2006-06-18 04:51:53
昨日は2月以来、久しぶりにうちの長男のサッカーの試合でした。練習試合ではありましたが、みんなの活躍によりうちの子のチームが勝利を納めました。
長男も一度、シュートの決定的なチャンスがあったのですが、惜しくも外してしまいました。
「ああ!なんであれを決められないんだよ!」
と、頭を抱えてしまいましたが、子供の練習に時々入れてもらってサッカーをするうちに、その楽しさや難しさが分かってきたのでやっぱり仕方ないのかなとも思いました。
「傍目八目」といいますし、はたからみていると、もっとああすれば、こうすればいいのにと思うことがあっても、それをやっている当事者には当事者の時間と空間が流れているのですね。
日本代表のオーストラリア戦、後半のオーストラリアの猛攻に日本DFがアップアップになっていても、ジーコは攻撃的MFとして小野を投入したわけですが、そこにはジーコの時間と空間が流れていたのでしょう。でも、監督は結果でしか評価されないからつらい立場ではありますね。
今日はクロアチア戦。今度こそ勝つように子供と一緒にドイツへ「気」を送ります。キエ~~!!
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/280-3d21a7a8
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)