ダイヤモンドシティ・ミューに行ってきました


今日は休日ということで、最近オープンしたばかりのショッピングセンター、ダイヤモンドシティ・ミューに行ってきました。


ここは日産の武蔵村山工場の跡地だそうです。


11月18日にオープンしたばかりで、先週末行ってきた私の会社のSさんの話ではものすごい混雑だったとのことなので、車で早めに行ってみました。


ダイヤモンドシティは10時オープンですが、隣接のジャスコは9時からやっているので、10時までジャスコで時間つぶしすればいいやということで9時40分頃現地に着きましたが、駐車場は1階もまだまだがらがらでした。


10時になったら、すぐさま子供たちお目当ての、「ラブandベリーのクッキングスタジオ」へ。


 http://www.geocities.jp/hmrmyamada/blogphoto/0611231027001.jpg

 http://www.geocities.jp/hmrmyamada/blogphoto/0611231032001.jpg
(型もたくさん)

 http://www.geocities.jp/hmrmyamada/blogphoto/0611231105001.jpg
(できあがり)


我が家は早めに行ったのですぐ入れましたが、すぐ行列に。ここは親子で手軽にクッキー作りが楽しめていいところでした。サイトはこちら


いや~、結構な広さなのにものすごい人出。コールド・ストーン・クリーマリーというアイス屋さんもお目当てのひとつだったのですが、昼過ぎに行ったら50分待ちの行列。うわ~、ダメだこりゃ、あきらめようよと言ったら、それでもいいからカミさんと子供は並ぶとのこと。ディズニーランド並みだなおい・・・

 http://www.geocities.jp/hmrmyamada/blogphoto/0611231409002.jpg
(子供がお客さんのときは従業員さんが歌を歌ってくれるサービス付き)


結局食事に買い物、ダイヤモンドシティのゲーセンにジャスコのゲーセンにも行って遊んだりと、たっぷり5時まで滞在してきました。子供たちはまだ遊び足りなかったようでしたが、こっちはもうクタクタでした。


 http://www.geocities.jp/hmrmyamada/blogphoto/0611231023001.jpg
(開店直後の店内)


帰りはもう真っ暗になっていましたが、駐車場から出る路線バスには当然ながらお客さんの行列ができていました。


ダイヤモンドシティのショッピング街はもちろん、両脇に三越とジャスコがあってホントに見て歩くだけでも飽きないです。駐車場がタダなのも嬉しいですし、まさに家族で一日遊んでこれるナイスなお出かけスポットでした。あれだけいても見切れなかったので、また行きたいです。
関連記事

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/235-2e5a0d62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。