2010-07-22 05:13:00

私はいろいろホームページやブログをやってるのですが、一番のメインは新潟の海の投げ釣りのページです。
しかし、仕事上の転勤とはいえ、新潟を離れてはや12年目。それでもなお新潟の海への想いは薄れることはありません。我ながらよく続くなあとも思います。
さて、最近読んだ「超訳 ニーチェの言葉」という本に、こんなことが書いてありました。
~美しく見る眼をもつ~
ときには、遠い視野というものが必要かもしれない。
たとえば、親しい友人らと一緒にいるときよりも、彼らから離れ、独りで友人
らのことを想うとき、友人らはいっそう美しい。音楽から離れているときに、
音楽に対して最も愛を感じるように。
そんなふうに遠くから想うとき、いろいろなことがとても美しく見えてくるの
だから。
~遠くから振り返れ~
今まで関り続けて深く知っていると思うものといったん別れ、離れた場所か
ら振り返ってみよう。すると、何が見えてくるか。
ずっと住んでいた町から離れ、遠くに立ったとき、町の中心にある塔が家並
みからどれほど高くそびえていたのかが初めてわかるものだ。それと同じこ
とが起こるだろう。
そうですね。遠くから想うから、美しいイメージがこんこんと湧き出てくるのかもしれませんね。新潟に住んでいたら、こんなものはきっと作らなかったでしょう。
さて、これはいったいいつまで続くのやら。

超訳 ニーチェの言葉
B型人間的新潟の投げ釣り B型人間の本棚
コメント
129. 遠くに
- 2010-07-22 06:55
- 編集
130. Re: 遠くに
クロちゃんこんばんは♪
そうですね、まさにふるさとは遠くにあるからこそ輝きを増すのだと思います。実際に新潟の実家に帰ると、どこも光ってませんので(笑)
クロちゃんも何年か秩父を離れると、今まで気づかなかった魅力に気づくかもしれませんよ~。
そうですね、まさにふるさとは遠くにあるからこそ輝きを増すのだと思います。実際に新潟の実家に帰ると、どこも光ってませんので(笑)
クロちゃんも何年か秩父を離れると、今まで気づかなかった魅力に気づくかもしれませんよ~。
- 2010-07-22 18:58
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/432-fed5387a
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
遠くに離れているからこそ、あこがれや魅力が大きいのですね。
私はずっと秩父ですが、秩父を離れることがあるときっとそう感じるでしょう。
ふるさとは遠きにありて思ふもの (^^)/