2009-09-14 06:44:36
昨日は抽選で見事当たった子供向けプログラムのショパンピアノコンサートに行ってきました。
「無料」ああそれは素敵な響き。
会場は一橋大学。
自宅から2つ隣りの駅にあるのですが、中に入るのは初めて。重厚な建物郡が歴史を感じさせます。会場は上の写真の兼松講堂。
この日演奏してくれたのは、フランスからやってきたイブ・アンリさん。
子供向けの演奏会なので、進行役のお姐さんがわかりやすく解説してくれてました。
この日演奏していただいたのは8曲。そのうち聞いたことがあったのは最後の「英雄ポロネーズ」だけ(曲名はもちろん知らんかった)。
ピアノを弾く手元をビデオカメラで舞台上の大きなスクリーンに映し出してくれていました。
早い曲のときの手の動き! ぬおお~! (◎◎) なんじゃこりゃ~!
なんであんなに速く正確に、しかも左右バラバラに指が動くのだ?
その指の動きで、
マッサージしていただけませんか? |
とリクエストしたくなる滑らかで、かつ目にもとまらぬほどの素晴らしい指の動きでした。
ところが肝心の娘はあまり興味がないようで、パンフレットにお絵かきしてます。ちょっと難しかったかな。大人のほうが大いに楽しませてもらいました。
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/35-a9b2a47a
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)