ワードとエクセルの無料代用品
- ジャンル : コンピュータ
- テーマ : インターネットサービス
2010-03-30 06:39:39
近いうちWindows7が欲しいな~と思っています。
でも、パソコンはほとんどネットしか使わないのに、またワードとエクセルも別途ニューバージョンのものを購入せにゃならんのかなあと思案していました。
そんな折、ウェブ大変化 パワーシフトの始まり~クラウドだけでは語れない来たるべき未来

という本を読んでいると、グーグルの「グーグルドキュメント」というサービスで、ワードとエクセルと同様の機能があると書いてありました。
んで早速グーグルを見てみます。
グーグルドキュメントのページにたどりつき、左上の「新規作成」をクリック。
出てくる表の中の、「文書」がワードに、「スプレッドシート」がエクセルに対応しているようです。
う~ん、細かい機能はワードやエクセルにはかなわないのかもしれないけど、少なくとも自分で使う分にはこれで十分そうだな。というか私は今頃気づいたけど、こんなの誰でも知ってましたか?
私はPCのメールはグーグルのGメールを愛用しています。あれはインターネット環境があればどこでも見れるし、迷惑メールの対策も完璧だしとっても素晴らしいです。どんどんマイクロソフトからグーグルへと利用環境も移動していっちゃいますな。
しかしなあ、家族にせがまれてついに薄型テレビも買わされてしまったし、オイラのPCはまだ当分先だな(残念)
B型人間の本棚
でも、パソコンはほとんどネットしか使わないのに、またワードとエクセルも別途ニューバージョンのものを購入せにゃならんのかなあと思案していました。
そんな折、ウェブ大変化 パワーシフトの始まり~クラウドだけでは語れない来たるべき未来

という本を読んでいると、グーグルの「グーグルドキュメント」というサービスで、ワードとエクセルと同様の機能があると書いてありました。
んで早速グーグルを見てみます。
グーグルドキュメントのページにたどりつき、左上の「新規作成」をクリック。
出てくる表の中の、「文書」がワードに、「スプレッドシート」がエクセルに対応しているようです。
う~ん、細かい機能はワードやエクセルにはかなわないのかもしれないけど、少なくとも自分で使う分にはこれで十分そうだな。というか私は今頃気づいたけど、こんなの誰でも知ってましたか?
私はPCのメールはグーグルのGメールを愛用しています。あれはインターネット環境があればどこでも見れるし、迷惑メールの対策も完璧だしとっても素晴らしいです。どんどんマイクロソフトからグーグルへと利用環境も移動していっちゃいますな。
しかしなあ、家族にせがまれてついに薄型テレビも買わされてしまったし、オイラのPCはまだ当分先だな(残念)
B型人間の本棚
- 関連記事
-
- スタバの「VIA」を飲んでみた
- 地球寒冷化?
- ライオンキングを見てきました
- ワードとエクセルの無料代用品
- 国分寺:「お鷹の道」と「おたカフェ」
- 「緊急停車します!」
- カーシェアリングな時代
コメント
13. 知らなかった…。(^<^)
- 2010-04-01 07:11
- 編集
14. Re: 知らなかった…。(^<^)
クロちゃんこんばんは♪
そうなんです。グーグルはいろいろ便利な機能が無料で使えていいですよね!このサービスはもう3、4年前からあったみたいです。
グーグルのメールはホントに使い勝手が良くて愛用しています!
そうなんです。グーグルはいろいろ便利な機能が無料で使えていいですよね!このサービスはもう3、4年前からあったみたいです。
グーグルのメールはホントに使い勝手が良くて愛用しています!
- 2010-04-01 21:34
- 編集
15. No title
初めまして~
以前のブログを拝見し、こちらにたどり着きお邪魔させて頂きました。
勝手なお願いをし、大変申し訳ございません。もし宜しければ教えて頂ければ助かります。
来月、夫婦で二泊・三日で新潟に釣り遠征にいくのですが・・・トイレのある漁港を教えて頂けませんでしょうか。投げ・カゴ釣りがメインです。
柏崎港より、富山方面まで。
初めてお邪魔して、ホント勝手なお願いをしてすみません。
どうぞよろしくお願い致します。
以前のブログを拝見し、こちらにたどり着きお邪魔させて頂きました。
勝手なお願いをし、大変申し訳ございません。もし宜しければ教えて頂ければ助かります。
来月、夫婦で二泊・三日で新潟に釣り遠征にいくのですが・・・トイレのある漁港を教えて頂けませんでしょうか。投げ・カゴ釣りがメインです。
柏崎港より、富山方面まで。
初めてお邪魔して、ホント勝手なお願いをしてすみません。
どうぞよろしくお願い致します。
- 2010-04-04 17:36
- 編集
16. No title
うえくみさん初めまして。ブログ拝見しましたが、太平洋側からいらっしゃるのでしょうか、どうぞお気をつけてお出かけください。
さて、ご質問の件ですが。
なにせ新潟県は広うございまして、私もトイレの詳細な位置までは到底把握しきれないのですが、私の知りうる限りで、釣り場から比較的近くにトイレのある漁港ということで列挙してみます。
高浜漁港、柏崎港(柏崎港観光交流センター「夕海」)、笠島漁港、柿崎漁港、直江津港、名立漁港(うみてらす名立)、筒石漁港、浦本漁港、親不知漁港(ピアパーク)
などでしょうか。
漁港によっては工事中で入れなかったりすることもあるかもしれませんし、各漁港のトイレの位置もここでは書ききれないのですみませんが、一応駐車スペース近くにはトイレがあるはずです。
オススメガイド本として、「新潟の釣り場ガイド完全版」という本があります。この本には各漁港のトイレの位置なども地図入りで詳しく書かれています。私のこちらのページに紹介しています。
http://www.geocities.jp/hmrmyamada/nageduri/sankoubunken.html
2泊3日ですか、いいですね~。好天と好釣果をお祈りしています!
さて、ご質問の件ですが。
なにせ新潟県は広うございまして、私もトイレの詳細な位置までは到底把握しきれないのですが、私の知りうる限りで、釣り場から比較的近くにトイレのある漁港ということで列挙してみます。
高浜漁港、柏崎港(柏崎港観光交流センター「夕海」)、笠島漁港、柿崎漁港、直江津港、名立漁港(うみてらす名立)、筒石漁港、浦本漁港、親不知漁港(ピアパーク)
などでしょうか。
漁港によっては工事中で入れなかったりすることもあるかもしれませんし、各漁港のトイレの位置もここでは書ききれないのですみませんが、一応駐車スペース近くにはトイレがあるはずです。
オススメガイド本として、「新潟の釣り場ガイド完全版」という本があります。この本には各漁港のトイレの位置なども地図入りで詳しく書かれています。私のこちらのページに紹介しています。
http://www.geocities.jp/hmrmyamada/nageduri/sankoubunken.html
2泊3日ですか、いいですね~。好天と好釣果をお祈りしています!
- 2010-04-04 18:08
- 編集
17. 有難うございました。
見も知らずの私達に、ご親切にご回答頂きまして、有難うございます。
まだどこに泊まるとかは決めてませんで、車中を含めて釣り三昧をと思っております。
なかなかこういう時期でないと長距離はきついので・・・今回は初の新潟の釣行。また行った際には、アップさせて頂きます。
またこれを機会にチョクチョクお邪魔させて頂きますので、宜しくお願い致します。
まだどこに泊まるとかは決めてませんで、車中を含めて釣り三昧をと思っております。
なかなかこういう時期でないと長距離はきついので・・・今回は初の新潟の釣行。また行った際には、アップさせて頂きます。
またこれを機会にチョクチョクお邪魔させて頂きますので、宜しくお願い致します。
- 2010-04-04 19:12
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/405-7e7eef6a
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
グーグルの機能はどんどん進化しているですね。
私はユーチューブ以外ほとんど利用していないので、今度色々試してみます。(^^)/