国立新美術館&東京ミッドタウン


昨日は前から是非行きたいと思っていた国立新美術館のモネ展に家族で行ってきました。合わせて近くの東京ミッドタウンも初めて行ってきました。


黒川紀章デザインの建物はさすがにモダンな造りで、新しいモノ好きの私は大いに刺激を受けました。


モネ展は思っていたより人気のようでで30分待ちの行列。そこを我慢して中に入るとまたまたすごいお客さんの数で芋の子を洗うようでしたが、やはりモネの絵はいいものがたくさんありました。


晩年の傑作「睡蓮」シリーズにいたるまでには様々な絵を描いていて、若い頃の作品にも素晴らしいなと感心させられるものも多かったです。


やはり、いい絵は構図がいいですな。勉強になりました(どこかで活きるのか?)。





お次は流行りの新名所、東京ミッドタウンへ。


こういうところにくると、「ああ、東京に来たなあ」と、田舎者のワタシは思ってしまいます。















せっかくだからお手ごろなワインと、夏向けのクールビズ用のシャツでもあれば買っていこうかなと思っていました。


ところが、ワインショップに行ってみると、ワインは4、5千円から。そんなに高いのは買えません。


今度はお目当てのシャツ屋に行ってみたら、既成のシャツが1万7千円から、高いのは3万円台(!!)と、まったく私とは無縁の世界で、何も買わずに帰ってまいりました・・・






あと、目新しいものでは、台湾のメーカーが作ってる小型のTVがなかなかイカシテるなと思いました。










日本の家電メーカーも、モノの溢れた現代ではこうしたアソビ心も必要なんではないかな~などと感じました。





国立新美術館には常設の無料展覧コーナーもありましたし、東京ミッドタウンでは無料の美術展なんかもやっていました。サントリー美術館もありますし。日頃感じない刺激を得るにはなかなかいいエリアだと思います。
関連記事

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/192-bbcd7fb4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お買い物はアマゾン楽天

HP・ブログ更新情報

検索フォーム

プロフィール

B・Y

Author:B・Y
「ハイキングツアーブロガー」のB・Yです。HP:B型人間のアウトドアのブログです。越後新潟の、海と山が好きな野生人です。プロフィールはこちら

管理人メール

moeryouga@gmail.com

パソコン作業のお供に
JAZZRADIO.com

B型人間の酒蔵

B型人間の食べてる
健康食品

安岡正篤 一日一言

パソコン作業のお供に
安住紳一郎の日曜天国♪

あの人もB型!

Bの不幸は蜜の味

柏崎の街中のカフェ
cafe confine

長岡のスタイリッシュカフェ: サニーフレンズカフェ

柏崎の海辺の民家カフェ  DONA

ゴボウ茶で健康維持&
アンチエイジング

B's Anthem 1

B's Anthem 2

larry1.jpg
 Room335

B's Anthem 4

B's Anthem 7

B's Anthem 8

カウンター

ブログの最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

B型人間の山歩き

B型人間的新潟の投げ釣り

超バーベキュー入門

オートキャンプ用品入門

登山靴・登山用品

管理人愛用の
アウトドアハット

管理人愛用の超オススメ☆
シリコン腕時計

日焼け防止にアームカバー

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。