改札を通れません・・・


 昨日、通勤でいつもの通り地下鉄の茅場町の駅の改札を出ようとしたら、自動改札が「バタン!」と閉じられてしまった。


 あれ?と思って定期券を見たら、期限が過ぎてやんの。しかし、これでもう何回目か覚えてないくらい半年毎に同じことをやっているので、驚きはない。経験は豊富だ。


 しかしだ。


 いつもは国分寺の駅を通ろうとするときに気付くのだが、国分寺の改札は難なく通り抜けてしまったのはどういうわけだろう?


 おそらく私の通った後は自動改札がキンコン鳴っていたに違いない。


 さて、これは困った。どうするべ、ということで思案したが、とりあえずダメもとで清算機で清算してみようと思い、定期券を清算機に入れてみた。しかし、、、










 やっぱりダメでした。 アタリメーだろーが!!! \(`◇´メ)




 う~む、困った。なんでJRの改札は通れてしまったのだ。地下鉄のおじさんに説明するのも恥ずかしいし、法外な運賃を払えといわれても困る。


 よし、ダメもとでもう一度自動改札を通ってみよう。なあに、素早くぶっちぎってしまえばこちらのモノさ。ということで再度自動改札を通ってみましたが、地下鉄の自動改札はJRのそれとは違って、素早く、堅牢さをもって私の行く手を阻むのでした。


 ムムムッ!? これこそまさに進退窮まってしまったという奴ではないか。う~~~む、仕方ないということで地下鉄のおじさんに事情を話すことにした。


 「あの、定期が切れていたんですが、JRは通れてしまったのですが、どうしたらいいでしょうか」


 「通れちゃったんですか(笑) じゃあ、520円ですね」


 ということで、通常の乗車賃で勘弁してもらいました。


 まあ、結果的には常識的な線でコトなきを得たのですが、切符もないあの520円はどういう風に処理されるのかなあ、でも鉄道の乗り越し運賃なんてどんぶり勘定なんだろうなあ~などと思い浮かべつつ会社へと向かいました。
関連記事

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/264-98c4a909
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。