音はすれども・・・

2、3日前から夜寝ようとして部屋の電気を消すと、家の中でどこからともなく







チッチッチッチッ チッチッチッチッ



という音がします。



はじめは(冷蔵庫の調子でも悪くなったのか?)とも思ったのですが、どうも冷蔵庫とは違うところから音がするのです。



何の音だろうと思って電気をつけて探そうとすると、音はしなくなってしまいます。



そして電気を消してしばらくするとまた「チッチッチッチッ チッチッチッチッ」と音がするのです。






(はは~ん、これは虫がいるのだな)





と、やっと気がつきました。



ネットで調べてみると、そのように鳴くのはカネタタキか、コオロギの仲間であるとのこと。



毎夜毎夜場所を変えて鳴いてくれるのですが、はっきり言ってけっこうウルサイのですね。



今しがたもまた鳴いてました。しかし姿は見えません。





                 
            「音はすれども姿は見えず、

                 ホントにアンタは屁のような♪」





って感じですかね。



まあそういつまでもいるわけでもないと思うし、これも一足早い秋の便りということで気の済むまで鳴いていただこう。




        というわけで今日の一句:


             鳴くのなら 止むまで待とう 秋の虫




後日後記:後でカミさんがこの虫を捕まえてくれました。やはりカネタタキという虫でした。姿と鳴き声はこちらです。
関連記事

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/37-2b725bc5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。