2006-06-26 22:33:27
先日私の職場の上司が鎌倉に遊びに行き、銭洗弁天に立ち寄ってきたそうです。なんでも、「そこの水でお金を洗うとお金が何倍にもなる」と聞き、行ってみたとか。
そして銭洗弁天に着くと、先客の老夫婦がいて、こう話していたそうです。
「ここの水でお金を洗うとお金が何倍にもなるっていうけど、日銀総裁もここでお金を洗ったのかねえ・・・」と。
う~ん、こうした時事ネタを絡めたウイットに富んだ会話はいいですよねえ。私の職場は金利マーケットの取引が主業務で日々日銀の福井総裁の発する一言一句に注目し、職場で福井さんの名前が出ない日はないくらいなので、休日のそんなところで福井さんの名前が聞こえてきて余計におかしく感じたんだと思います。
さて、その福井さんですが、村上ファンドの件ではかなり世論は厳しいようですね。そりゃそうです、庶民にはゼロ金利を強いておいて、自分は預けた資金が何倍にもなって、しかも株が急落する前にその資金を解約済みってんだから、叩かれるのもムリはありません。今日は与党の公明党も「総裁の自発的辞任が望ましい」って表明しちゃったし。旗色は悪いですね。
ただですね、私も金融というか金利マーケット業界で働く者として言わせていただくとですね、現在の日本経済を金利面から操るコンダクター(指揮者)としては、福井総裁はその見識や器量において余人をもって代えがたい人材であることは間違いありません。
専門性があるのはもちろん、マーケットとのコミュニケーション力、人間味と3拍子そろった素晴らしい方で、いわば、「わかっている」人なのです。今のところ、福井総裁以上に日本の金融政策をリードできる人材はいないと言えるでしょう。これが金利マーケット業界、経済界の見方だと感じます。
専門性があるのはもちろん、マーケットとのコミュニケーション力、人間味と3拍子そろった素晴らしい方で、いわば、「わかっている」人なのです。今のところ、福井総裁以上に日本の金融政策をリードできる人材はいないと言えるでしょう。これが金利マーケット業界、経済界の見方だと感じます。
だからこそ、最近の世論の福井総裁への風当たりの強さを見ると、「ああ、日本の至宝になんてことを・・・」と思ってしまいます。巷では7月にゼロ金利解除をするのと引き換えに辞任するのではとの憶測もありますが、こうなった以上は何とか嵐が過ぎ去るのをこらえて総裁を続けてもらいたいというのが、業界関係者であり、日本国民でもある私の願いです。
- 関連記事
-
- 「アタックポイント洗い」で爽やかクールビズ
- いまさら韓流
- ロナウジーニョです・・・
- 銭洗弁天でお金を洗ったの?
- 夏は近い
- 子供のサッカー試合
- 「つるつる」と「あぶあぶ」
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/277-f3c1e09d
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)