蒼天の煌 白ラベル(栗小金) : 芋焼酎

先日の会社帰り、自宅最寄り駅の地下にある酒屋に立ち寄りました。


すると、珍しく芋焼酎の試飲をやっています。


係のオバサマに、「いかがですか?」


と声をかけられたので、いただいてみることに。




3種類あります。


1本目。


う~ん、こりゃ普通だな。ホントに普通。「さつま白波」のほうが、むしろうまいかも。





2本目。


う~~~ん; これはなんか薄いな。女性にはウケるかも。でも、脂ぎったオヤジにはもの足りない。





そして3本目。





「・・・ (むむむむむ!?)」





これは、今やプレミアム焼酎となってしまった、「佐藤の黒麹」と同じ味がするではないか。



「これ、佐藤の黒と似てますね」と私が言うと、係のオバサマが



「(佐藤という焼酎は知らない様子で) ああ、そうですか。これは霧島のほうのお酒で、水がいいんですよ」






・・・ やっぱり。



佐藤という焼酎も、霧島山系の水で仕込んでいるのだ。だから似たような風味になるのかもしれない。

オレの舌も、たまには当たるじゃないか。



その、今回飲んだ鹿児島の芋焼酎はこちら!


        souten1.jpg
蒼天の煌 白ラベル(栗小金)720ml 25°



「そうてんのきらめき」と読みます。値段的には「さつま白波」の倍はしますけど、それだけの価値はあるでしょう。これは私が保証してもいい。


そして、佐藤の黒麹に比べると、価格的には半分以下。これもまた妥当な線ではないかと思います。やっぱり佐藤の黒はもう一段まろやかさ、旨さが違いますので。



焼酎好きの方、一度試してソンはないと思いますよ。

関連記事

コメント

85. 薩摩之国?(BS再放送中)

3月に桜島(鹿児島市)へ行った際、本格焼酎『桜島』という奴
を発見したのですが・・残金が少なく諦めて、土産物店を後に
シマシタ。 けれども都内某所のアンテナショップで『桜島』を
見つけて心残りだった”鹿児島土産”を味わえました^^;
P.S.
 CATV更新が済んで、BSもバッチリなのですが・・一昨年の
大河ドラマ『篤姫』序盤(薩摩編?)を再放送してた/順番的
には来年やるんですかね~妻夫木『天地人』は。。?
  • 2010-06-11 10:32
  • hirokazu
  • URL
  • 編集

86. Re: 薩摩之国?(BS再放送中)

hirokazuさん、手違いで書きかけのものが出てしまいました。先日も一度やってしまったのですが、なかなかうっかりは直りません(汗)

桜島という焼酎ありますよね。実は見附の実家に置いてありまして、盆と正月に帰ったときにチビチビやってるんですよ。なかなかオーソドックスで安くて旨い焼酎です。

CATVは今やっと篤姫ですか。まあ見直すにはちょうどいい頃かもしれませんね~。

87. 霧島

B・Yさん、こんばんは♪
あーっ、霧島!
実は10日に出張の帰りロックで5杯も飲んでしまいました。(^<^)
3人だったので合わせて15杯!
「おかわり~。」って言ったら「すみません。品切れになりました。」とお店の人に云われてしまいました。
その後のことは覚えていません。
気がつくと西武秩父駅でした。(^<^)
翌日はヨレヨレで仕事になりませんでした。
美味しいものには気をつけよう。(^^)/
  • 2010-06-12 19:24
  • クロちゃん
  • URL
  • 編集

88. Re: 霧島

クロちゃんおはようございます♪

霧島というと、黒霧島でしょうか?私も大好きです。

まあ2杯目からは、ぶっちゃけ何飲んでんだか味なんてわかりませんから~(笑)

焼酎は悪酔いしないと言われますが、飲みすぎれば同じですね~!

95. 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

96. Re: ありがとうございました!

イナリワンさんはじめまして。いつもHPごらんいただきありがとうございます。

おかげさまでHPのほうは多くの方にご覧頂いているようでありがたいのですが、どこの誰が見ておられるのかはわかるはずもなく、このようなご連絡を頂くと大変励みになります。ありがとうございます。

さて、蒼天の煌、お口に合いましたでしょうか。やっぱり普通の芋焼酎とは一線を画す風味ですよね。

宣伝した甲斐がありました(笑)

神泉というお酒は、ラベルは見た記憶がありますが、飲んだことはありません。泡盛もたまにすんごい

うまいのがありますからね。今度飲んでみたいです。

情報ありがとうございましたm(_ _)m

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/424-00bf24d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。