2005-07-23 06:01:50
ワタシは最近歯医者に通っていて、ようやく治療が終わったのですが、何回か通ううち、歯医者の先生にこのようなことを言われたのです。
「Yさん(ワタシのこと)は、歯は虫歯になりにくいのですが、歯茎が弱っていて、歯槽膿漏になりやすいタイプなんですね。しかも、歯茎が弱っている原因があります。なにかっていうと、歯を磨きすぎなんです」
なに?歯は磨きすぎてもいかんのか?
先生の話によると、みんな「かため」の歯ブラシの方がよく磨けると思ってそちらを買うのだが実は逆で、硬い歯ブラシは歯と歯の間がよく磨けないらしい。しかも、かたい歯ブラシは歯茎を痛め、痩せさせる元凶なのだという。あくまで歯茎はやさしく扱うというのがよいらしいのです。
今まで、「よおし、歯も歯茎もガシガシ磨いて健康な歯にするぞ!」と思っていたのは間違いだったのです。
そして、その先生が「これを使うといいですよ」といってくれたのが写真の歯ブラシです。右下に「SS」と書いてあるのが見えますでしょうか。これは「スーパーソフト」の略だそうです。一度この歯ブラシに慣れてしまうと、普通の歯ブラシは硬くて痛くて使えなくなりますよと、先生はおっしゃってました。
さて、そのあたりの出来事をまとめたエピソードがこちらにありますので、よかったらご覧下さい。ちょっと長いです・・・
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/392-da8f7814
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)