2010-05-28 05:07:00
ワールドカップがもうすぐ始まりますね。我が日本代表は、直近の試合ではふがいない結果で気をもませますが、本番での奮起を期待したいところであります。
さて、日本は予選リーグではデンマークと対戦することになっているはずですが、先日会社帰りに古本屋に立ち寄ったところ、こんな本がありました。

内村鑑三の「後世への最大遺物・デンマルク国の話
」という本。
薄っぺらい本で、サクっと読めそうなので買ってきました。
「後世への最大遺物」と「デンマルク国の話」という2つの話が入っています。デンマルクとはデンマークのこと。
明治27年の著者の講演をまとめたもので、話し言葉で書いてあるので、岩波ですがとっても読みやすいです。
「デンマルク国の話」もなかなかよかったのだけれども、「後世への最大遺物」のほうはさらによかったなぁ。
「後世への最大遺物」の一部を引用します。
「私にここに一つの希望がある。この世の中をズット通り過ぎて安らかに天国に往き、私の予備学校を卒業して天国なる大学校にはいってしまったならば、それでたくさんかと己の心に問うてみると、そのときに私の心に清い欲が一つ起こってくる。
すなわち私に五十年の命をくれたこの美しい地球、この美しい国、この楽しい社会、このわれわれを育ててくれた山、河、これらに私が何も遺さずには死んでしまいたくない、との希望が起こってくる。
ドウゾ私は死んでから天国に往くばかりでなく、私はここに一つの何かを遺して往きたい。それで何も必ずしも後世の人が私を褒めたってくれいというのではない、私の名誉を遺したいというのではない、ただ私がドレほどこの地球を愛し、ドレだけこの世界を愛し、ドレだけ私の同胞を思ったかという記念物をこの世に置いて往きたいのである」
うーん、クロちゃんならきっとこの感じ、わかっていただけると思うのですが。
著者が言うには、人が後世に遺すことができる有益なものは3つ。
1.お金 2.事業 3.思想
なんだそうです。
しかし、多くの人々にとって有益となるほどの、これら3つのうちの何がしかを遺すということは、普通の人にはなかなかできることではありません。
しかしながら、これら3つのことよりも、更にもっと大きなもので、しかも誰にでも遺すことができる「最大遺物」があるとも著者は書いています。
その、平凡な我々にも遺すことができて、利益ばかりあって害のない後世への「最大遺物」とは・・・。
よかったら読んでみてください。

後世への最大遺物・デンマルク国の話/内村鑑三
B型人間の本棚
さて、日本は予選リーグではデンマークと対戦することになっているはずですが、先日会社帰りに古本屋に立ち寄ったところ、こんな本がありました。

内村鑑三の「後世への最大遺物・デンマルク国の話
薄っぺらい本で、サクっと読めそうなので買ってきました。
「後世への最大遺物」と「デンマルク国の話」という2つの話が入っています。デンマルクとはデンマークのこと。
明治27年の著者の講演をまとめたもので、話し言葉で書いてあるので、岩波ですがとっても読みやすいです。
「デンマルク国の話」もなかなかよかったのだけれども、「後世への最大遺物」のほうはさらによかったなぁ。
「後世への最大遺物」の一部を引用します。
「私にここに一つの希望がある。この世の中をズット通り過ぎて安らかに天国に往き、私の予備学校を卒業して天国なる大学校にはいってしまったならば、それでたくさんかと己の心に問うてみると、そのときに私の心に清い欲が一つ起こってくる。
すなわち私に五十年の命をくれたこの美しい地球、この美しい国、この楽しい社会、このわれわれを育ててくれた山、河、これらに私が何も遺さずには死んでしまいたくない、との希望が起こってくる。
ドウゾ私は死んでから天国に往くばかりでなく、私はここに一つの何かを遺して往きたい。それで何も必ずしも後世の人が私を褒めたってくれいというのではない、私の名誉を遺したいというのではない、ただ私がドレほどこの地球を愛し、ドレだけこの世界を愛し、ドレだけ私の同胞を思ったかという記念物をこの世に置いて往きたいのである」
うーん、クロちゃんならきっとこの感じ、わかっていただけると思うのですが。
著者が言うには、人が後世に遺すことができる有益なものは3つ。
1.お金 2.事業 3.思想
なんだそうです。
しかし、多くの人々にとって有益となるほどの、これら3つのうちの何がしかを遺すということは、普通の人にはなかなかできることではありません。
しかしながら、これら3つのことよりも、更にもっと大きなもので、しかも誰にでも遺すことができる「最大遺物」があるとも著者は書いています。
その、平凡な我々にも遺すことができて、利益ばかりあって害のない後世への「最大遺物」とは・・・。
よかったら読んでみてください。

後世への最大遺物・デンマルク国の話/内村鑑三
B型人間の本棚
- 関連記事
-
- 「アラブの格言」
- ニーチェの言葉
- シェル(SHELL)石油の貝のマークの話~ (「ユダヤ商法」より)
- 「後世への最大遺物・デンマルク国の話」
- 「よくわかるキリスト教」
- ブログの読書日記は「B型人間の本棚」へ
- 「読む力は生きる力」
コメント
75. わっかります。(^○^)/
- 2010-05-28 07:53
- 編集
76. Re: わっかります。(^○^)/
クロちゃんこんばんは♪
いや~、すいません。じつはこの日記は書きかけだったのに、「予約投稿」モードにしてたのをうっかりして忘れてまして、朝はヘンな文章だったと思います。また失態をやらかしてしまいました、ナハハ!
これからも自然を愛した証を残していきましょう♪ あと、頑張れ日本(笑)
いや~、すいません。じつはこの日記は書きかけだったのに、「予約投稿」モードにしてたのをうっかりして忘れてまして、朝はヘンな文章だったと思います。また失態をやらかしてしまいました、ナハハ!
これからも自然を愛した証を残していきましょう♪ あと、頑張れ日本(笑)
- 2010-05-28 21:43
- 編集
77. vs大英帝国(闘莉王、大活躍?)
vsデンマルク、は第三戦(6/24)になりますかね。
<2連敗して消化試合・・でなければ良いですが>
CATV切替作業も済んで、デジタル放送もOK!ですが今夜の
練習試合(vsイングランド)はNHK総合が生中継でしたか。
よもやの先制点、だったケドOGx2で逆転負け・・背番号4は
攻守ともに大活躍、でしょか@_@;
★解説:福西。。トルシエJapan(2002)メンバーも解説者の
★時代なんすね(小野・松田はナビスコ杯で現役続行中;)
<2連敗して消化試合・・でなければ良いですが>
CATV切替作業も済んで、デジタル放送もOK!ですが今夜の
練習試合(vsイングランド)はNHK総合が生中継でしたか。
よもやの先制点、だったケドOGx2で逆転負け・・背番号4は
攻守ともに大活躍、でしょか@_@;
★解説:福西。。トルシエJapan(2002)メンバーも解説者の
★時代なんすね(小野・松田はナビスコ杯で現役続行中;)
- 2010-05-30 23:51
- 編集
78. Re: vs大英帝国(闘莉王、大活躍?)
デンマルクは3戦目ですか。決勝トーナメントへの道が残っていることを期待したいですね
背番号4は2ゴールだったようですね
でもあの人に闘志が湧けば日本チームもよくなってくるんじゃないでしょうか。

背番号4は2ゴールだったようですね

- 2010-05-31 05:30
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/420-4530be9b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
清い心を持つクロちゃんもこんな希望を持ってみたいです。(^<^)
デンマークよりデンマルクのほうが、どこか中世の浪漫を感じる響きがあって良いですね。
日本サッカー、ゴールを目指して記憶と歴史に記録を残して欲しい。
とにかくゴールを目指せ~と叫びたい。(^^)/