「つぶやく医院」
- ジャンル : 日記
- テーマ : 日記というか、雑記というか…
2010-05-24 05:05:00
ちまたではすっかりインフラとして定着した感のある「ツイッター」。ソフトバンクからは「ツイッター携帯」なる新商品も近々出るとか。
しかし、私は実はまだ一度もツイッターは使ったことがありません。それに、私の周りのリアル(ネット上ではなくて)の知り合いで実際にツイッターを使っている人ってまだ1人もいないんですけど。
もしかして、私のリアルの人脈は、「時代から取り残されているのですか?」 なーんて、つぶやいてみました。
さて、先日のある日、いつものように昼飯を食べに会社から外出しました。基本的に毎日そばかうどんかラーメンです。
その日は普段はあまり行かないちょっと離れた讃岐うどん屋さんに行きました。ここは肉うどんがトッピングで頼めるのです(ワタシはそこにワカメを入れるのが好み)。
そして食べ終わって会社への帰り道、その日は通常はあまり通らない道を歩いてみました。
すると、なんと、
「つぶやく医院」
というお医者さんの看板をハッケーン! (◎◎) おおっ! ついに時代はここまで来たか!
しかし、流行とはいえそんな名前ってアリか?
「つぶやく医院」の診察とはどんなものであろうか?
1.診察が終わると、先生がボソッと、「風邪ですね・・・」 とつぶやく。
2.診察が終わると、「では待合室でお待ちください」 と言われ、しばし待つと先生がツイッターで、 「風邪ですね・・・」 などとつぶやいてくれるので、それをケータイなどで確認する。
こんなことくらいしか思い浮かばないのだが。
しかしなあ、そんなはずはないし。
さて、その、「つぶやく医院」は、こちら!!

あれ?

なんか違いましたか?
「つぶやく医院」-END
B型人間のひとりごと
しかし、私は実はまだ一度もツイッターは使ったことがありません。それに、私の周りのリアル(ネット上ではなくて)の知り合いで実際にツイッターを使っている人ってまだ1人もいないんですけど。
もしかして、私のリアルの人脈は、「時代から取り残されているのですか?」 なーんて、つぶやいてみました。
さて、先日のある日、いつものように昼飯を食べに会社から外出しました。基本的に毎日そばかうどんかラーメンです。
その日は普段はあまり行かないちょっと離れた讃岐うどん屋さんに行きました。ここは肉うどんがトッピングで頼めるのです(ワタシはそこにワカメを入れるのが好み)。
そして食べ終わって会社への帰り道、その日は通常はあまり通らない道を歩いてみました。
すると、なんと、
「つぶやく医院」
というお医者さんの看板をハッケーン! (◎◎) おおっ! ついに時代はここまで来たか!
しかし、流行とはいえそんな名前ってアリか?
「つぶやく医院」の診察とはどんなものであろうか?
1.診察が終わると、先生がボソッと、「風邪ですね・・・」 とつぶやく。
2.診察が終わると、「では待合室でお待ちください」 と言われ、しばし待つと先生がツイッターで、 「風邪ですね・・・」 などとつぶやいてくれるので、それをケータイなどで確認する。
こんなことくらいしか思い浮かばないのだが。
しかしなあ、そんなはずはないし。
さて、その、「つぶやく医院」は、こちら!!

あれ?


なんか違いましたか?
「つぶやく医院」-END
B型人間のひとりごと
コメント
71. つぶやく(=^0^=)/
- 2010-05-24 20:56
- 編集
72. Re: つぶやく(=^0^=)/
クロちゃんおはようございます♪
そうですか、クロちゃんでも山の名前を間違うことがあるんですね。それに気づかせてくれる「つぶやき」はありがたいですね(笑)
ブログなどをやってると、ツイッターまでは手が出ませんよね。実際そういう人は多いそうです。まあつぶやくのはブログで十分ですから~♪
そうですか、クロちゃんでも山の名前を間違うことがあるんですね。それに気づかせてくれる「つぶやき」はありがたいですね(笑)
ブログなどをやってると、ツイッターまでは手が出ませんよね。実際そういう人は多いそうです。まあつぶやくのはブログで十分ですから~♪
- 2010-05-25 06:03
- 編集
73. auで例えれば・・
ワタシの携帯も、機種変して約2年経過。。新モデルも気に
なる今日この頃ですが・・auってスマートフォン系、弱め?
例の「Twitter」ですが、文字数制限があるので携帯Mailに
例えると、EzMailとCメール(ブログとTwit~)って感じカナ
#いちおうUser登録のみ、はしたけど・・見ず知らずの奴等
#から「xxがあなたをフォローし始めました」とか来るのって
#なんやら”迷惑Mail”と大差ないやんけ!=_=!
なる今日この頃ですが・・auってスマートフォン系、弱め?
例の「Twitter」ですが、文字数制限があるので携帯Mailに
例えると、EzMailとCメール(ブログとTwit~)って感じカナ
#いちおうUser登録のみ、はしたけど・・見ず知らずの奴等
#から「xxがあなたをフォローし始めました」とか来るのって
#なんやら”迷惑Mail”と大差ないやんけ!=_=!
- 2010-05-26 21:08
- 編集
74. Re: auで例えれば・・
auのスマートフォンってどうなってるんですかね?調べてもいないんですけど、やっぱしiPhoneの流行りぶりを見ると、時代に乗り遅れてるという気はします。
Twitterの登録されましたか。フォローされると連絡が来るんですね。まあ悪い気はしないと思いますが、やっぱりいいもんなんですかね?
Twitterの登録されましたか。フォローされると連絡が来るんですね。まあ悪い気はしないと思いますが、やっぱりいいもんなんですかね?
- 2010-05-26 22:25
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/419-7731e7cf
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
つぶやくの印象が強いと、見えるものもそう読んでしまいますね。
私はずっと山名を間違えていたところがあります。
山ブックを何度見ても気づきませんでした。
同行の山仲間が隣でぼそっとつぶやいて、山ブック見直してようやく間違いに気づきました。(^^ゞ
ツイッター、うーん、私の周りもまだいません。
私も手を出すのが億劫になっています。(^^)/