2023-11-19 08:43:00
HOME YAMAP B型人間の山歩き
11/12、奥さんが長岡の摂田屋を歩いてみたいというので行ってきました。摂田屋は昔から酒蔵、味噌・醤油など、醸造会社が集まっている街らしい
まずは摂田屋の観光案内所、「発酵ミュージアム 米蔵」へ
こちらで摂田屋のマップももらえます
酒や味噌、醤油、米など、摂田屋の名産品が売ってます。イートインコーナーも
機那サフラン酒。かつては養命酒と肩を並べるほどの商品であった時代もあったらしい
吉乃川の資料館兼販売所へ
杉玉
広くてキレイな館内
家飲みでおすすめのものを聞いたところ、こちらを案内されたので購入。確かに美味しかったですよ
江口だんごはここにもあるんだ
江口だんご隣りのこちらの建物に
変わった日本酒や雑貨、2階には個性的で素敵な書店もありました
この日は小1時間ほどの散策だったのでこれくらいしか見れませんでしたが、もっといっぱい見どころはあるようでした
このあと、ランチは近くのラーメンDanoDanoさんへ。それはまた次回
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://btypeoutdoor.blog.fc2.com/tb.php/1420-cf272a19
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)