2011-01-05 05:03:25
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
さて、新年一発目のお話。それは12/30日の帰省日のこと。
その日は会社に休みをもらい、新潟の実家に帰ることにしました。関越道をクルマで帰ります。
長男は「新幹線で帰りたい」というので、ひとりだけ前日の12/29に先に帰りました。なので、私とカミさんと娘の3人でクルマで行くことになりました。

(一路新潟へ)
関越道に乗ると、やはり帰省のクルマで結構混雑しています。
しかも、新潟県側は「チェーン規制」との、電光掲示板やラジオからの情報。
うちはノーマルタイヤなので、雪や凍結のときはチェーンを巻かなければなりません。めんどくさいな・・・
しばし走り、休憩することに。嵐山(らんざん)PAというところで休むことにしました。
カミさんと娘は毛布を持ち込み、クルマの後部座席を倒して横になっています。遠出のときはいつもこうです。
後ろの2人は寝ていて「降りない」と言ったので、私だけ降りて、トイレに行きました。
トイレのあと、コーヒー(コーヒーサンバの音楽が流れるドリップ式のやつ)を買い、

(私はこのコーヒーをいつも買い求めます)
クルマに戻って、また新潟に向けて出発しました。
すぐに花園ICを通過。
相変わらず、「土樽-小千谷間 チェーン規制」との電光掲示が出ています。去年もおととしもクルマで帰ったのですが、チェーンは巻かずに済みました。でも今年はダメみたい。仕方ないとはいえ、めんどくさいのは事実。
と、そこに、
トゥルルルルル♪
と、私のケータイに電話がかかってきました。
私は車の運転をしながら電話をするほど器用ではないので(事実禁止ですが)、呼び鈴がいったん止まってから、ケータイを確認することにしました。
会社からかな?
また、なんかやってしまったかな?(←要注意人物)
と、やや不安に駆られつつケータイをみると、会社からではなく、カミさんからでした。
しかしだ、
なんで後ろで寝てるカミさんのケータイから
電話がかかってくるのだ(??)
なんでだろう?
う~~~~ん;
あっ! そうか!
もしかすると、昨日新潟に帰った長男に、万一のときの連絡のために、カミさんのケータイを持たせてあるのかもしれない。
でも待てよ?
そういえば昨日、長男が新潟に帰った後も、カミさんとケータイのメールでやり取りしたから、それは違うな。
そうすると、何らかの要因で、後ろで寝てるカミさんのケータイから私のケータイに電話がかかってしまったのだろうか?
しかし、ケータイをいじりもしないのに、私のケータイにカミさんから電話がかかってきたというようなことは、これまで一度もない。
だとすると、
私のケータイに問題があるのかもしれない。
何らかの要因により、私のケータイ内で、勝手にカミさんから着信があったような操作が行われてしまったのだろうか?
しかし、今までそのようなことは一度もなかったのだが・・・
おかしいなあ、なんで後ろで寝ているカミさんから電話がかかって来たんだろうと、強い疑念に駆られつつもう一度ケータイを見直すと、今度はカミさんからの留守伝言が入っているではないか。
そこで、鈍感な私もようやく気がついた。
(@@;)あ”~~~~、
カミさん嵐山PAに置いてきちゃった~;!!

(ガビーン)
うげげ; またやっちまった;
しかしだ、
何で乗ってないんだよ!(逆ギレ)
「降りない」って、言ってたような気がしたんだけど・・・ だからクルマの後ろなんかまったく見もせずに出発してしまったのだ。
仕方なく本庄児玉ICで降りて、また嵐山小川ICまで逆もどり。

なんで戻らなきゃいけねえんだよぉぉぉ~!
(逆ギレながら逆走)
娘が起きていてくれたら、こんなことにはならなかったはずなのだが・・・
と、アリエナイ状況にとまどいつつようやく嵐山PAに戻ってきた。
すると、置いてきたのはカミさんだけかと思ったら、娘も置いてきてた。なんだ、今の今まで娘は乗ってるもんだとばかり思ってたのに。
しかも、カミさんいわく、降りないなんて、言ってないとのこと。あれぇ?そうだったっけ(??;)
結局30分ほどのタイムロスをしてしまった。今日は実家に帰ってから、寺泊に正月の魚の買い出しに行かなきゃいけないから、早めに着きたかったのだが。
そして関越トンネルを抜け、土樽PAに寄ると、チェーンを装着するドライバーがちらほらいた。
天気はいいし、道も大丈夫そうだけど、仕方ないな、と思いつつとりあえずトイレへ。
そして、トイレから出てきて、さてチェーンを巻こうとしたところで場内アナウンスが入った。
「只今の時間を持ちまして、チェーン規制は
解除になりました。ご協力ありがとうござい
ました」
おお! ラッキー v(^^)v チェーン巻かずに済んだ。
そして、その直前にチェーンを巻いて出発したばかりでヨタヨタと走るクルマを横目に、何の問題もなくノーマルタイヤで一路実家へと快調に走ったのでした。
ナッハッハ! こうなることは計算の上で、ちょっと遠回りしてきたのよ~!
「嵐山PAの忘れ物」 OWARI
B型人間のひとりごと
さて、新年一発目のお話。それは12/30日の帰省日のこと。
その日は会社に休みをもらい、新潟の実家に帰ることにしました。関越道をクルマで帰ります。
長男は「新幹線で帰りたい」というので、ひとりだけ前日の12/29に先に帰りました。なので、私とカミさんと娘の3人でクルマで行くことになりました。

(一路新潟へ)
関越道に乗ると、やはり帰省のクルマで結構混雑しています。
しかも、新潟県側は「チェーン規制」との、電光掲示板やラジオからの情報。
うちはノーマルタイヤなので、雪や凍結のときはチェーンを巻かなければなりません。めんどくさいな・・・
しばし走り、休憩することに。嵐山(らんざん)PAというところで休むことにしました。
カミさんと娘は毛布を持ち込み、クルマの後部座席を倒して横になっています。遠出のときはいつもこうです。
後ろの2人は寝ていて「降りない」と言ったので、私だけ降りて、トイレに行きました。
トイレのあと、コーヒー(コーヒーサンバの音楽が流れるドリップ式のやつ)を買い、

(私はこのコーヒーをいつも買い求めます)
クルマに戻って、また新潟に向けて出発しました。
すぐに花園ICを通過。
相変わらず、「土樽-小千谷間 チェーン規制」との電光掲示が出ています。去年もおととしもクルマで帰ったのですが、チェーンは巻かずに済みました。でも今年はダメみたい。仕方ないとはいえ、めんどくさいのは事実。
と、そこに、
トゥルルルルル♪
と、私のケータイに電話がかかってきました。
私は車の運転をしながら電話をするほど器用ではないので(事実禁止ですが)、呼び鈴がいったん止まってから、ケータイを確認することにしました。
会社からかな?
また、なんかやってしまったかな?(←要注意人物)
と、やや不安に駆られつつケータイをみると、会社からではなく、カミさんからでした。
しかしだ、
なんで後ろで寝てるカミさんのケータイから
電話がかかってくるのだ(??)
なんでだろう?
う~~~~ん;
あっ! そうか!
もしかすると、昨日新潟に帰った長男に、万一のときの連絡のために、カミさんのケータイを持たせてあるのかもしれない。
でも待てよ?
そういえば昨日、長男が新潟に帰った後も、カミさんとケータイのメールでやり取りしたから、それは違うな。
そうすると、何らかの要因で、後ろで寝てるカミさんのケータイから私のケータイに電話がかかってしまったのだろうか?
しかし、ケータイをいじりもしないのに、私のケータイにカミさんから電話がかかってきたというようなことは、これまで一度もない。
だとすると、
私のケータイに問題があるのかもしれない。
何らかの要因により、私のケータイ内で、勝手にカミさんから着信があったような操作が行われてしまったのだろうか?
しかし、今までそのようなことは一度もなかったのだが・・・
おかしいなあ、なんで後ろで寝ているカミさんから電話がかかって来たんだろうと、強い疑念に駆られつつもう一度ケータイを見直すと、今度はカミさんからの留守伝言が入っているではないか。
そこで、鈍感な私もようやく気がついた。
(@@;)あ”~~~~、
カミさん嵐山PAに置いてきちゃった~;!!

(ガビーン)
うげげ; またやっちまった;
しかしだ、
何で乗ってないんだよ!(逆ギレ)
「降りない」って、言ってたような気がしたんだけど・・・ だからクルマの後ろなんかまったく見もせずに出発してしまったのだ。
仕方なく本庄児玉ICで降りて、また嵐山小川ICまで逆もどり。

なんで戻らなきゃいけねえんだよぉぉぉ~!
(逆ギレながら逆走)
娘が起きていてくれたら、こんなことにはならなかったはずなのだが・・・
と、アリエナイ状況にとまどいつつようやく嵐山PAに戻ってきた。
すると、置いてきたのはカミさんだけかと思ったら、娘も置いてきてた。なんだ、今の今まで娘は乗ってるもんだとばかり思ってたのに。
しかも、カミさんいわく、降りないなんて、言ってないとのこと。あれぇ?そうだったっけ(??;)
結局30分ほどのタイムロスをしてしまった。今日は実家に帰ってから、寺泊に正月の魚の買い出しに行かなきゃいけないから、早めに着きたかったのだが。
そして関越トンネルを抜け、土樽PAに寄ると、チェーンを装着するドライバーがちらほらいた。
天気はいいし、道も大丈夫そうだけど、仕方ないな、と思いつつとりあえずトイレへ。
そして、トイレから出てきて、さてチェーンを巻こうとしたところで場内アナウンスが入った。
「只今の時間を持ちまして、チェーン規制は
解除になりました。ご協力ありがとうござい
ました」
おお! ラッキー v(^^)v チェーン巻かずに済んだ。
そして、その直前にチェーンを巻いて出発したばかりでヨタヨタと走るクルマを横目に、何の問題もなくノーマルタイヤで一路実家へと快調に走ったのでした。
ナッハッハ! こうなることは計算の上で、ちょっと遠回りしてきたのよ~!
「嵐山PAの忘れ物」 OWARI
B型人間のひとりごと
- 関連記事
-
- 皮ポンチ
- 「きんれいのたま、お持ちしました!」
- 半井さんの○○な画像
- 嵐山PAの忘れ物
- 来年の手帳
- 小金井北 送球部
- 熱中症の後遺症
コメント
254. 新年
- 2011-01-05 06:53
- 編集
255. おおっ!!
あけましておめでとうございます。
大事なものを忘れてしまいましたね。運転をする人は頭の中には到着時間と道路状況で混乱しますからね。
私も去年、神奈川県に行ってきましたけど、行く時は路面に所々雪ありましたけど、帰りはまったくありませんでした。「チェーン規制」が出ていたのですが何もなく?
ところが、北陸道に入った時ですよ。栄を過ぎた途端、暴風と共に横殴りの雪とアラレ?新潟市内に行くほど積雪もありました。さすがの私でも焦りましたから。
今も雪ではなく雨が降っています。なのでとても寒いです。
B型さんも今年はいい年になられますように頑張って下さい。
大事なものを忘れてしまいましたね。運転をする人は頭の中には到着時間と道路状況で混乱しますからね。
私も去年、神奈川県に行ってきましたけど、行く時は路面に所々雪ありましたけど、帰りはまったくありませんでした。「チェーン規制」が出ていたのですが何もなく?
ところが、北陸道に入った時ですよ。栄を過ぎた途端、暴風と共に横殴りの雪とアラレ?新潟市内に行くほど積雪もありました。さすがの私でも焦りましたから。
今も雪ではなく雨が降っています。なのでとても寒いです。
B型さんも今年はいい年になられますように頑張って下さい。
- 2011-01-05 20:49
- 編集
256. Re: 新年
クロちゃんこんばんは♪
ヘボミステリーにお付き合いありがとうございます(笑)
会社の新年会でこの話をしたのですが、カミさんから電話がかかってきたところでネタバレしてしまいました。普通はやっぱりそこで気づきますかね?
今年もタダでは起きませんよ~♪
ヘボミステリーにお付き合いありがとうございます(笑)
会社の新年会でこの話をしたのですが、カミさんから電話がかかってきたところでネタバレしてしまいました。普通はやっぱりそこで気づきますかね?
今年もタダでは起きませんよ~♪
- 2011-01-05 23:34
- 編集
257. Re: おおっ!!
アットさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
そうなんです、とても大事なものを忘れてしまいました。こんなことは初めてです。でもまた3年後くらいにやるかもしれません(笑)
まだしばらくは釣りという感じではないと思いますが、今年もまた大いに釣りで遊びましょう!
そうなんです、とても大事なものを忘れてしまいました。こんなことは初めてです。でもまた3年後くらいにやるかもしれません(笑)
まだしばらくは釣りという感じではないと思いますが、今年もまた大いに釣りで遊びましょう!
- 2011-01-05 23:38
- 編集
258. 昔、アラブの偉いお坊さんが~♪
お、私もPAのアノ珈琲(自販機)好きですが・・荻野目洋子Ver.
の歌を、連想しちゃいます<西田佐知子ではなくて>
年末年始は帰省渋滞を嫌気して、高速バス移動だったけど…
トイレ休憩の双葉PAを発車前に乗務員がカチカチとカウンター
持って車内巡回してたのは『積み残し防止』だったのか!?
★下り(→信州)は、ほぼ順調だったが・・年明けの
★上り(→東京)小仏TN~断続渋滞にハマりました
の歌を、連想しちゃいます<西田佐知子ではなくて>
年末年始は帰省渋滞を嫌気して、高速バス移動だったけど…
トイレ休憩の双葉PAを発車前に乗務員がカチカチとカウンター
持って車内巡回してたのは『積み残し防止』だったのか!?
★下り(→信州)は、ほぼ順調だったが・・年明けの
★上り(→東京)小仏TN~断続渋滞にハマりました
- 2011-01-06 21:31
- 編集
259. Re: 昔、アラブの偉いお坊さんが~♪
hirokazuさん、あけましておめでとうございます。
あのコーヒーサンバって、西田佐知子が元だったんですか?知らなかったっす。
渋滞でも高速バスなら楽チンですし、気楽ですね~。
あのコーヒーサンバって、西田佐知子が元だったんですか?知らなかったっす。
渋滞でも高速バスなら楽チンですし、気楽ですね~。
- 2011-01-07 06:18
- 編集
260.
B・Yさん
明けましておめでとうございます。
車はしんどそうなので私はいつも新幹線で帰省しています。
チェーンもってないし。
ミステリー面白いですね
今年もヨロシクです。
明けましておめでとうございます。
車はしんどそうなので私はいつも新幹線で帰省しています。
チェーンもってないし。
ミステリー面白いですね

今年もヨロシクです。
- 2011-01-07 14:09
- 編集
261. Re: タイトルなし
Kボーイさん、あけましておめでとうございます。
車はたしかにしんどいですね~。でも、どうしても交通費をケチりたくて、車にしてしまいます(ケチなんです)。それから、今回はまさしくミステリーでした(約10分間)。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
車はたしかにしんどいですね~。でも、どうしても交通費をケチりたくて、車にしてしまいます(ケチなんです)。それから、今回はまさしくミステリーでした(約10分間)。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
- 2011-01-07 21:05
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/478-f2c4f4f6
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
あけましておめでとうございます。
新年早々、ミステリーの展開に惹きこまれましたよ~。
「わざわい転じて福となす」(*^^)v
今年もよろしくお願いします。(^^)/