2011-03-26 17:54:00
今日は有楽町に行く用事があって行ってきました。
そういや有楽町に行くなら、献血ルームがあるし、あんな大震災の後だから献血の需要もあるだろうし、ちょうどいい機会なので久しぶりに献血に行ってみることにしました。
んで、献血センターのある、有楽町駅前のビルにやってきました。
立て看板があります。

ほほう、今日はAB型が不足なようだ。
さて、賢明な読者諸兄はすでにお気づきでしょう。
はい、またいつものアレです。
受付6階とあるので行ってみよう。
また看板がある。

ここで、「ああ、またか」と、ピンとくる方はかなりの通(ツウ)です。
この看板のおかしさに気づかない方のために、後で解説をします。
やってきました有楽町献血ルーム。ここに来るのは初めてです。

施設は新しくてとってもキレイ。
そして、すごい献血者の数(@@) 次から次へとひっきりなしに献血希望者がやってきます。
献血ルームの人に聞いたら、やはり震災の後、目に見えて増えたとのこと。そりゃそうですわな。手っ取り早くできるボランティアといやあ献血は定番ですから。
そして、なんと3月15日にはあの宇多田ヒカル女史がこの有楽町献血ルームを訪れたとのこと。
証拠の品がこちら。

(ひたいに輝く、天下御免の「○宇」傷)
どうせなら、宇多田女史と同じ献血ベッドでできないかな・・・
自分の献血の番まで待ちます。
献血は、一応ボランティアではありますが、それなりの応対はしてもらえます。
献血では体の水分を抜かれるわけなので、水分補給のため、飲み物は飲み放題となっています。

献血前は、暖かいものを飲んでくださいと言われました。

また、お菓子も食べ放題な上に、

この献血ルームでは、献血後にハーゲンダッツのアイスクリーム付きという贅沢さ。

オレはいらんから東北の人にあげてほしい。
私の番が来ました。
献血をする台に横になります。

献血ルームに来たのは2年ぶりくらいだけど、献血台の小型テレビもさすがに液晶になっていました。
お世話をしてくれたオバサマに、宇多田ヒカル女史が来たときの様子を聞いてみました。
「はい? 宇多田さんですか? ああ、来てたらしいですけど、あんまり騒ぐのも悪いので私は見には行かなかったんですけどね」
どうやらこの台ではなかったらしい(残念!)
この日は400ml献血をしたのだけれども、別になんともなかった。
むしろスッキリとして、
アタマのもやが取れたような気さえする。
やっぱり血が濃すぎるから、ときどき抜いてもらってちょうどいいくらいなのかもしれない。
さて、冒頭でふれた看板についてですが。

この看板を見て何か気づくことはないでしょうか。
そう、この看板にはなぜか「B型」だけが書かれていません。
これが、この日、このときに限ったことであるならばどうということはないのですが、「いつでも、どこに行っても」B型が必要とされていないとしたら、そこには何らかの原因があると思わざるをえません。
その原因を追い求めたレポートを以前書きましたので、よろしければご覧ください。
B型献血哀愁流れ旅・・・
そういや有楽町に行くなら、献血ルームがあるし、あんな大震災の後だから献血の需要もあるだろうし、ちょうどいい機会なので久しぶりに献血に行ってみることにしました。
んで、献血センターのある、有楽町駅前のビルにやってきました。
立て看板があります。

ほほう、今日はAB型が不足なようだ。
さて、賢明な読者諸兄はすでにお気づきでしょう。
はい、またいつものアレです。
受付6階とあるので行ってみよう。
また看板がある。

ここで、「ああ、またか」と、ピンとくる方はかなりの通(ツウ)です。
この看板のおかしさに気づかない方のために、後で解説をします。
やってきました有楽町献血ルーム。ここに来るのは初めてです。

施設は新しくてとってもキレイ。
そして、すごい献血者の数(@@) 次から次へとひっきりなしに献血希望者がやってきます。
献血ルームの人に聞いたら、やはり震災の後、目に見えて増えたとのこと。そりゃそうですわな。手っ取り早くできるボランティアといやあ献血は定番ですから。
そして、なんと3月15日にはあの宇多田ヒカル女史がこの有楽町献血ルームを訪れたとのこと。
証拠の品がこちら。

(ひたいに輝く、天下御免の「○宇」傷)
どうせなら、宇多田女史と同じ献血ベッドでできないかな・・・
自分の献血の番まで待ちます。
献血は、一応ボランティアではありますが、それなりの応対はしてもらえます。
献血では体の水分を抜かれるわけなので、水分補給のため、飲み物は飲み放題となっています。

献血前は、暖かいものを飲んでくださいと言われました。

また、お菓子も食べ放題な上に、

この献血ルームでは、献血後にハーゲンダッツのアイスクリーム付きという贅沢さ。

オレはいらんから東北の人にあげてほしい。
私の番が来ました。
献血をする台に横になります。

献血ルームに来たのは2年ぶりくらいだけど、献血台の小型テレビもさすがに液晶になっていました。
お世話をしてくれたオバサマに、宇多田ヒカル女史が来たときの様子を聞いてみました。
「はい? 宇多田さんですか? ああ、来てたらしいですけど、あんまり騒ぐのも悪いので私は見には行かなかったんですけどね」
どうやらこの台ではなかったらしい(残念!)
この日は400ml献血をしたのだけれども、別になんともなかった。
むしろスッキリとして、
アタマのもやが取れたような気さえする。
やっぱり血が濃すぎるから、ときどき抜いてもらってちょうどいいくらいなのかもしれない。
さて、冒頭でふれた看板についてですが。

この看板を見て何か気づくことはないでしょうか。
そう、この看板にはなぜか「B型」だけが書かれていません。
これが、この日、このときに限ったことであるならばどうということはないのですが、「いつでも、どこに行っても」B型が必要とされていないとしたら、そこには何らかの原因があると思わざるをえません。
その原因を追い求めたレポートを以前書きましたので、よろしければご覧ください。
B型献血哀愁流れ旅・・・
- 関連記事
-
- B型献血日記 : in吉祥寺
- 今日は平和な「B型献血日記」 ~ 渋谷にて
- B型献血延期注意報!
- ぼくにもできるボランティア・・・そうだ、献血に行こう!(in有楽町)
- 献血看板:有楽町にて
- B型の人は貧血になりにくい?
- B型献血日記:立川にて
コメント
324.
- 2011-03-26 20:18
- 編集
325. Re: タイトルなし
かめさん、そうです、B型の血も、こんなところでお役に立つことができるのです。
特に、B型は献血好きで、ボランティア好きな人が多いのでしょうかね?人口の割合に比して、ボランティア精神にあふれた人の割合がB型には多いのかもしれませんね!
特に、B型は献血好きで、ボランティア好きな人が多いのでしょうかね?人口の割合に比して、ボランティア精神にあふれた人の割合がB型には多いのかもしれませんね!
- 2011-03-27 06:33
- 編集
328. 血液型
B・Yさん、こんにちは♪
献血お疲れ様でした。
「B型献血哀愁流れ旅・・・」を拝見してなんとなく分かりました。
B型人間はボランティア精神が旺盛なんですね。ヽ(^o^)ρ
A型人間の私は雨の日に行きます。(^^)/
↑この傾向もなんとなく分かります。
献血お疲れ様でした。
「B型献血哀愁流れ旅・・・」を拝見してなんとなく分かりました。
B型人間はボランティア精神が旺盛なんですね。ヽ(^o^)ρ
A型人間の私は雨の日に行きます。(^^)/
↑この傾向もなんとなく分かります。
- 2011-03-27 10:26
- 編集
329. Re: 血液型
クロちゃんおはようございます♪
そうなんです、ボランティア精神が旺盛なんです(笑)まあ、割合の問題だと思いますが。
A型人間のクロちゃんには、山に行けない雨の日は献血もよろしいかと思います!
そうなんです、ボランティア精神が旺盛なんです(笑)まあ、割合の問題だと思いますが。
A型人間のクロちゃんには、山に行けない雨の日は献血もよろしいかと思います!
- 2011-03-27 10:50
- 編集
331. 宇多田ママの実家;
宇多田ヒカル、どうも母方が岩手・三陸に所縁あるというのが
今回の震災関連に対する行動の動機、らしいですね~
<確か、ヒカルの母 = 藤圭子 でしたよね?>
なんか自分的には、その気持ちがよく判る気がするな~。
{ちなみに母親は・・・中越高校の卒業生、デシタ}
私の場合は、中越・中越沖 の2大震災 ですけれども;
今回の震災関連に対する行動の動機、らしいですね~
<確か、ヒカルの母 = 藤圭子 でしたよね?>
なんか自分的には、その気持ちがよく判る気がするな~。
{ちなみに母親は・・・中越高校の卒業生、デシタ}
私の場合は、中越・中越沖 の2大震災 ですけれども;
- 2011-03-29 00:23
- 編集
334. Re: 宇多田ママの実家;
hirokazuさん、藤圭子&三陸のからみでヒカル嬢は献血に行ったんですね~。まあ新潟人としては、確かに気持ちはよくわかりますね。
- 2011-03-29 06:22
- 編集
336.
B・Yさん
私もこないだ有楽町の献血ルームに行こうと思ったのですが
風邪気味だったのでやめました。
また今度有楽町に行こうと思っています。
「B型献血哀愁流れ旅・・・」実に興味深い。かつ実に面白い!!
私もこないだ有楽町の献血ルームに行こうと思ったのですが
風邪気味だったのでやめました。
また今度有楽町に行こうと思っています。
「B型献血哀愁流れ旅・・・」実に興味深い。かつ実に面白い!!
- 2011-04-03 11:55
- 編集
337. Re: タイトルなし
Kボーイさんこんにちは。
あら、そうですか、では機会がありましたらまた行ってみてください。行かれたことはありますか?なかなかキレイで居心地のいいところでしたよ。
B型の献血の話、喜んでいただけましたか?やはり会社などでも、私ほど献血に行っている者はいないんですよねぇ。B型も私だけなのですが。
あら、そうですか、では機会がありましたらまた行ってみてください。行かれたことはありますか?なかなかキレイで居心地のいいところでしたよ。
B型の献血の話、喜んでいただけましたか?やはり会社などでも、私ほど献血に行っている者はいないんですよねぇ。B型も私だけなのですが。
- 2011-04-03 17:15
- 編集
534. 気付きませんでした。
自分がA型だから…という事もあってか、全く気付きませんでした。汗
でも素晴らしいですよね。<献血
職場の近くなので、行ってきます!^^
でも素晴らしいですよね。<献血
職場の近くなので、行ってきます!^^
- 2011-09-20 17:01
- 編集
535. Re: 気付きませんでした。
うえさんこんばんは。
A型の方ですか。B型の人は共感していただいてコメントをたまにいただくのですが、ありがとうございます。
はい、ぜひ献血に行ってください!ボランティア精神を発揮しましょう(笑)
A型の方ですか。B型の人は共感していただいてコメントをたまにいただくのですが、ありがとうございます。
はい、ぜひ献血に行ってください!ボランティア精神を発揮しましょう(笑)
- 2011-09-20 21:58
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/499-f5fb7ab9
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
お金や物資だけでなく
こんな所でも役に立てるんですねぇ~
「棚からぼた餅でしたぁ~」
・
・
・
ん?「目からウロコ」だぁ~~~~~~~~~~~~(大汗)