オグナほたかスキー場

1/9、家族4人で群馬にあるスノー・パルOGNA(おぐな)ほたかスキー場というところに遊びに行ってきました。ここに行くのは初めてです。しかし、ややこしい名前のスキー場だな。


3連休の真ん中の日曜日ということもあり、関越道は早朝から激混みの渋滞。マヂですか(@@)


沼田ICで降り、途中の峠道でチェーンを巻きます。カミさんにクルマを動かすのを手伝ってもらったら、ことのほか早く付けられた。もう問題なくさっさとできるな。


スキー場が近づいてくると駐車料金所があり、チェーンを巻いてきたということで、係員の人が無料のソフトドリンク券を人数分くれた。ラッキー~♪


家を5:30に出て、レンタルスキーを借りてやっと滑り始められたのが10:30過ぎ。イメージより2時間ほど余計に時間がかかってしまった。


以下はスキー場内のスナップです。


P1010904.jpg


P1010899.jpg


P1010858.jpg


P1010868.jpg


P1010876.jpg


P1010881.jpg


P1010924.jpg
(最上部)



連休中ではありましたが、程よい混雑ぶりで、リフト待ちも5~10分ほど。激混みもイヤだけど、あまりに人がいないのも寂しいので、これくらいの賑やかさがちょうどいいです。


標高の高さもあってか、雪質もよかったですね。とっても滑りやすかったです。



ランチは「CAFEめし屋 ごはんじょう」というところで。

P1010934.jpg

食べたものはみんな美味しかったです。スキー場のゲレ食とすれば、十分に合格点でしょう。


しかも、店員の人たちが、



「いらっしゃいませ こんにちは~」


「ありがとうございました いってらっしゃ~い」



という、スタバやデニーズ並みの挨拶をしているのには驚いた(@@)こんなスキー場の飲食店は一度も見たことがないです。さすがにこの日は混み合っていて、その挨拶も時折でしたが、客としては気分のいいものです。



昼頃から雪模様となりましたが、夕方には上がって、また青空が広がってきました。

P1010939.jpg


最後の一本を長男と2人で滑りました。

P1010942.jpg


6年生になった長男は、ようやくボーゲンは卒業して、パラレルもどきくらいにはなってきました。


子どものつきあいで、上級コースなどはほとんど滑れなかったのですが、日帰りで遊びに行くなら十分に楽しめる、いいスキー場でした。



帰りは、スキー場近くの花咲の湯という日帰り温泉に寄って、風呂&夕食。

P1010946.jpg

P1010950.jpg


スキー場の帰り客で、温泉は満員御礼でしたが、この日帰り温泉は素晴らしかった。


 1.建物が、まだ出来て時間が経っていないのか、ものすごくキレイで、木をふんだんに使っていてナチュラルな雰囲気でイイ感じ。

 2.なんと、フロアのフローリングは床暖房が入っていた(@@)あったか~い♪

 3.食堂の食事がウマイ。私と長男は、しょうが焼き定食を食べたのですが、このブタ肉が、ものすごくウマイ。この肉は、ブタ肉ではなくて、



イノシシ肉とか、イノブタ肉とかではないのか?



 と思わせるほど、濃厚な旨みを感じました。

 私の人生で、第1位のしょうが焼き定食に、ケッテーイ!

 (腹がすいてたからかな?)



これでこのまま横になってグーグー(ZZZ)寝られたら極楽なのだが、そうは問屋がおろさないところが日帰りスキーの悲しいところ(疲)


んで、また帰りも激渋滞の関越道を通って、家に帰り着いたのが11時過ぎでした。私以外の家族は当然クルマでグーグー(ZZZ)でした。



                                     OWARI



B型人間の山歩き




関連記事

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/479-ddf469fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
B・Yと申します。今は趣味で「B・Yツアー」と称してハイキングツアーをやってます。新潟を本拠地に、仲間と県外遠征をよくやっています。昔からのプロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの自動更新通知は「feedly」

follow us in feedly

ブログの最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。