やっぱり情報公開を迅速正確にやってもらいたいですね~。なんだかんだ言って、放射能あちこち飛び回ってるわけですし。
早く原発をなんとか鎮めてもらいたいですね。
早く原発をなんとか鎮めてもらいたいですね。
- 2011-04-05 06:11
- 編集
341. Re: さすが
駄馬さん、ボランティアのつもりで行ってみてください。お酒は結構ありました。
八重洲ブックセンターは何度も行ったことあるんですけど、すぐとなりに福島の物産館があるのは気づかなかったですね~
八重洲ブックセンターは何度も行ったことあるんですけど、すぐとなりに福島の物産館があるのは気づかなかったですね~
- 2011-04-06 00:04
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/501-0cfd51ff
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
確かに風評被害はあると思いますが放射能が検知されているのも事実です!
今、一番大事な事は政府が包み隠さず真実を速報で流すってのが風評被害を拡大しない方法だと思います~
政府も東電も遅すぎ!
こんなやり方しているとイライラします~