2005-07-09 05:02:45
先日のことです。
ワタシは通勤に地下鉄東西線を利用しているのですが、その日もいつもと同じ時間に、いつもと同じ車両に乗りました。
三鷹駅から乗って茅場町という駅で降ります。
そしてその日もいつものように茅場町駅で降りました。
ところがです。
なんだか駅の様子がいつもと違うのです。
(??)
ワタシは電車から降りて、いつも電車の進行方向と逆向きに歩いて階段に向かうのですが、いつもはワタシの後方にあるはずの売店が、なぜか目の前にあるのです。
?????
(??)
あれれ?これはいったいどうしたというのだ?変だな変だな?と、やや混乱しつつ階段のほうに歩いていくうちに思いつきました。
ははぁん、わかったぞ!
きっと、電車がいつもより前にずれて停まったんだな。それでいつも後ろにある売店がオレの目の前に現れたのだな。まったく、JRといい地下鉄といいオーバーランばっかりで、これがプロの仕事かねぇ・・・
などとぶつぶつ思いながら階段手前まで来て,ふと左手の壁の駅名を見ました。すると、、、
[日本橋]
「!!!」
な、なにい~~~っ!!!「にほんばし」ぢゃないか!(日本橋は茅場町の1コ手前の駅なのです)
し、しまった;電車に戻らねば!と右手の電車を見やると、
「3番線ドアが閉まります、ご注意ください」
プシュ~~!!!
「あああ!ま、待って!!(TT)」
無情にも東西線はワタシを置き去りにして行ってしまったのでした。
ズレていたのは東西線ではなくて、アナタですから!残念!!
電車が1時間に1本しかない自分の故郷でなかったことに感謝します・・・
なお、私の身の回りで起こった、(もしくは起こした)間抜けな出来事などを書き綴ったHPがこちらにありますので、御用とお急ぎでない方はどうぞご覧ください・・・
http://www.geocities.jp/hmrmyamada/hitorigoto.html
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/401-12d2f8a3
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)